健康診断のメリットデメリット

甲状腺癌スクリーニングや、身内の胃癌検診に関連して、「過剰診断治療」の事を考えていました。 皆さまから貴重なアドバイスを頂いたので、自分で見返すためにまとめました。
13
やすゑ @yasway5

そうだ、父は、胃カメラをする時に、実験みたいな、その病院では初の試み?である麻酔を使った胃カメラしたんだ。あの麻酔、どんな種類だったんだろう。

2014-08-19 23:19:26
やすゑ @yasway5

そう言えば、私が手術をした時に、麻酔専門の先生が、すっごく事細かに質問をしていた。麻酔一つするのに、こんなに慎重になるものかと思った。もし、麻酔をして起きられなくなったらどうするんだ?って怖くなった。

2014-08-19 23:22:39
とおくにいる二児のパパ @tomobugs

@yasway5 鼻からの胃カメラ経験ありますよ。鼻の中を麻酔かけます。通る時に痛みは全くありませんでした。でも、喉を通る時におぇってなってしまいなかなか先に進めないという辛さがありました。何処かでやっているという全身麻酔で寝ている間に終わっているのがいいかもしれません。

2014-08-19 23:26:11
ちぃ@理科準備室 @m_science_chiy

@yasway5 こんばんは。ここ5年ほど毎年胃検査しています。バリウムで怪しいと胃カメラで再検になるので、可能なら最初からカメラにしています。経鼻の経験もあるけど、鼻腔がギリギリで2日くらい鼻血が出てました。次はしません。バリウムは下剤が効きすぎて2・3日ツライ思いをします。

2014-08-19 23:26:58
ちぃ@理科準備室 @m_science_chiy

@yasway5 あ、そだ思い出した。バリウムのデメリット。知り合いが、バリウムが胆管に逆流しちゃって入院しました。手術はせずに済んだんだっけな? もう1人は、バリウムが腸内に残ってしまい入院。こちらは腸内にできていた癌に引っかかっていたためで、その後そちらの治療になりました。

2014-08-19 23:45:34
とおくにいる二児のパパ @tomobugs

@yasway5 バリウムも大変ですよね。ゲップせずに飲み込むのがたいへん。終わった後のバリウム出すのもたいへん。 結局、どちらもなんらかの形で身体に負担をかけてますよね。そのデメリットと、何かを発見した時のメリットを天秤にかける形になるのかな…

2014-08-19 23:46:45
シュー @shu_n148

@yasway5 ここから先は私も検索したことの受け売りでしか答えられないのですいません。参考にどうぞ m-kousei.com/izumi/tomonoka…

2014-08-20 00:29:59
シュー @shu_n148

去年の健診は10年ぶりに胃カメラを受けてみたけど、楽だと聞いていた鼻からの胃カメラが全然そんなことなくて2度と受けたくないと思うレベルのしんどさ。担当医が困ってた風なので自分が特別かも。前回はドルミカムでボーっとさせてもらって受けたからしんどくなかったけど。

2014-08-20 00:42:25
やすゑ @yasway5

私に教えてくれた人で、胃カメラは「経鼻しか考えられない」という人もいる。担当医さんの腕にもよると思うし、その人の鼻や喉の構造で、合う、合わないってあるのかもしれない。

2014-08-20 00:50:38
やすゑ @yasway5

「胃透視は死亡率減少効果を示す証拠があり、検診として推奨される」「胃カメラは死亡率減少効果を判断する証拠が不十分であり、検診としては推奨されない」m-kousei.com/izumi/tomonoka… 「検診」とは何か?って言う事を今一度ちゃんと考えないといけない。

2014-08-20 00:52:27
やすゑ @yasway5

私にとっては、「検診で調べることによって、悪いものがあれば、それを取り除く」ってことであって、会社の健診でもそうだけど、その途中にあるリスクとかあまり考えてなかったし、何だか、思考停止状態だったように思う。

2014-08-20 00:54:40
やすゑ @yasway5

で、思考停止状態だから、いざ、何か見つかれば、アタフタしてしまうのだ、ろう。

2014-08-20 00:55:07
シュー @shu_n148

@yasway5 とんでもなく大きな差があるわけでもないし、何を重視するか好みの問題です。

2014-08-20 00:56:22
やすゑ @yasway5

@shun148 はい、結局はそこにいきつくわけですが、「自分の健康について調べること」ということを、ここまで色々ときちんと考えた事がなかったので、新鮮、というか、何と言うか、私にとっては深いな~と。私、とても単細胞なのです・・

2014-08-20 00:59:19
やすゑ @yasway5

麻酔といえば・・・ちょっと前に歯医者で麻酔した時に、冷汗が出てきて、すごくすごく気持ち悪くなったのを思い出した・・。それを伝えたら、次回からは様子を見ながら少しずつ麻酔を足してくれた。

2014-08-20 01:02:26
シュー @shu_n148

@yasway5 健診についてはメリットしか考えない人が多いのでこういうことを一度考えてみるのはとてもいいことだと思います。といっても、通常行われている健診はだいたい受けた方がいいのですが。

2014-08-20 01:08:06
やすゑ @yasway5

@shun148 はい。デメリットについては、もう全くと言って良いほど考えた事はなかったので、shunさんや玄妙さんとの会話はとても貴重です。知ってて受けるのと知らないで受けるのは、その後の対処、対応も違うかと思います。貴重な時間とお話をありがとうございます。

2014-08-20 01:12:57
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

(やっぱ、死亡例の報道があると、怖い薬だとインプットされるんだなぁ、と思った朝。麻酔薬なんてぶっちゃけ全部怖い。プロポフォールだけじゃない。全身麻酔より腰椎麻酔のほうが安心なんてこともない。)

2014-08-20 07:16:46
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

(プロポフォールが、チオペンタールの座を奪ったのは、それにはそれだけの理由があるわけで...)

2014-08-20 07:22:18
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

(大切なのは、どの薬、どの手技を使うか、てことより、どれくらいきちんとモニタリング出来るか、ってことかもしれない。(無論、薬や手技は常識的な範囲でという前提))

2014-08-20 07:23:45
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

(良い悪いとか、そういう話じゃない。「知ること」の難しさ。)

2014-08-20 09:32:35
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

(まっさらなところに突然表れる情報は、強烈だと思う。)

2014-08-20 09:34:19
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

腫瘍マーカー系って、報道や啓蒙の時点では「採血だけで癌がわかる!」って良いことばかり言われるんだが、実際ははっきりしないことも多いってのはもっと知られて良いと思う。(twitter.com/neko3no3te/sta…)

2014-08-20 10:04:34
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

がん:採血で診断、開発へ…来年度にも乳がんで先行実施 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20…

2014-08-20 09:57:30