2014 EAJRS conference in Leuven (日本資料専門家欧州協会)

8
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
egamiday @egamiday

金比羅の金丸座も江戸末期のを移築したやつで見た目和風だけど、技術的には洋式のもの(トラス工法?)が導入されている、とのこと。 #EAJRS2014

2014-09-18 00:05:51
egamiday @egamiday

文書をのこす/のこる/見つかる、ていうのは難しいことだ、という話。 #EAJRS2014

2014-09-18 00:09:03
egamiday @egamiday

山口悟史@史料編纂所「東日本大震災における紙文化財の保全活動―現地の救出活動と下張り文書の解体処置―」 #EAJRS2014

2014-09-18 00:10:39
Nadia M. Kreeft-Mishkovskyi @nadiakreeft

Yamaguchi Satoshi (shiryo hensanjo) preservation of paper cultural properties in aftermath of 3/11 quake. #EAJRS2014 pic.twitter.com/FYaztmGLXf

2014-09-18 00:13:09
拡大
egamiday @egamiday

気仙沼大島の漁業組合の史料、そういうのが残ってるのはめずらしいらしい。それが震災で被災した→神奈川大学日本常民文化研究所らが救出プロジェクト発足。その関係性については『古文書返却の旅』にあり。 #EAJRS2014

2014-09-18 00:15:03
egamiday @egamiday

劣化・時間とのたたかいになるのは、初動→救出→一時保管→安定化処置、あたりまで。 #EAJRS2014

2014-09-18 00:16:13
egamiday @egamiday

安定化処置: 水損資料の乾燥(真空凍結など)、ドライクリーニング、洗浄、カビ害防止など。カビ防止には、アルコールを資料に含ませる。インクがにじまなくはないけど殺菌を優先した。 #EAJRS2014

2014-09-18 00:23:33
egamiday @egamiday

次に、下張り文書の解体処置。被災した民家から託された襖の下張り資料の解体作業について。 #EAJRS2014

2014-09-18 00:28:42
egamiday @egamiday

下張りは、骨と本紙の間に6層もあるんだ(註:増減はもちろんあり、例えばイェールのくだんの屏風は1層のみ)。 #EAJRS2014

2014-09-18 00:31:57
egamiday @egamiday

被災文化財を遺すことの意味について。 #EAJRS2014

2014-09-18 00:38:49
AiNoUnmei - 🔜 STR 🇩🇪 LPL 🇬🇧 @AiNoUnmei

今日、ルーバンのEAJRSに手伝って楽しかった。 ^^ 疲れたけどまたあしたね~~ #EAJRS2014

2014-09-18 02:37:23
egamiday @egamiday

egamidayの #EAJRS2014 ツイートは、ラピュタで言うと「最後の草刈りの季節が云々」シーンだけを私的に好きでツイートしてるようなもので、空中キャッチもラピュタ発見も目がーもほんとの見所はもっとたくさん現場で起こってます。

2014-09-18 13:18:58
takeshi mizutani @takeshimiz

ポール・オトレやラ・フォンテーヌはこの試練を乗り越えてゲスナーの夢、世界書誌を引き受けたんだね。ル・コルビュジエもオットー・ノイラートもつながって。ムンダネウム!その源のLeuvanに今いることの不思議僥倖。 #EAJRS2014 ow.ly/i/6VnI5

2014-09-18 13:39:50
egamiday @egamiday

山田さん「ハーバード・イェンチン図書館所蔵の鷹狩写本について」 #EAJRS2014

2014-09-18 16:05:42
egamiday @egamiday

山田さんによると思われるlibrary guideにも鷹関係のコーナーがある> guides.library.harvard.edu/content.php?pi… #EAJRS2014

2014-09-18 16:10:13
egamiday @egamiday

イェンチン蔵の鷹狩関係書のうち、鷹口伝と鷹絵図はデジタル化済みとのこと。 #EAJRS2014

2014-09-18 16:13:59
Yuriko Kadokura @y_kado3

#EAJRS2014 ルーヴァン大学の図書館では、ルーヴェン国際事業委員会が送った和書の展覧会を開催中だそうですが、この委員会に関する記事はこちら。『渋沢栄一伝記資料』bit.ly/1wGrJHO

2014-09-18 16:15:48
egamiday @egamiday

絵本鷹かがみは河鍋暁斎の作で明治期の刊本。 #EAJRS2014

2014-09-18 16:16:02
Yuriko Kadokura @y_kado3

#EAJRS2014 EAJRS会長ヴァンドゥワラ氏が図書館再建について語ったスピーチはこちら。平成12年度 国際交流基金賞/奨励賞 授賞式 ウィリー・F・ヴァンドゥワラ氏 挨拶 bit.ly/1wGsctz

2014-09-18 16:16:16
egamiday @egamiday

イェンチンの和本の装丁とかラベルとか受け入れ書き込みとか旧所蔵者名とか、なにもかもがなつかしい・・・ #EAJRS2014

2014-09-18 16:17:01
egamiday @egamiday

Langdon Warner氏。鷹狩書その他の旧蔵者。松平定信や桑名藩校、田安家当主の蔵書印のある本を持っていた。 #EAJRS2014

2014-09-18 16:19:28
egamiday @egamiday

ボストン美術館、岡倉、フォグミュージアム #EAJRS2014

2014-09-18 16:25:12
egamiday @egamiday

鷹口伝は鷹秘抄として群書類従に収録あり #EAJRS2014

2014-09-18 16:32:52
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ