正確に記録を残そうとする米国原子力規制委員会と日本の比較(2014.8.15)♯情報公開

47
添田孝史 @sayawudon

米国の原子力規制委員会って、おかかえの歴史学者までいるんですね。「サミュエル・ウォーカー博士は、スリーマイル事故後に規制委に採用され、20年以上かけて当時の記録を詳細に分析した」aec.go.jp/jicst/NC/iinka…

2014-08-15 13:06:17
添田孝史 @sayawudon

「NRCをはじめとして多くの連邦省で歴史かをスタッフとして抱えており、記録を残し、かつ分析を行っていることはあまり知られていない。NRCでもフルタイムの職員が、NRCにおける原子力規制の歴史を研究し、出版することとなっているようだ。NRC委員が3人集まれば、公式の委員会なので

2014-08-15 13:08:34
添田孝史 @sayawudon

その記録をとるために、テープレコーダーを持ち歩いて全て記録に取る、という仕事をしているといわれ、TMI事故時もその時のテープ録音が非常に役立ったという」「記録をできる限り正確に残し、将来に役立てようというその対応と制度は日本も見習うべきと実感した」

2014-08-15 13:10:04
添田孝史 @sayawudon

かたや日本は、保安院時代の会議録を取り寄せるだけで、半年以上時間がかかるのでありました。重要な記録が時時刻々と霧散しているんだろうなあ。

2014-08-15 13:11:47
添田孝史 @sayawudon

@uchida_kawasakiまいどどうも。 @hirakawahさんに教えていただいた英国のBSEの報告書 alic.go.jp/consumer/lives… も充実していて、3年かけて4000ページ。おまけに一次資料も公開。一方、国会事故調は実質4か月で、根拠資料は公開せず。

2014-08-15 13:52:30
内田 @uchida_kawasaki

@sayawudon ありがとうございますm(._.)m 日本は、企業や利権団体と政治家の利権を守る事しか考えていないですね。

2014-08-15 13:54:38
添田孝史 @sayawudon

@uchida_kawasaki せめて詳細な記録を残しておけば、少しは進化できるかもしれないのに、毎回毎回きれいに水に流しちゃいますからね。福島事故の詳細な研究は、きっと20年後ぐらいに米国の研究者が米国資料をもとにまとめてくれるんじゃないでしょうか。情けない。

2014-08-15 13:57:19
内田 @uchida_kawasaki

@sayawudon 確かに、アメリカの方がデータや資料を確保していそうですね、日本での原発事故なのに。被曝に関するデータも。

2014-08-15 13:59:34
添田孝史 @sayawudon

@uchida_kawasaki 福島事故を研究する日本の学者も米国の公文書館通いをすることになりそうです。日本の規制委員会も、福島事故の資料を収集(保安院の内部資料含む)、整理して公開する専門のチーム(歴史学者)を置いとくべきだと思います。事故処理の負担は後世に及ぶのだから。

2014-08-15 14:07:08
内田 @uchida_kawasaki

@sayawudon ムラの方々は、未来の事より、今のゲンナマしか興味ないようです。無責任としか言いようがありません。

2014-08-15 14:12:57
添田孝史 @sayawudon

@uchida_kawasaki 70歳になるまでの天下り先確保が、ムラの人たちの最重要課題になっているように見えます。保安院の初代審査課長は、いまスーパーゼネコンの役員、二代目の課長は中国電力の常務。この二人の時代に、津波想定はねじ曲がっちゃったんですけど。

2014-08-15 14:18:25
内田 @uchida_kawasaki

@sayawudon 死ぬまでに使い切れないぐらいの金を手に入れてると思うのですが、金の亡者になってしまってるのでしょうね。

2014-08-15 14:22:29

日本はどうか

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

↓事故の重要な記録や証言を隠匿し、散逸させ、社会の共有知にせず、事故を風化させちゃうことは、過去の公害事件でも度々行われてきた。だからこの国は失敗から学べず、同じことを繰り返す。/吉田調書 情報公開請求へ政府が全面不開示を正式決定 bit.ly/1maT63x

2014-08-03 13:00:14
添田孝史 @sayawudon

ツイッターで教えてもらった「死の川とたたかうーイタイイタイ病を追って」読了。途中で、どうも中学生のころ(30年以上前です)読んだことがあることに気づいた。「国も企業もなかなか責任を認めなかったんだなあ」「どうして企業の味方をする学者が出てくるんだろう」

2014-08-04 08:05:22
添田孝史 @sayawudon

というような感想を持つと思うのです。それは高度成長期までの話で、今は日本も公害を克服してまともになったとつい3年前まで宣伝されていたのですが、なんと、ぜーんぜん変わっていないことに新鮮な驚き。

2014-08-04 08:10:53
添田孝史 @sayawudon

規制庁が文書開示してくれるというので「開示の実施方法等申出書」というのを書いてる。A4を1枚送ってもらうのに、CD-Rに焼いてもらい、送料140円さらに払わなければいけない。保安院時代は開示後、電子ファイルで送ってくれたのに絶賛退化中。ちなみに「FDに焼く」という選択も!

2014-08-04 11:06:00
添田孝史 @sayawudon

というわけで、A4一枚入手するのに開示請求手数料300円+切手代82円×2(開示請求時と方法申出時)+CD-R郵送料140円=604円。それに約1か月半の時間。電子申請出来たころは、2往復分の〒時間が節約できたので10日は早く、切手代304円分も節約できた。

2014-08-04 11:17:57
添田孝史 @sayawudon

福島第一原発事故資料館が欲しい。とりあえずネット上でいい。福島第一にかかわる事故前の資料、事故後にいろいろな団体が発信した資料、各地の原発裁判で明らかになってきた資料やら、集積して、原因や被害についてわかるように、データが使いやすく整理してあるところ。すでに散逸している感あり。

2014-08-05 20:28:07
添田孝史 @sayawudon

朝から電事連、規制庁、土木学会に電話して、とてもていねいに取材依頼や問い合わせをしたら、血圧が30ぐらい上がった気がする。健康によくない。

2014-08-12 12:02:30
添田孝史 @sayawudon

健康に一番悪いのは電事連だな。

2014-08-12 12:03:20
添田孝史 @sayawudon

電事連広報「その文書は、うちが作ったものなんですか」 私「各電力会社のシミュレーション結果を集計して国にもの申す団体はほかに考えられないので」 電事連「あなたの推測ですよね」 私「あなたと議論してもしょうがないので、電事連として認めるか否定するかコメントしてください」

2014-08-12 12:18:05
添田孝史 @sayawudon

私「◯◯の会合に提出された資料を見せていただけませんか。個人名はいりません」 土木学会事務局長「公開できないと思います」 私「原子力土木委員長名で、震災後に『公開を基本とする』という改革方針文書が出ています。矛盾していませんか」 土木学会「のちほど連絡させていただきます」

2014-08-12 12:29:27
添田孝史 @sayawudon

私「5月に不開示の不服審査請求したのって、どうなりました」 規制庁「答申まで1年ぐらいかかりそうです」 私「どっへー」 規制庁「ですから◯◯◯◯◯◯で、◯◯◯◯(業務上の秘密」 私「それはありがたい」

2014-08-12 12:34:38
添田孝史 @sayawudon

規制庁とのやりとりで、◯◯の部分は特に便宜をはかってもらったわけではなく、規制庁の組織がこの春にかわったことを利用したウルトラC的技です。いましか使えん。

2014-08-12 13:04:40