2014/8/20国連人種差別撤廃委員会 ヘイトスピーチ関連短縮バージョン

まとめが長くなったので、ヘイトスピーチ関連だけ抜き出してみました。
36
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
長島/岩松 結 @tokyo_sabako

しかしこの審査結果の国内での反映、という点を考えるとまだまだ先が長いのだろう。 自分も含め、ここまで言われここまでの状況に至るほどに看過し続けてきたわけだから。 また重点的に指摘されている在日韓国朝鮮人への差別の問題以外にも、数多くの差別による人権侵害もあるわけで。

2014-08-20 23:42:18
金展克 ★No Pasaran★ @HeartRights

バスケス委員が既に詳しく発言されていて、他の議員もこれに言及がありました。私は次のように発言したいと思う。地裁の判決から高裁にいって判決があった。そこで1200万円の賠償命令があり、名誉毀損があったということが認められた。これについて不法行為があったということが認められた。

2014-08-20 23:50:07
金展克 ★No Pasaran★ @HeartRights

他の方から、刑事的側面からも起訴され、有罪の判決があったということですが、ここについて私には十分な情報がないのです。ですので、ここについて、もう少し詳しく説明頂きたい。刑事的にどういう処理がされたのか詳しくお話頂きたいのです。

2014-08-20 23:51:01
金展克 ★No Pasaran★ @HeartRights

刑法が幅広く対応するというご説明がありました。ヘイトスピーチが起訴に相当する場合があるというお話で、実際にそういう判決が出たというお話だったと思いますが、具体的にそれがどういう罪があるのでしょうか?刑法の中で具体的にどういう条項が適用されていたのか?

2014-08-20 23:52:11
金展克 ★No Pasaran★ @HeartRights

日本では、特定の法律でヘイトスピーチが処罰されていないということでした。また、その理由が、表現の自由に抵触するからというものでした。しかし、私はビデオをみて非常に強い懸念を持ちます。ビデオでは、ヘイトスピーチを警察が付き添っているように見えるからです。

2014-08-20 23:53:25
金展克 ★No Pasaran★ @HeartRights

たいていの国では、こういう場合、警察はこした人達を連行するのが普通であると考えられるからです。

2014-08-20 23:53:49
金展克 ★No Pasaran★ @HeartRights

安倍首相のヘイトスピーチは罰せられねばならないという発言は評価されるべきであります。そして、これについて、具体的な立法措置が取られる予定はあるのでしょうか?

2014-08-20 23:54:35
明戸 隆浩 @takakedo

委員「安倍首相はヘイトスピーチに対応する必要があると述べたようだが、時間的な期限は設定されているのか」

2014-08-20 23:56:07
金展克 ★No Pasaran★ @HeartRights

朝鮮学校だけが名指しで(補助金を)除外されているような印象を受けます。

2014-08-20 23:55:50
金展克 ★No Pasaran★ @HeartRights

ワン委員:第1にヘイトスピーチをいかに止めるかに関して。既に言及がありましたが、2010の最終見解としては、4条の留保を撤回すべきだと勧告し、日本政府は人種差別が激しい訳ではないので撤回しないと回答されている。それは正当な言論を抑圧することになるからと説明されている。

2014-08-20 23:59:51
金展克 ★No Pasaran★ @HeartRights

ワン委員:しかし、それほど明るい状況ではないのではないかと懸念される状況があります。日本において、人種差別は現に存在すると思います。日本人の優越性を訴え、日本人ではないマイノリティ/外国人にいやがらせをし、挑発しているという状況が存在すると認識しています。

2014-08-21 00:01:05
明戸 隆浩 @takakedo

委員「日本には人種差別が存在すると思う。右派のグループが日本人の優越性を訴え、植民地主義的な主張をしている。マイノリティを挑発し、ときには暴力的な行為に及んでいる。インターネットはじめさまざまなメディアを通して人種差別を煽っている」

2014-08-21 00:01:40
金展克 ★No Pasaran★ @HeartRights

ワン委員:また政治家/閣僚の中には、政治的な発言をし、あえて誤解を招くような発言をしていると聞いています。今の所、特定の法律をもって差別を禁止しておらず、国内人権機構もパリ原則にのっとった形で作られていないと認識している。

2014-08-21 00:02:24
金展克 ★No Pasaran★ @HeartRights

ワン委員:極端な右翼的グループの発言は過激化しており、かつ、被害者達は司法へのアクセスが保障されていないと聞いております。また、極右グループは警察に守られているような印象を受けます。軍国主義的な日本の旗やナチズムの旗を掲揚していて、警察は訴えに対しても無関心であると認識している。

2014-08-21 00:03:47
WKT @msadralapse

ヘイトスピーチ規制法がないことだけが問題なのではなく、警察が死ね殺せと叫ぶ差別団体のデモを守っているように見えるといった「光景」そのものが、国連の委員たちにショックを与えている。在日は異常なことに耐えさせられて来た。

2014-08-21 01:02:11
金展克 ★No Pasaran★ @HeartRights

ワン委員:雇用年金なども、日本人と同等の待遇を受けていないと聞いております。これらは、日本においても人種差別は存在しており、しかもそれは深刻な状況にあると考えております。

2014-08-21 00:05:22
金展克 ★No Pasaran★ @HeartRights

ワン委員:ヘイトスピーチを禁止することと、表現の自由を守ることは矛盾するものではない。

2014-08-21 00:06:25
金展克 ★No Pasaran★ @HeartRights

ワン委員 関東大震災における朝鮮人虐殺について言及。

2014-08-21 00:08:10
金展克 ★No Pasaran★ @HeartRights

ワンさんガリガリにツッコんだねぇ@@!

2014-08-21 00:08:47
えるねこ @die_sel_cat

再び在日コリアンに対するヘイトスピーチの問題について。ほぼ全委員が言及しているんじゃないか?

2014-08-21 00:18:58
金展克 ★No Pasaran★ @HeartRights

バルティル委員:多くの国が社会の一体性を得るために苦労している。コインの裏返しのように排外主義が起きてしまっていることは承知している。日本における外国人が、税金を払っていても、最高裁の判決で生活保護を受けられないこととなっていると聞いている。この点について詳しく効きたい。

2014-08-21 00:35:27
金展克 ★No Pasaran★ @HeartRights

日本代表団: 個人通報制度の受け入れについて。14条の個人通報制度については、条約の効果的実施を担保する上で重要な制度。我が国の立法政策との関係で問題がないか検討を進めている。同制度の受け入れについて真剣に検討を進めているところであります。

2014-08-21 00:59:53
安田浩一 @yasudakoichi

本日の日本審査終わりました。中継を見ていた方も多かったと思います。委員からはヘイトスピーチに関する質問が相次ぎました。また、人種差別撤廃条約4条a,bの留保に関する疑問や、カウンターに対する警察の規制や朝鮮学校無償化排除への疑問も数多く出ました。

2014-08-21 01:37:00
安田浩一 @yasudakoichi

ヘイトスピーチは、まさに暴力そのものである、というのが委員会の共通認識であるように思いました。

2014-08-21 01:38:01
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ