内田樹さん「夏休みの宿題を代行業者にやらせることの是非」を聞いてきたマスコミの無定見に怒る!

「夏休みの宿題を代行業者にやらせることの是非」を聞いてきたマスコミに、内田樹さんが、「学校教育が授けるものが全部金で買えるなら、学校なんか寄こさずに一生金儲けしていれば良い。そんなバカの言い分を『賛否両論』で取り上げるような定見のない媒体にコメントしない」と怒りのツイート。
0
内田樹 @levinassien

そういえば昨日電話取材で「夏休みの宿題を代行業者にやらせることの是非」について訊かれました。「『是非』というからにはこれを『是』とする人がいるわけですね?いったいどういう論拠で?」と記者に訊ねてみたら・・・

2014-09-02 11:04:59
内田樹 @levinassien

「これから社会に出て行くと、いろいろな業務をアウトソーシングすることになるわけだから、それに慣れさせるためにも宿題の代行業務くらいから始めてもよいのではないか、というご意見でした」「なるほど。では、その人はぜひご自身の子どもには学校の出席を代行させ、受験も代行させ、・・・

2014-09-02 11:07:08
内田樹 @levinassien

学位論文も代行させるというところまで徹底させていただきたいものですな。いや、実際に”デグリーミル”というものがアメリカにはあって、学位なんか博士号まで金で買えるんだから、そうやって買えばいいんじゃないですか。」

2014-09-02 11:08:37
内田樹 @levinassien

「代行で済ませられるものは代行でということを言う親は、学校の教育サービスを商品に、子どもたちの学習努力を貨幣に見立てているわけでしょう。だから学習努力と貨幣は代替可能だと思っている。だったら、学校来なくていいですよ。家にずっといて、定期預金の残高でも数えてなさい」

2014-09-02 11:10:40
内田樹 @levinassien

「学校教育が授けるものは全部金で買えるものだと思っているなら、学校来る必要ないですよ。その暇があったら一生金儲けしてなさい。そんなバカの言い分を『賛否両論』といって取り上げるような定見のない媒体に僕の方からコメントはありません。」

2014-09-02 11:13:44
内田樹 @levinassien

あまりに電話口で大声で怒鳴りつけたので、記者の方には申し訳ないことをいたしました。でも、最近「賛否両論」を取り上げると称して、箸にも棒にもかからない愚論を紹介するメディアがありますが、なぜそんなバカな話を媒体自身の見識に基づいて「非」とできないのか!と一喝したくなります。

2014-09-02 11:16:04
内田樹 @levinassien

そこへもってきてこれです。mainichi.jp/select/news/20… 公立学校を民営化ですと・・・「民営化」というのは「株式会社化」ということです。単年度の収支や志願者数や卒業生の進学先就職先や偏差値といった数値を「売り上げ」や「株価」と同定する発想のことです。

2014-09-02 11:20:39
内田樹 @levinassien

教育のアウトカムは30年経たないとわからない。「当該共同体が順調に機能していて、人々が幸福そうに暮らしている」という事実によって、過去50年から30年ほどの教育は成功していたことが事後的にあきらかになる。教育活動には市場も株価もないということがどうして文科省にはわからないのか。

2014-09-02 11:22:30
内田樹 @levinassien

文科省の役人たちよ、君たちはもういなくていい。文科省がない方が日本の教育はよくなると僕は思う。僕だけじゃない、たぶん日本の学校教員の85%くらいは僕と同じ意見だと思う。今度無記名で教員たちにアンケートとってみたらいいと思う。ほんとに。

2014-09-02 11:26:12
内田樹 @levinassien

そういえば昨日電話取材で「夏休みの宿題を代行業者にやらせることの是非」について訊かれました。「『是非』というからにはこれを『是』とする人がいるわけですね?いったいどういう論拠で?」と記者に訊ねてみたら・・・

2014-09-02 11:04:59
内田樹 @levinassien

「これから社会に出て行くと、いろいろな業務をアウトソーシングすることになるわけだから、それに慣れさせるためにも宿題の代行業務くらいから始めてもよいのではないか、というご意見でした」「なるほど。では、その人はぜひご自身の子どもには学校の出席を代行させ、受験も代行させ、・・・

2014-09-02 11:07:08
内田樹 @levinassien

学位論文も代行させるというところまで徹底させていただきたいものですな。いや、実際に”デグリーミル”というものがアメリカにはあって、学位なんか博士号まで金で買えるんだから、そうやって買えばいいんじゃないですか。」

2014-09-02 11:08:37
内田樹 @levinassien

「代行で済ませられるものは代行でということを言う親は、学校の教育サービスを商品に、子どもたちの学習努力を貨幣に見立てているわけでしょう。だから学習努力と貨幣は代替可能だと思っている。だったら、学校来なくていいですよ。家にずっといて、定期預金の残高でも数えてなさい」

2014-09-02 11:10:40
内田樹 @levinassien

「学校教育が授けるものは全部金で買えるものだと思っているなら、学校来る必要ないですよ。その暇があったら一生金儲けしてなさい。そんなバカの言い分を『賛否両論』といって取り上げるような定見のない媒体に僕の方からコメントはありません。」

2014-09-02 11:13:44
内田樹 @levinassien

あまりに電話口で大声で怒鳴りつけたので、記者の方には申し訳ないことをいたしました。でも、最近「賛否両論」を取り上げると称して、箸にも棒にもかからない愚論を紹介するメディアがありますが、なぜそんなバカな話を媒体自身の見識に基づいて「非」とできないのか!と一喝したくなります。

2014-09-02 11:16:04
内田樹 @levinassien

そこへもってきてこれです。mainichi.jp/select/news/20… 公立学校を民営化ですと・・・「民営化」というのは「株式会社化」ということです。単年度の収支や志願者数や卒業生の進学先就職先や偏差値といった数値を「売り上げ」や「株価」と同定する発想のことです。

2014-09-02 11:20:39
内田樹 @levinassien

教育のアウトカムは30年経たないとわからない。「当該共同体が順調に機能していて、人々が幸福そうに暮らしている」という事実によって、過去50年から30年ほどの教育は成功していたことが事後的にあきらかになる。教育活動には市場も株価もないということがどうして文科省にはわからないのか。

2014-09-02 11:22:30
内田樹 @levinassien

文科省の役人たちよ、君たちはもういなくていい。文科省がない方が日本の教育はよくなると僕は思う。僕だけじゃない、たぶん日本の学校教員の85%くらいは僕と同じ意見だと思う。今度無記名で教員たちにアンケートとってみたらいいと思う。ほんとに。

2014-09-02 11:26:12