コロラド帝のLED開発談議-シリーズ第参弾

コロラド帝 @BB45_Colorado のつぶやきを中心にまとめさせていただきました。問題ございましたら対応させていただきますのでお手数ですがご連絡をいただけますようお願い申し上げます。
7
前へ 1 ・・ 6 7
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

@Nagapiii まぁ、ノーベルさんの贖罪の意味がありますからね。 日本のように軍事がかなり明確に線引されている国は珍しいです。だからこそ、ディスプレイ・デヴァイスや光デヴァイスでの成功があったと思うのです。この手の技術は軍に抑えられると民需に波及しにくくなりかねないです。

2014-10-09 21:28:35
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

@Nagapiii 世界にひとつくらいは、軍事研究と学問が隔離された世界があったほうがよいと思うのですけどねぇ。動燃事業団の黎明期の記録を読むと、軍機にとらわれないので、最後発ではあっても自由闊達に研究開発できたという話を見かけます。国際会議では蛮族扱いだったそうですが。

2014-10-09 21:33:03
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

97年ころだったのだけど、軍が手を引き始めたFEDデヴァイスの研究をNASAがイオンエンジンの研究事業で拾い集めていた。それまでDARPAがスポンサーだった研究がNASAのスポンサーに変わってびっくりした。

2014-10-09 21:38:15
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

僕の研究領域はすべて軍事研究と密接な関わりを持っていたんだよなぁ。自分自身は、軍とはなんの関係もないが。

2014-10-09 21:49:30
まとめ 北守(@hokusyu82)氏による『 #風立ちぬ 』映画評 北守(@hokusyu82)さんによる映画『風立ちぬ』についての一連のツイートが教示に富むものだったので、ここにまとめました。 21588 pv 199 92 users 43

東北大、青色LEDの光で昆虫が死ぬことを発見
http://ascii.jp/elem/000/000/959/959570/
LEDブルーライトは紫外線よりも害があるのかもしれない
東北大、青色LEDの光で昆虫が死ぬことを発見

2014年12月10日 17時16分更新
文● 行正和義

 推測される青色光の殺虫メカニズム  
 東北大学は、青色光を当てると昆虫が死ぬことを発見した。強い紫外線が生物に害があることはよく知られているが、場合によっては紫外線よりも強い致死的効果を持つという。

 東北大学大学院農学研究科の研究によると、さまざまな波長のLED光をショウジョウバエの蛹に当て、羽化できずに死亡した蛹の割合を調べたところ。可視光の青色(440nmおよび467nm)で高い殺虫効果があることがわかった。とくに467nmは卵や幼虫、成虫に関しても効果が得られた。光の強さは直射日光に含まれる青色光の3分の1程度という。

 波長が短くエネルギーが高い紫外線は殺菌効果を持つことが知られているが、微生物よりもはるかに複雑な動物である昆虫に対し、紫外線よりも波長の長い(エネルギーが低い)青色光が致死的効果があることはこれまで知られていなかった。昆虫によっては紫外線よりも高い殺虫効果が確認されるなど、エネルギーの大きい高い波長のほうが細胞に害をなすという常識を覆す結果となった。

 虫によって殺虫効果のある波長域が異なる 
 殺虫効果のある波長は昆虫によって異なり、ある種の昆虫では日光に含まれる5分の1程度でも殺虫効果が認められ、蚊に対しては日光の1.5倍を必要するという結果となった。致死メカニズムは解明されていないが、青色光(ブルーライト)が目に有害といわれているのと同様に、紫外線を防御する機能は昆虫にも備わっているが、自然光よりも強い青色光は体表を透過してしまい、体内で活性酸素などを発生、細胞に障害を与えると考えられるという。

 研究グループでは、青色LEDを用いて簡単に殺虫できる害虫防除装置が期待できるほか、波長を工夫することで特定の害虫を駆除できる技術になる可能性を示している。

前へ 1 ・・ 6 7