【幼稚な言論空間・江戸川区議会】小皇帝が牛耳る行政の悲劇「条例は見直さない」「強制執行は反省しない」「内水氾濫は宿命」「待機児解消できないのは国の頭が固いから。区のやり方の方がいい」

江戸川区民の皆様、どうぞ身近な方に来春の区長・区議選の投票を呼び掛けるように働きかけてください。あなたの一票が、あなたとその他の人々の生活を守ることにつながります。・・・今からそう訴えたくなる、ある日の区議会の傍聴記。ホント、行政と議会に生活を破壊されたくはないもの。
1
橋本 至 @kid75

承前)特養老人ホームの数を23区平均まで持ち上げろとのことだが、状況が区によって違い、平均に持っていくことがいいわけではない。経費が違えば保険料も差が出てくる 子供子育て新制度、ややこしい制度になり、隅から隅までわかっていただくのは大変。十分お知らせしなければならない

2014-10-02 20:44:09
橋本 至 @kid75

承前)待機児解消、認可保育園は低年齢から行うが、区の場合0~1歳児までは待機児いるが3歳児以上は十分間に合っており余裕がある。認可で対応することは必要なのか?子供が減りつつある。20年先に2万人減るとの予測もある。解消には最善の努力をするが、認可園以外にも色々な制度がある

2014-10-02 20:45:39
橋本 至 @kid75

承前)スーパー堤防。圧倒的多数の人にご理解いただいている。強制的に説得をねじ伏せたというがそのようなことはない。その場に立ち会っていない議員さんの憶測で大きな声でものを言われると誤解をされるので大変残念だ。基本方針は人々の安全を守るということ。

2014-10-02 20:46:11
橋本 至 @kid75

承前)対象とするところ全線ができなければ意味がないが、一気にできないのでできるところからやる。ある程度機能はするであろう。治水は長い年月がかかる。理解を得て努力していく。安全を守る唯一の手段と考える

2014-10-02 20:46:55
橋本 至 @kid75

承前)9月の豪雨における内水氾濫は、下水道の容量の問題。100mm降れば大変なことになるのは当たり前だ。容量を増やそうとすれば区内中ほじくり返すのかということになる。これは宿命的なもの。昔を思えば下水道の恩恵痛切に感じる。世代若い人から不満が出るのはしょうがない

2014-10-02 20:47:57
橋本 至 @kid75

承前)教育長白井:放課後児童健全育成事業、ご案内の通り厚労省令に従い規定している。学童クラブ継続についてはすくすくが独自の政策としてやっていくというだけ

2014-10-02 20:48:53
橋本 至 @kid75

承前)瀬端議員:特養待機者1276人(4月時点)、増設の努力をする必要があるのではないか?元々江戸川区は先進区だったはずだ

2014-10-02 20:52:53
橋本 至 @kid75

承前)認可保育所の問題、区のニーズ調査の結果0~2歳児認可保育所を望んでいる方多いとの結果。『働きながら子育てする環境にあるか?』との問には、Yesが3割台と評価されていない。それをどう分析されているのか江戸川区だけが増設していない

2014-10-02 20:53:35
橋本 至 @kid75

承前)朝日新聞9月21日付記事に、『強制排除の苦い後味』として強制手続きに踏み切った経過について「ここまでのプロセスを反省しなければならない」と担当者が答えている。二度と繰り返すべきではない 平井7丁目水害あったが、土嚢ステーション一か所だけ。増やす予定あるのか

2014-10-02 20:54:58
橋本 至 @kid75

承前)多田:特養先進区かどうかは別として、運営してきた事業者には感謝する。23区内で4番目であり上位。建てるのに金がかかる。増設は必要になっていくので適切な配置を考える 認可保育園、0~2歳必要な状況も出てくるだろうが地域によって状況がある。バランスを考えながらきめ細やかに対応

2014-10-02 20:55:39
橋本 至 @kid75

承前)スーパー堤防、率直に言って朝日のあの記事は何のために書いたのか、私には理解できない。担当部長が区の説得について反省すべきといったかもしれないが、担当者としての所見を述べただけで区として反省した訳ではない 集中豪雨はどこでどう起きるかわからない。小松川の件を忘れずしっかりやる

2014-10-02 20:57:11
橋本 至 @kid75

承前)瀬端議員:一番言いたいのは直接施工のこと。人命に関わりかねないのでやめていただきたい。(瀬端さんここまで)

2014-10-02 20:58:54
橋本 至 @kid75

承前)○滝沢泰子議員(えどがわ区民ひろば) ・江戸川区における子どもの貧困とその対策について 所得再配分の後貧困率が上がってしまうのは日本だけ。貧困に光が当たるよう質問する。子どもの貧困に対する区長の認識と姿勢を問う。

2014-10-02 21:00:26
橋本 至 @kid75

承前)・地域子育て見守り事業について 児童虐待対策のすすめ方で最も重要なことは何か?岡本海人君の件、児童から直接話を聴いているのかとの指摘があった。本人から話を聴いているのか?事業要綱には家庭のみならず幼児本人を対象とすべく要求する。新生児訪問と合わせて乳児全戸訪問の実現を

2014-10-02 21:01:26
橋本 至 @kid75

承前)・社会的養護のあり方について…児童虐待防止のために特定妊婦が位置付けられている。どのように把握するのか? ・特定妊婦の支援及び社会的養護の実態について問う ・新生児里親委託、特別養子縁組への取組みを

2014-10-02 21:02:06
橋本 至 @kid75

承前)・すくすくスクール事業条例案について・・・利用者に声を聴くことも、条例案上程の説明もしていない。子どもの貧困に取り組む施策として学童保育を児童福祉法から外してよいのか?条例案の廃案を求める ・すくすくスクール予算、平成24年度以前の水準への復活を強く要望する

2014-10-02 21:03:04
橋本 至 @kid75

承前)・学校における子どもの貧困への取組みについて…スクールソーシャルワーカーの早急な導入を。教職員、教育委員会が子どもの貧困への理解を深めるための研修など取組みを ・江戸川区役所の子どもの貧困対策推進の組織体制は?事務局機能を明確化すべきだ

2014-10-02 21:03:40
橋本 至 @kid75

承前)・空家・老朽家屋対策について・・・区として調査しているというが取り組みを聞きたい。固定資産税制のあり方国に提言を。家屋解体のために個人情報共有を ・オープンデータの推進について

2014-10-02 21:04:37
橋本 至 @kid75

承前)回答・多田:16.3%と子どもの貧困率が高い。残念だ。社会保障制度は生活保護など様々あるが、貧困率が高いということをどう分析するか。貧困世帯であるがゆえに十分な教育や生活ができていない現実があるとすれば由々しきこと。

2014-10-02 21:05:25
橋本 至 @kid75

承前)法律や大綱ができ、その趣旨に則って要保護世帯‣低所得者世帯に対し対応策は各部で行っている。共通認識を持って子供が不幸な状況に陥ることがない様にしなければならない。 全戸訪問の考え方は以前から話している通り

2014-10-02 21:06:00
橋本 至 @kid75

承前)社会的養護のあり方、特定妊婦にしかるべき対応している。里親‣養育院体制は十分ではなく、拡大していく努力をしていきたい。ご意見として拝聴する

2014-10-02 21:06:44
橋本 至 @kid75

承前)すくすく、条例提案しているが、児童福祉法に基づいて民間の方が学童をやる際の条例と、これまで要綱でやってきた一体化事業を条例で根拠づけるということ。

2014-10-02 21:07:30
橋本 至 @kid75

承前)児童福祉法から外れているというが、独自にやってきたものであり色々な評価をいただいている。国のやり方よりは区の方がいいと思っている。国がなぜ区のようなやり方を考えないのかというのが残念だ。国の学童に対する考え方は旧態依然としたもの。

2014-10-02 21:08:02
橋本 至 @kid75

承前)待機児が解消できないというのは凝り固まった考え方があるからだ。国は頭が固い。児福法に入らないことが残念とは思わない。廃案はありえない 新制度になっても、利用者に対する説明は改まってやることはない 子どもの貧困への対応、各部署で貧困世帯に対応しているので更に意識を強くしていく

2014-10-02 21:09:40
橋本 至 @kid75

承前)白井教育長:すくすく事業、指導員研修は相当やっておりスキルアップし、地域ボランティアも増え、環境整ってきている 予算復活の件、この予算で適正な運営が図られている

2014-10-02 21:10:31