虎猫はん資料を読む「意見風土、空気、民主主義」伊藤陽一

虎猫はん @tigercatver2 のつぶやきをまとめさせていただきました。 何かございましたら対応させていただきますので、お手数ですがご連絡いただけますようお願い申し上げます。
4
@tigercatver2

権力の圧力,大衆の圧力,それに法律的,社会的な圧力があった。権力側の操作とともに一部団体の暴力が世論形成に果たす役割は大きかった。やがて脱落していく新聞があり,孤立状況は深まった。しかし,だからといって,免責にはならない(前同)

2014-09-11 14:26:24
@tigercatver2

新聞は権力者に次ぐ重大な戦争責任がある。しかし“国民は被害者”論には反対だ。新聞は世論をつくるが世論によっても動かされる(前同)

2014-09-11 14:27:17
@tigercatver2

伊藤の論旨は新聞の戦争責任と大衆加担論のプロトタイプなんだけど、それだと政治イシューについて、何も判断しない大衆の存在を説明できるかね?

2014-09-11 14:42:09
@tigercatver2

いや、むしろ現在の状況とはたとえ海外メディアが一斉ラッシュ報道をしても、それで国内メディアが記事化しても、それを看過してビクともしない政治体制(徹底的な無視や追求政党の不在)の恐怖がある。もはやメディアが叩いても粛々と政策遂行していく政体の存在という脅威にさらされている。

2014-09-11 14:47:38
ただの |ωΦ)ฅです🐾 @emacat_bot

東京新聞:起てよ全国の新聞紙 桐生悠々を偲んで:2014.9.11社説・コラム(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/column… "「言いたいことを言うのは、権利の行使であるに反して、言わねばならないことを言うのは、義務の履行だからである」

2014-09-11 11:30:11
ただの |ωΦ)ฅです🐾 @emacat_bot

“ この「言わねばならないこと」は、本紙を発行する中日新聞社の前身の一つ、新愛知新聞などで、編集と論説の総責任者である主筆を務めた桐生悠々の言葉です。”

2014-09-11 14:43:02
ただの |ωΦ)ฅです🐾 @emacat_bot

“ 悠々は一八(大正七)年、富山県魚津から全国に広がった米騒動で、当時の寺内正毅内閣を厳しく批判します。米価暴騰という政府の無策を新聞に責任転嫁し、騒動の報道を禁止したからです。”

2014-09-11 14:44:29
ただの |ωΦ)ฅです🐾 @emacat_bot

“ 悠々は、新愛知新聞社説「新聞紙の食糧攻め 起(た)てよ全国の新聞紙!」の筆を執り、内閣打倒、言論擁護運動の先頭に立ちます。批判はやがて全国に広がり、寺内内閣は総辞職に追い込まれました。”

2014-09-11 14:44:46
ただの |ωΦ)ฅです🐾 @emacat_bot

“  政府が悪政に道を踏み外すのなら、私たち言論機関が起ち上がるのは義務の履行です。戦前・戦中のように犠牲を恐れて、権力に媚(こ)びるようでは存在価値はありません。日本を再び「戦前」としないためにも、悠々を偲(しの)び、その気概を心に刻まねば、と思うのです。”

2014-09-11 14:50:27
@tigercatver2

石田収の文章引用ツイにドヤ顔で、シニシズム全開にしてる連中が多くて、知性主義が支配しているこの国はまだまだ安心だな。

2014-09-11 19:50:21
@tigercatver2

そんなの当たり前だろで片付いてしまうのは怖くないのかね?例えば石田の言及はそれこそ、江藤淳が占領軍の検閲と戦後日本で述べた、自由を宣撫した(はずの)GHQの検閲にも敷衍する話であって、権力とは結局何かという本質的な問いでもあるんだよ。

2014-09-11 19:57:15
@tigercatver2

伊藤が前掲寄稿で述べたかったkuukiとはまさにそういうスタンスじゃないかと思う訳だ。

2014-09-11 20:01:35
@tigercatver2

虎先生のパクツイ (言論弾圧におけるハインリッヒの法則とか(((;゚д゚))) 最初のインシデントはどこでしょうかね?なかなか考えるテーマw

2014-09-11 20:19:46
林 衛 @SciCom_hayashi

メディア企業には、いま政府とのスタンスに関して踏絵的な強いプレッシャーがかかっているのではないか。 そうとしか思えない、朝日とのちがいを示すのを目的とした記事だな。みなさんどう思います? twitter.com/scicom_hayashi… pic.twitter.com/Q0zJU3WeHr

2014-09-11 10:51:24
林 衛 @SciCom_hayashi

河野談話見直しを主張する秦郁彦氏の論評を柱にした本日毎日新聞『朝日「慰安婦報道 点検をめぐって』には、ちょっと失望。 「事実と謙虚に向き合う」って、一般論を強調して、毎日新聞はいったいなにを主張したいのだろうか。 @pinpinkiri

2014-09-11 10:37:01
拡大
林 衛 @SciCom_hayashi

今朝の毎日のよくわからない検証記事,この会見を前にだしたわけだ。朝日とのちがいをアピールするためか。何のためのアピール? twitter.com/SciCom_hayashi… 朝日新聞社長 引責辞任へ - (2014年9月11日(木)掲載) news.yahoo.co.jp/pickup/6130919

2014-09-11 21:16:08