KNYN B面

いわずもがな。爆釣気味のA面はコチラ→ http://togetter.com/li/71855 なぜこうなった…
13
@satounaoto

僕もです。事実でないことを書いているのに、博士・大学の先生、ということで信じてしまうひとがいるのではないかと。 RT @ab07_tact: #knyn 本のおかげで認知言語学的手法が誤解されてしまうこと…間違いだらけの英語史が読者に刷り込まれてしまうこと…

2010-11-23 19:21:59
@satounaoto

続き) #knyn 言語学では不完全帰納法しか可能ではないため、一般的言明というものは反駁可能refutableなものでなければならない。とはいえ、すぐに反例が見つけるようなデータから一般化を行うことは「特殊例からの一般化」①という推論の誤りである。(続)

2010-11-23 19:27:58
@satounaoto

続き) #knyn また、「A→B」という一般化があって、Aが正しい、ということからBという結論を得ることはmodus ponensと呼ばれる三段論法の一つ。また、Aではない、ということから、Bではない、という結論を得ることも三段論法の一つでmodus tollens。(続)

2010-11-23 19:34:06
@satounaoto

訂正:Bではない、ということから、Aではない、という結論を得ること…恥ずかしい(/ ω \ )RT @satounaoto: 続き) #knyn …また、Aではない、ということから、Bではない、という結論を得ることも三段論法の一つでmodus tollens。(続)

2010-11-23 20:50:35
@satounaoto

続き) #knyn しかしA→Bが与えられた時に、Aではない、ということから、Bではない、という結論を引き出すのは誤った推論である②。文系だから①、②が大目に見られる、とか、言語には別の論理が必要だということはない。ところで、金谷先生は①と②をキレイに実行している。(続)

2010-11-23 19:45:02
茶猫まとりんがる(猫•ω•´) VSIの1冊の訳本出しました @mathlingue

@satounaoto 講義togetterでまとめて拝見しました~ すごい本のようですね(satou先生の批評を楽しみに私も買ってしまいました)

2010-11-23 19:47:12
@satounaoto

続き) #knyn 『日本語に敬語が〜』では、「日本語には敬語がある」から、一般に受け入れられているとは言えないけれどともかく、「日本語は主語がない言語の一つである」という言明に基づき「ある言語に主語がない→その言語に敬語がある」とする、という①の誤りを犯している。(続)

2010-11-23 19:53:17
@satounaoto

続き) #knyn さらに、「ある言語に主語がない→その言語に敬語がある」という擬似一般化に基づき、「古英語には主語がない」から、「古英語には敬語がある」という推論の誤り②を犯している。推論が誤っているうえに、この結論を事実に照らし合わせて確かめていない。弁護の余地がない。(終)

2010-11-23 20:01:04
@satounaoto

すみません…また誤りを…(/ω\) 後で書き直します<(_ _)> QT 続き) #knyn さらに、「ある言語に主語がない→その言語に敬語がある」という擬似一般化に基づき、「古英語には主語がない」から、「古英語には敬語がある」という推論の誤り②を犯している。…(終)

2010-11-23 21:15:08
@satounaoto

【言わなきゃいいのに】金谷先生は本を出版する前にちゃんと誰かに読んでもらったほうがいい。三段論法を習った、国語の得意な中学生なら一生懸命やってくれ、ちゃんと仕事を果たすだろう。【余計なひとこと】

2010-11-23 20:29:05
なべ @ab07_tact

A面B面というのはレコード/カセットテープのアナロジーだよな…(さすがにレコードは若干かすかな記憶が残っているのみ)

2010-11-23 20:35:23
Yu20 M0r1sh1ta @pathos95606

金谷氏って認知言語学やってる人たちの間では比較的評価が高いんじゃないのかな? 僕は主観とか客観とかの話が苦手だから詳しく知らないけど、論争が巻き起こっても嫌だから触れずにそっとしておこう。

2010-11-23 18:37:30
なべ @ab07_tact

@PATHOS95606 そんなことはないと思います、というかそう願いたいです。例えば視点の違いを持ち出すなど確かに認知と似た所もありますが、そこだけに着目しても、綿密な観察(シンタクスも含む)を行っていない点で大きく異なると思います。と、別に私は認知プロパーではありませんが…。

2010-11-23 18:51:30
Yu20 M0r1sh1ta @pathos95606

@ab07_tact どうなんでしょう?少なくとも僕は「金谷氏の考えは認知言語学と近い」という発言を耳にしたことがあるので、そうだと思っていました。実際は、認知言語学者の一部に好評なだけなのかもしれませんね。

2010-11-23 19:14:04
なべ @ab07_tact

@PATHOS95606 「認知と近い」というのは否定しませんし、確かに生成と比べると「近い」と思います。が、「近い」だけで、彼の論は認知言語学はおろか言語学、あるいは学問的な何かですらないというのが自分の感想ですね。

2010-11-23 20:28:09
Yu20 M0r1sh1ta @pathos95606

@ab07_tact 理論的枠組みの問題以前の話だということですね。自分で読んで確認してみたいので、明日にでも図書館で氏の本を借りて読んでみます。読んでみて気が向いたらツイートしてみます。

2010-11-23 21:01:45
なべ @ab07_tact

@PATHOS95606 そういうことですね。あ、脳細胞を破壊されないように気をつけて下さいw

2010-11-23 21:05:02
Yu20 M0r1sh1ta @pathos95606

@ab07_tact よくよく注意して読みます。もし数日のうちに柴谷なんてサイテーだ!!とかツイートし始めたらそっとしておいてくださいw

2010-11-23 21:11:20
なべ @ab07_tact

@PATHOS95606 いやいや、その前に図書館の本を破り捨ててしまわないようにですね…w

2010-11-23 21:16:35
Yu20 M0r1sh1ta @pathos95606

@ab07_tact なんだかスゴい本みたいに思えてきてドキドキしてきました。借りるとき手が震えないように注意します。

2010-11-23 21:18:59
なべ @ab07_tact

@PATHOS95606 はい、kny本は色んな意味で「すごい」シリーズですので…w ご感想お待ちしています!

2010-11-23 21:21:29
Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

.@koda_TO さんの「金谷武洋「日本語は敬語があって主語がない 「地上の視点」の日本文化論」を読み解く」が200PV達成だってさ、早く見とかないと乗りくれるよ! http://togetter.com/li/71855

2010-11-23 21:56:01
Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

.@koda_TO さんの「金谷武洋「日本語は敬語があって主語がない 「地上の視点」の日本文化論」を読み解く」が500PV超えました。もっと伸びると良いですね〜。 http://togetter.com/li/71855

2010-11-23 23:40:02