「日本の原発は高度経済成長を支えた」という嘘(2014.8.24作成)

35
Amon Daisuke @AmonDaisuke

「リンク先のグラフを読めば分かるとおり、日本の原発は高度成長を支えていない」原発擁護者が歴史修正主義者とつるんでいたりする姿は自然のものなのだな / “「日本の原発は高度経済成長を支えた」という誇大宣伝が1000件以上RTされる:…” htn.to/TATKzG

2014-08-24 01:45:04
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

アタリマエのことなんだけど、高度成長期は、原子力発電の導入期で、電力需要への寄与はそんなに大きくないよ。建設が増えたのは第二次オイルショックよりあと。とっくに高度成長なんて吹っ飛んでいる。

2014-08-24 02:47:54
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

高度成長を支えた原子力なんて、極めて出来の悪い真っ赤な嘘。 原子力というカルト宗教に侵されている頭の創りだす妄想。 原子力の将来を考えるのなら、この様な宗教的蒙昧は完全に捨て去らないといけない。

2014-08-24 02:49:20
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

@BB45_Colorado まぁ、導入期のちっこい原子炉5基でしかも故障頻発で低稼働率だった時代に、「日本の原発は高度経済成長を支えた」というのは、真っ赤な嘘だなぁ。 これ、ドグマに凝り固まって、気づかないんだよ。 iwamin12.cocolog-nifty.com/blog/2014/08/p…

2014-08-24 20:54:16
free_storm @free_storm

その頃石油は今よりずっと安かったたしね。“@BB45_Colorado: @BB45_Colorado まぁ、導入期のちっこい原子炉5基でしかも故障頻発で低稼働率だった時代に、「日本の原発は高度経済成長を支えた」というのは、真っ赤な嘘だなぁ。 これ、ドグマに凝り固まって、…

2014-08-24 21:16:13
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

@free_storm 導入期の最初期は、バレル2ドルくらいでしたね。これに対抗する為に福島第一は造成コストを最適化して、あの高さを決めています。掘りすぎても高いし、高くしてもコストアップする。その最適解があの沈んだ1Fのサイトです。

2014-08-24 21:21:48

関連まとめ

まとめ 原子力発電所の建てられた場所は元々どんな場所だったか(2013.8.26) 注 比較してる地図同士の縮尺は同じです。 38474 pv 846 49 users 517
まとめ 福島第一原発事故 汚染水問題 地下水位と浮力と建物構造体(2013.8.1~18) 関連まとめ 福島第一原発 タービン建屋から東は埋立地だった http://togetter.com/li/547529 20130814「ニュース 貯水槽が浮く」について ハッピーさんのツイートまとめ http://togetter.com/li/548579 福島第一原発事故、汚染水、立地、地下水、対策など会話メモ2013年8月14日 http://togetter.com/li/548634 21756 pv 423 2 users 15
まとめ 福島第一原発事故 汚染水問題関連まとめ一覧 汚染水に関連するまとめを集めました。 4843 pv 77 1 user 2