昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

【三日目】福岡の市民からイノベーションを起こす! ーイノベーションスタジオ福岡のキックオフ"UNCOVER"まとめ

2014年からスタートするイノベーションスタジオ福岡(http://www.innovation-studio.jp/)。初年度の年間テーマは「健康社会の創造」です。その中の最初のプロジェクトとして取り組むのが、「日常の中のスポーツのデザイン」です。 人々の健康を考える上で、スポーツや運動は主要な要素のひとつです。特にウェアラブルイヤーといわれる2014年は、人間の根源的な欲求としての「身体」そのものに注目が集まり始め、これまでになくスポーツや運動が重要となる時 代がやってきました。Project1では、スポーツ、運動が持つ可能性を最大限に活かし、私たちの日常のなかにデザインし直すことで、現代社会が抱える健康にまつわる様々な課題を解いていきます。 今回のまとめはそのキックオフイベントUNCOVERの第三日目のTwitter実況まとめです。 イノベーションスタジオ福岡のFBページはこちら↓ 続きを読む
0
白井 瞭 / Ryo Shirai @royshirai

田村「ワークライフインタラクションのチームは、「日本のオフィスで働く人の働き方は、省エネで、アップダウンをつけない。」という仮説を立てた。「フラット型」と「アップダウン型」の働き方を初期視点として探っていこうとしている。参考にしてみてください。」#ISFUK

2014-09-15 13:32:32
白井 瞭 / Ryo Shirai @royshirai

アドバイザーの方々とRe:publicメンバーのサポートの元、白熱した議論が交わされています!#ISFUK pic.twitter.com/yAvyzDQFVU

2014-09-15 14:55:22
拡大
白井 瞭 / Ryo Shirai @royshirai

改めて、アドバイザーの方々の紹介です。 #ISFUK

2014-09-15 14:59:44
白井 瞭 / Ryo Shirai @royshirai

アドバイザーの方々については後ほどまとめてツイートさせていただきます。#ISFUK

2014-09-15 15:01:34
白井 瞭 / Ryo Shirai @royshirai

続いて、岡橋より今後の進め方についてです。#ISFUK

2014-09-15 15:02:10
白井 瞭 / Ryo Shirai @royshirai

岡橋「SNS、チャットワークなどを利用した、コミュニケーション。そして、なんとか実際に顔を合わせるようにしましょう。Skypeもいいかも。」#ISFUK

2014-09-15 15:03:25
白井 瞭 / Ryo Shirai @royshirai

岡橋「イノベーションスタジオ福岡のマークは、多様な人々がみんなで話し合っていく場をイメージして、デザイナーの方がつくってくれました。」#ISFUK pic.twitter.com/aQqwxXLp3e

2014-09-15 15:05:55
拡大
白井 瞭 / Ryo Shirai @royshirai

岡橋「ミーティング場所は、● スタートアップカフェ(天神)● 街のカフェ、コワーキングスペース等● ChatWorkやSkype等のビデオチャット機能●Re:public福岡オフィスなどで!」 #ISFUK

2014-09-15 15:09:48
白井 瞭 / Ryo Shirai @royshirai

田村「他のチームをフィールドに誘うことも可能なので、何かあれば言ってください。」 #ISFUK

2014-09-15 15:11:13
白井 瞭 / Ryo Shirai @royshirai

会場「みんなが使えるようにしっかりとチュートリアルするようにした方がいいと思います。」岡橋「そうですね。やります。」#ISFUK

2014-09-15 15:12:19
白井 瞭 / Ryo Shirai @royshirai

岡橋「これから、役割分担やスケジュールをシートに記入してください。そして、話し合った結果・写真をRe:publicメンバーorボランティアスタッフに共有してください。」 #ISFUK

2014-09-15 15:14:24
白井 瞭 / Ryo Shirai @royshirai

岡橋「対象者アポ、インタビューガイドの作成、事務局とのコミュニケーションは必ず決めるようにしてください。」#ISFUK

2014-09-15 15:15:44
白井 瞭 / Ryo Shirai @royshirai

内田「みなさん、対象はこれでいいのかなと、結構迷っていると思いますが、まずはみなさんが絶対行きたいと思うのはどこか。それを選んでいきましょう。」#ISFUK

2014-09-15 15:17:46
白井 瞭 / Ryo Shirai @royshirai

ここで、超強力なアドバイザーの方々を紹介していきます。 まずは、九州産業大学経営学部教授、聞間 理氏から!(参考)ras.kyusan-u.ac.jp/professor/0002… #ISFUK

2014-09-15 15:36:36
白井 瞭 / Ryo Shirai @royshirai

聞間氏は、組織論、組織心理学、プロジェクトマネジメント、コミュニケーションと学習などの研究に加え、プロジェクト型教育や工・芸・経営協同プロジェクトなどにも取り組んでいます。#ISFUK

2014-09-15 15:39:45
白井 瞭 / Ryo Shirai @royshirai

そして、なんと、レゴ®シリアスプレイTMの認定ファシリテーターでもあります!#ISFUK

2014-09-15 15:40:24
白井 瞭 / Ryo Shirai @royshirai

続いては、三粒の種合同会社の木村 航氏です!(参考)san-tane.com/about/ #ISFUK

2014-09-15 15:43:33
白井 瞭 / Ryo Shirai @royshirai

木村氏は、2009年福岡県福津市「津屋崎ブランチ」のまちづくりプロジェクトを経て、2013年三粒の種合同会社を設立。地域を担う人材を育てる活動を行う一方、ファシリテーターとして各地自治体・NPO・まちづくり団体の会議や交流の場づくりをしています。#ISFUK

2014-09-15 15:45:19
白井 瞭 / Ryo Shirai @royshirai

続いては、福岡大学商学部経営学科准教授、飛田 努氏です!(参考)cis.fukuoka-u.ac.jp/~ttobita/ #ISFUK

2014-09-15 15:48:10
白井 瞭 / Ryo Shirai @royshirai

飛田氏の研究関心は、中小企業・ベンチャー企業における経営管理システムの導入、進化について。ゼミにおいて「創業体験プログラム」と題して、学園祭の模擬店を活用した創業経験、企業との新規事業・新製品開発プロジェクトを行っています。#ISFUK

2014-09-15 15:51:12
白井 瞭 / Ryo Shirai @royshirai

また、アントレプレナーシップ・組織マネジメント・ リーダーシップ教育に PBL(Project Based Learning)を導入して、次世代を担う人材教育を目指しています。#ISFUK

2014-09-15 15:53:01
白井 瞭 / Ryo Shirai @royshirai

お次は、NPO法人ドネルモ(donnerlemot.com )の山内 泰氏!#ISFUK

2014-09-15 15:55:51
白井 瞭 / Ryo Shirai @royshirai

ドネルモは、人と社会の間に新しい関係を見つけ出すことで、「あったらいいな」をかたちにしていくNPO 法人。コミュニティデザイン、文化事業、調査研究などに取り組んでいます。#ISFUK

2014-09-15 15:57:11
白井 瞭 / Ryo Shirai @royshirai

最後に、Local&Design株式会社/NPO法人地域交流センター津屋崎ブランチ(1000gen.com)代表の、山口 覚氏!#ISFUK

2014-09-15 16:03:04
白井 瞭 / Ryo Shirai @royshirai

山口氏は、福津市津屋崎を拠点に全国を飛び回り、実験的なまちおこしを行っています。行動のキーワードは「発明と実践」。新しいライフスタイルを実現する地域づくりを行っています。#ISFUK

2014-09-15 16:06:25