災害時のボランティアメモ

土砂災害・大雨災害のボランティアに向かわれる方や物資情報など共有される方へ気になるツイをまとめました。 ①災害ボランティア経験者の方の参考ツイまとめ 各地で続く大雨災害。 広島の甚大な土砂災害をはじめ被災された皆様にはお見舞い申し上げると共に 犠牲になられた方々に心よりご冥福をお祈りいたします。 続きを読む
44
前へ 1 ・・ 5 6
ナオミ @nao73714

土砂災害の被害箇所に近い地域の方。 自分の家は被害もないし、若いしすぐ逃げられるしと戸惑っている方にも、やはり避難をお勧めします。避難所の不自由でお困りの方をお手伝いしたり、分担役割を引き受けることも出来るから、迷わずに。

2014-08-20 18:29:17
ナオミ @nao73714

ご近所さんやご高齢の方にもぜひお声をかけてあげていただけたらと思います。

2014-08-20 18:23:38
ナオミ @nao73714

私の年代あたりの人は覚えているだろうか。雲仙普賢岳の火砕流でマスコミの記者も犠牲になったあのときの映像を。今は人の出入りの管理を出来ることなら強制してでもやりたいときだ。スコップもった若者たちも散見されるけど、ボラは内容によってタイミングが違う。本当に二次災害には気をつけて。

2014-08-22 10:32:33
ナオミ @nao73714

雨がやんでも、土砂災害警報はしばらく続くので避難が勧められます。 避難する余裕がどうしても無い場合、鉄筋コンクリート造りなどの堅固な建物の2階以上の、斜面と反対側の部屋などへ。 gov-online.go.jp/useful/article… pic.twitter.com/asasuQJ0dG

2014-08-20 17:01:27
拡大
根本聡一郎 @nemo_patitur

「被災者」や「被災地」という言葉は、「被害者」と同じ響きを含んでいるからずっと好きじゃない 例えば自分の友達が被害者になったら、その人を「被害者」と呼んだりはしないで名前をしっかり呼ぶはずだと思う だから自分は、災害の被害を受けた土地や人のことはなるべくちゃんと名前で呼びたい

2014-08-27 19:44:28
根本聡一郎 @nemo_patitur

しっかりとその土地の名前を呼ぶことは本当に重要なことだと思う 残念なことだけど、災害大国である日本において「被災地」はどんどん更新される だから僕たちはちゃんとその土地の名前を呼ばなくてはいけない 「被災地」という名前の土地はこの日本のどこにもない

2014-08-27 19:47:35
ちょこ☆☘ @nijiiromikan11

いろんな立場のいろんな方の考え方がある。それを尊重し合うことも大切なことの一つと思う。復旧・復興のために一生懸命思う根っこは同じなんだから、よりよくつながって、動いていって欲しいと思う。

2014-09-04 08:31:47
前へ 1 ・・ 5 6