ザカリアス「いわゆる裁判官の経験について」

ザカリアス「いわゆる裁判官の経験について」(1911年) 青木英五郎著『証拠評価の方法』(1956年刊) より 引用。
0
seki_yo @seki_yo

"生活経験" という 言葉は、非常に 簡単に 使用されている。 しかし、裁判官の 生活体験について 語るときに、"経験" の 内容について 明白な 観念を もつことは 困難である。 わたくしは 次の 例から はじめようとおもう。(ザカリアス)

2014-09-04 13:09:02
seki_yo @seki_yo

中産階級の 役人の 息子が 法律家に なろうとした。 彼は、両親が 住まっている 小都市で 成長し、大学に 入学してからは 勤勉で 規則どおり まじめに 学業に はげんだ。(ザカリアス)

2014-09-04 13:12:48
seki_yo @seki_yo

司法官試補と 陪審判事の 時代は、彼が 生まれた 都会と よく似かよった いくつかの 小都市で すごした。 彼の 交際は、いつも その 同僚と 役人の 家庭に かぎられていた。 その 社会は、彼の 両親と 同じようなものであった。(ザカリアス)

2014-09-04 13:16:33
seki_yo @seki_yo

やがて 彼は 区裁判官判事となり、結婚して 父親となり、数年後には 地方裁判所判事となった。 記録と 家庭とが 彼の 世界であった。 彼は 職務に 忠実であり、また 勤勉であった。(ザカリアス)

2014-09-04 13:21:35
seki_yo @seki_yo

たしかに この人は、ある 生活経験を しだいに 得ていったにちがいない。 裁判官としての 職務上 接触する 多彩な 生活から、少年としては 予想もしなかった 多くのことを 学ぶことができた。(ザカリアス)

2014-09-04 13:25:05
seki_yo @seki_yo

彼の 家庭生活が、ある 社会内で 行われ、それを 維持するために 必要とする 能力についても 知ることができた。(ザカリアス)

2014-09-04 13:27:07
seki_yo @seki_yo

けれども、彼を 時代の 要求に 適応する 能力のある、よき 裁判官として 認めるために、裁判官として 必要な 生活経験を 彼が 獲得したと いえるであろうか ? (ザカリアス)

2014-09-04 13:29:57
seki_yo @seki_yo

わたくしは そうでないと 信じる。 彼は 要求される 水準の はるかに 下である ! (ザカリアス)

2014-09-04 13:31:25
seki_yo @seki_yo

「裁判官の 経験について、これ以上 論じる 必要は ないであろう」(青木英五郎)

2014-09-04 13:32:35