ヘイトスピーチと大屋雄裕先生と金明秀先生

ざっくりまとめたよ。
31
北田暁大 @a_kitada

「特定の人種・民族等」へのヘイトスピーチにしっかりと限定したほうがよいのではないか、そうでないと、表現の自由脳派、現行法でok派、悪用可能性をもとにした規制反対派に足元すくわれてしまう。そこを避けてこそ民主制の根元たる表現の自由との関係が模索できるのでは、と。@han_org

2014-08-28 23:13:26
北田暁大 @a_kitada

というように大屋さんを解釈した次第です。もしこの解釈が正しければ、「それは規制派の中にもがっちり考えているひといっぱいいます」とお返事申し上げると同時に、「ご協力のほどなにとぞよろしくお願いいたします」とお願いいたしたいところです。わたし的には。@han_org

2014-08-28 23:16:44
北田暁大 @a_kitada

過去のご発言は存じ上げませんでしたが。

2014-08-28 23:18:05
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

.@a_kitada まず、北田さんが「社会的な水準での切迫した状況を鑑み立法せざるをえないとすれば(と大屋さんは考えている)」と判断された根拠をぼくは共有していないし、過去のツイートからまったく逆だとぼくは思っていますので、エビデンスがあればお教えください。

2014-08-28 23:19:31
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

.@a_kitada 大屋氏が書いたロジックそのものについては、北田さんが整理された内容に相違ない解釈をぼくも共有しています。ただし、大屋氏の事実認識(あるいは議論の大前提といいかえてもかまいません)そのものにぼくは異論があります。

2014-08-28 23:22:40
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

.@a_kitada 北田さんのツイートに沿って具体的に指摘していくと:① twitter.com/a_kitada/statu… 「他の規制でも悪用はありうる(から反ヘイト立法もokではないか)」という一般論というと、例えば名誉毀損罪の存在などを例示するものをぼくは思い浮かべますが、

2014-08-28 23:26:59
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

.@a_kitada その種の例示は、ぼくが見ているかぎり、表現の自由はいっさい犯されてはならないという原理主義的な主張の欠陥を指摘するために提起されるものであって、「名誉毀損罪がすでに存在するから反ヘイト立法もOKだ」などと安直に主張したものを見たことがありません。

2014-08-28 23:29:05
北田暁大 @a_kitada

@han_org すみません、エビデンスらしきものはないのですが、あの大屋さんですら「だからといって規制まかりならんということにはならないが」と言わざるをえない状況なのだなと思い「善意の解釈」で押し通した次第です。実際大屋さんのネット発言はご著書の穏健な主張とだいぶ印象が違うので

2014-08-28 23:31:15
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

.@a_kitadatwitter.com/a_kitada/statu… 「『国際的潮流』の存在そのものを正当化の根拠としている言説」を引き合いに出す理由がよくわかりません。というのも、

2014-08-28 23:31:56
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

.@a_kitada 国連人権委の勧告や諸外国における立法の状況を強調するのは、それと対照的に日本において被害が放置され続けてきたことを世論に訴えるための政治的主張でしょう。

2014-08-28 23:33:06
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

.@a_kitada 本筋に直接的にはかかわらない政治的主張を(あたかも規制論の代表であるかのように)引き合いに出して批判すること自体、ぼくにはとても不誠実な態度であるように見えます。

2014-08-28 23:34:06
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

.@a_kitadatwitter.com/a_kitada/statu… 「③水準での表現の自由の規制の正当性を慎重かつ精緻に行う必要がある」というのは、規制論の前提ともいえる話であって、国際機関の提案や諸外国の事例について仔細に検討が進んできています。にもかかわらず、

2014-08-28 23:36:33
北田暁大 @a_kitada

私もその通りだと思います。なので「「それは規制派の中にもがっちり考えているひといっぱいいます」とお返事申し上げる」と記しました。あと「外圧論」についても「大屋さんの観察する限りでは」と記しました。真意としては「ということでいいんですね?大屋さん?」ということです@han_org

2014-08-28 23:37:15
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

.@a_kitada あたかもその努力を怠っているかのように示唆しているのは不適切だと思います。というより、そうした努力を知らずに発言なさっているようにしか見えないのですが、もしそうなら、学者としてたいへん不誠実だといわざるをえません。

2014-08-28 23:37:58
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

.@a_kitadatwitter.com/a_kitada/statu… 現状では、日本の法学において圧倒的に支配的なのは規制反対論です。立法府もそう。規制推進論などマイナーもいいところです。マイノリティとくに外国籍者の人権をめぐる議論はとりわけマイナーです。にもかかわらず、

2014-08-28 23:40:36
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

.@a_kitada マイナーなりに論理を精緻化させるべくさまざまな議論が蓄積されてきているというのに、それを参照すらせず(③で指摘したように、そう見えます)に、わら人形をこさえて叩いて終わりというのは、単に不誠実というだけでなく、

2014-08-28 23:42:54
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

.@a_kitada 多数派に乗っかって被害の告発を無力化する暴力に他ならないと、ぼくは思います。

2014-08-28 23:43:25
Takehiro OHYA @takehiroohya

ほらめんどくさい。>RT まあ私の書いた内容がこのように要約できるとお読みになった皆さんがそう思うならそれでいいんじゃないですかねえ。

2014-08-28 23:47:44
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

.@a_kitada ⑤「立法事実を踏まえて最低限規制を真面目に考えないと」について。大屋氏の従前の主張とあわせてこれを読んだとき、ぼくは、次の意味に解釈しました。「今はまだ緊急かつ明白に危険が生じるような状況だとはいえないので大雑把にヘイトスピーチを規制するような立法には反対」

2014-08-28 23:48:14
北田暁大 @a_kitada

まったくその通りだと思います。なので「まさか大屋先生、そんな話じゃないですよね?」ということで、あと三声願ったところです。著書を拝読する限り大屋さんほどの方であれば、まさか藁人形こさえたりしないですよね、という。@han_org

2014-08-28 23:49:11
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

.@a_kitada 「ただし、かりに今後、緊急かつ明白に危険が生じるようなケースがたしかに予見される場合に限って、それだけを規制するように真面目に考えろ」と。ぼくは、前段の認識ですでに同意できません。

2014-08-28 23:49:38