140829 原子力規制庁 定例ブリーフィング jaikoman氏によるツイート

記事・映像はこちら→http://iwj.co.jp/wj/open/archives/165249
0
ドラえもん @jaikoman

岩波書店雑誌科学田中:これまでの記者会見のお答えを踏まえると、避難計画の問題について、規制委員会として政府に勧告する考えは現在はお持ちでないようだ。#iwakamiyasumi3

2014-08-29 15:29:12
ドラえもん @jaikoman

岩波書店雑誌科学田中:そこで第2の質問は、再稼働の判断主体はどこにあると考えているのか、改めて談話を発表するおつもりはないのかどうかと言うことだ。#iwakamiyasumi3

2014-08-29 15:29:23
ドラえもん @jaikoman

岩波書店雑誌科学田中:また、現在の混乱は、誠実に方を執行する行政の皆さんの間において生じているから、立法府に対して再稼働の判断に関わる議論と新たな立法を促す方向の談話を発表されるつもりはないのかと言うことだ。#iwakamiyasumi3

2014-08-29 15:29:43
ドラえもん @jaikoman

岩波書店雑誌科学田中:以上の委員長への質問は、9月17日の定例会の後の、定例会見で答えて頂ければと期待している。なお、念のため申し添えておくが、今回はよく考えた上で回答を頂きたいので、予め通告したが、#iwakamiyasumi3

2014-08-29 15:29:48
ドラえもん @jaikoman

岩波書店雑誌科学田中:必要な質問は随時会見で行わさせてもらう。宜しくお願いする。#iwakamiyasumi3

2014-08-29 15:29:53
ドラえもん @jaikoman

(片山審議官:…。はい。あの、沢山質問をもらったが、私への質問はNRCに関連する情報収集ってどうしているのかと言うことと、新潟県の技術委員会か?という2点の質問だったと思う。 #iwakamiyasumi3

2014-08-29 15:29:58
ドラえもん @jaikoman

片山審議官:NRCが行っている活動については、大きな枠組みとしては、NRC殿間の意見交換みたいな物は、組織と組織としてもあるし、今年8月に委員長自らマクファーレン委員長と2時間会談したと言っていたが、#iwakamiyasumi3

2014-08-29 15:30:10
ドラえもん @jaikoman

片山審議官:総意トップ同士の繋がりも当然ある。さらに、NRCとの間の取り決めに基づき、種々の、ええ、共同研究とか、そういうのはやっている。また、アメリカで起きた事故トラブル情報収集、そこから教訓を引き出し、#iwakamiyasumi3

2014-08-29 15:30:13
ドラえもん @jaikoman

片山審議官:規制に反映していく取り組み、これは炉安審、燃安審、なんか、にもお願いしながら、既に進めているところか、とおもっている。それから、新潟県の技術委員会、#iwakamiyasumi3

2014-08-29 15:30:20
ドラえもん @jaikoman

片山審議官:ま、新潟県が設置されているもので、色んな議論がされているのは承知しているし、随時その情報が公開されればだな。我々参考にさせてもらうところもあれば、参考にさせてもらうということではないかと思っている。以上である。) #iwakamiyasumi3

2014-08-29 15:30:24
ドラえもん @jaikoman

岩波書店雑誌科学田中:ありがとうございます。具体的にどこの部所で担当されているか伺いたいんだが。 (片山審議官:具体的にどこの場所と言っても、いろんな所が当然関係してくると言う話しになるかとおもう。) #iwakamiyasumi3

2014-08-29 15:30:27
ドラえもん @jaikoman

岩波書店雑誌科学田中:それでは新潟県の技術委員会の今おっしゃったように、公開された検討されると言ったが、それはどこで成されているのか?(片山審議官:どういうことが議論になるのか、テーマによって当然担当部所は変わってくると言うことではないかと思う。)#iwakamiyasumi3

2014-08-29 15:30:41
ドラえもん @jaikoman

規制庁奥山:よろしいですかっ。 岩波書店雑誌科学田中:これまではどこだったのか? #iwakamiyasumi3

2014-08-29 15:30:50
ドラえもん @jaikoman

(片山審議官:いやっ、こ、これまでも、どういう議論が行われるのか、ということではないかと思う。我々の参考になるような物がデルかどうかと言うことだと思うが。)#iwakamiyasumi3

2014-08-29 15:30:56
ドラえもん @jaikoman

00:09:45 日経ほんだ:・放射線審議会の総会の議題にこれまでの放射線審議会の活動についてとあるが、詳しくこの日に何をするのか?#iwakamiyasumi3

2014-08-29 15:31:22
ドラえもん @jaikoman

(片山審議官:まさしく名は体を表す。放射線審議会、いぃぃ、は、規制委員会にジムが移る前に、ICRPの2007年勧告が出たのをうけ、国内取り入れに向けて、精力的審議をしてきた経過がある! #iwakamiyasumi3

2014-08-29 15:31:23
ドラえもん @jaikoman

岩波書店雑誌科学田中:申し訳無いが、また今度改めて質問させて頂く。 規制庁奥山:他にないか? #iwakamiyasumi3

2014-08-29 15:31:23
ドラえもん @jaikoman

片山審議官:今般、規制委員会にある意味所掌が映って再スタートすると言うことなんで、過去の審議の蓄積を、先ず、委員の皆さんでシェア! をしてもらうところから始めると理解している。) #iwakamiyasumi3

2014-08-29 15:31:32
ドラえもん @jaikoman

日経ほんだ:★★★以前、委員長が定例化合で、原発作業員の緊急時被ばく限度引き上げについて議論するような事を言っていたが、あれは、この場ではまだ?どういう段取りでやるのか知りたい。#iwakamiyasumi3

2014-08-29 15:31:49
ドラえもん @jaikoman

(片山審議官:放射線審議会のミッションは、放射線障害の防止に関わる技術基準の誠実性の確保がミッションであるので、具体的に当該、技術的基準を所管している役所が原案、諮問案を作って、放射線審議会で審議して答申することになる。#iwakamiyasumi3

2014-08-29 15:31:55
ドラえもん @jaikoman

片山審議官:まっ、そういう意味で、放射線審議会としては、当然、ICRP2007勧告の国内取り入れを巡る真偽をしていた過程で、ご指摘の被ばく線量限度についても審議してきた実績があるんで、#iwakamiyasumi3

2014-08-29 15:32:09
ドラえもん @jaikoman

片山審議官:ある意味、そういうものも、規制委員会側の動きも踏まえて!だな。ええ、放射線市議会の中で、予め過去の検討経過というものを振り返ってもらうのは、非常に意義のある取り組みである、と考えている。)#iwakamiyasumi3

2014-08-29 15:33:32
ドラえもん @jaikoman

規制庁奥山:他にあるか?それでは本日の会見はこれまで。ごくろうさん。#iwakamiyasumi3

2014-08-29 15:33:41