災害時のボランティアメモ

土砂災害・大雨災害のボランティアに向かわれる方や物資情報など共有される方へ気になるツイをまとめました。 ①災害ボランティア経験者の方の参考ツイまとめ 各地で続く大雨災害。 広島の甚大な土砂災害をはじめ被災された皆様にはお見舞い申し上げると共に 犠牲になられた方々に心よりご冥福をお祈りいたします。 続きを読む
44

①災害ボランティア経験者の方の参考ツイまとめ

作業される方は無理のないように。怪我の無いように。
熱中症にも十分にお気を付けて。

佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

自分が言うことでもないだろうが、災害に遭った地元から、要望の出てない物資支援や、突撃支援に走っちゃダメですぞ。皆の衆

2014-08-20 15:42:48
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

福知山では本格的に、ボラの受け入れが継続的に周知されていますね。 何度も言われるボラに行くときの注意点ですが、 ・現場責任者の指示に従う。それ以上の行動はしない。 ・装備、飲食物は原則自前で ・現場や個人の写真を撮影しない、ネットに上げない ・健康管理ももちろん自分で

2014-08-20 18:28:53
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

こんな暑いときに、さらに別の災害が起きないことを祈る。

2014-08-20 12:15:26
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

局所的な災害の後にはいつも語ってきたことだが、被災しなかった近隣エリアから支援人員を募ることの重要性。これが地域の防災・減災にどれだけ有効か。自助努力を実践しないと、より広範な災害に地域単位で対応できない。できる限り、近隣で支援経験者を増やすことが大事。一方、遠隔地からは義援金を

2014-08-25 23:20:22

Kubo NaofumiさんFBより
【注意喚起・広島市ボラ情報】☆シェアOK☆
https://www.facebook.com/kubo.naofumi/posts/600777083381712?fref=nf

Kubo NaofumiさんFBより
【災害ボランティアと救助活動の違い】
https://www.facebook.com/kubo.naofumi/posts/601848093274611?fref=nf

RCCラジオ AM1350 | FM94.6 @rccradio

広島県社会福祉協議会が推奨する、水害ボランティア作業マニュアル図解 #rccsaigai pic.twitter.com/azkIGMtVsy

2014-08-25 08:03:52
拡大
RCCラジオ AM1350 | FM94.6 @rccradio

広島県社会福祉協議会が推奨する、水害ボランティア作業マニュアル図解② 道具用途一覧 #rccsaigai pic.twitter.com/gal65N6qJa

2014-08-25 08:06:30
拡大
はちみつ @hachimitsu2222

東日本大震災でも言われたことだけれど ボランティアは自己完結でって。 現地はその土地に暮らす方々の需要を満たすだけの 在庫や供給能力を持たない場合が多いから 現地調達はしてはいけない。 装備、飲食物、宿、とにかく 事前に用意してから現地入りして欲しいと。 下調べと準備は大事だよね

2014-08-23 23:45:36
しゅんみょ🍥𝕏 @syunmyo

災害の支援に関しては、どこぞのブログだとか、そういった物は宛てにしないで、地域の社会福祉協議会のホームページなどをしっかりと調べるのが一番良いです。住所や電話番号、誰が書いたのか、責任者は誰か。それを調べるのは手間ですが、現場のトラブルを少なくするのも支援で。反省もふまえて。

2014-08-26 13:09:40

【ボランティア保険について】

村山嘉昭 @_murayama

社協などによるボランティア活動は、現地受付を済ませさえすれば、ある意味でどなたでも参加活動ができます。汚れても良い服装、軍手や長靴、飲料水などは必ず各自で用意。ボランティア保険の加入は事前に地元社協で加入しておくのがベスト。理想は自己完結。地元に迷惑を掛けないという気持ちで。

2014-08-22 13:24:58
蕎麦 @sobaya11

広島市社協・区社協からのお知らせ <加入取扱場所> ボランティア保険の加入は、お住まいの区や市町の社会福祉協議会にて受付しています。(土日祝を除く。) shakyo-hiroshima.jp/n_detail.php?i…

2014-08-25 23:02:27
takashi @kuki_seijoh

《広島の豪雨災害ボランティアに参加される方へ2》 ・事前に区災害ボランティアセンターで登録を行い、【ボランティア保険に加入】してください 広島市災害ボランティア活動連絡調整会議 urx.nu/bhIQ #広島 pic.twitter.com/eGxtmTn721

2014-08-24 14:28:40
拡大
AEK@限界集落 @JI7AEK

社協がボランティアセンターを開設した段階で、「直接現場に入ってニーズを汲み取ったほうが早いし、喜ばれる」という意見が散見されますが、こういった行為は現場をさらに混乱させ、地域社会にしこりを残すことになりかねません。 面倒でも、歯がゆくても、必ずボランティアセンターを通して下さい。

2014-08-25 19:15:41
AEK@限界集落 @JI7AEK

ボランティアセンターが決めた活動時間帯は守ってくださいね。 被災地では、家族だけ、住民だけの時間も必要なんです。

2014-08-26 00:11:23

<ボランティアに向かう際のアドバイス>

kyop(きょぷ) @kyop22

ボランティア活動のてびき~より 「いったん活動をはじめると、相手側から次々と要望が出されたり、当初の活動内容を超えた依頼が飛び込んできたりするごとがあります。」と。自分にできる事、できない事を明確にして活動の範囲を自ら定める事が大切…これは経験上からもとても大切だと思います。

2011-03-25 12:33:14
@utahkah

ひとりで成せることなんてないよ。たとえ経験体力装備知識思いの違いがあっても、それを乗り越え補い合いながらひとつのチームになって挑まないと。頭ごなしに怒鳴りつけながら現場を自分のもののように支配してしまったら何もできやしない。

2014-08-23 23:22:23
@utahkah

そんなひとが広島入りしていないことを祈ります。

2014-08-23 23:23:12
@utahkah

ふだん以上…どころか何倍も用意して。しっかり飲んで。遠慮しないで周り気にしないで。体温が下がらないことを自覚したらすぐ止まること。周りに声かけて装備外して日陰の風の通るところで座って。靴脱いで。靴下も脱ごうね。帽子取ってほっかむり取って外せるボタン全部外して。

2014-08-23 23:30:40
@utahkah

出来うる範囲で。倒れたらだめだよ。休むことより倒れた方が迷惑かかるから。倒れる前に休むんだよ。目の前の景色はあなたの手を急がせると思う。休む時間を惜しませると思う。でも休んで。お願いします。

2014-08-23 23:34:27
@utahkah

安全長靴+踏み抜き防止中敷+スパッツ 土木用ゴム手か皮手 中に背抜きの薄手手袋すると多少快適 ヘルメット、又は帽子 砂塵除けにゴーグル・マスク ヤッケ、又はレインウェアのパンツ 速乾性で破れに強い素材の長袖シャツ スポーツドリンクだけではなく水も 怪我や目に異物入ったとき洗える

2014-08-24 21:04:54
1 ・・ 6 次へ