洋画関連の和訳・情報まとめ(カオス)

ツボったものを訳した完全自分用メモ。カオス。マーベル、フランク・グリロ、エドガー・ライト監督他。ポール・ベタニーのインタ・ツイ訳はこちら⇒ http://togetter.com/li/722165
0
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
らいむさん @lime_san1

【RDJ】>旧友であるジェームス・スペイダーと仕事をするのはどんな感じでした? 「彼は僕がLAに来て右も左もわからない時に初めて会った人で、僕の面倒を見てくれた。僕はこれまで何度も彼のスタイルから学んだと言えるだろうね。→

2015-04-26 21:44:40
らいむさん @lime_san1

→この輪の中でもう一つ素晴らしいのはポール・ベタニーが加わることで、ヴィジョンを通してジャーヴィスの存在をもたらしてくれることだ。彼は(MCUの)初めから僕と一緒だったわけだからね」

2015-04-26 21:47:21
らいむさん @lime_san1

【RDJ】>スタークタワーは今回どのような外見ですか? 「ステージ(階段?)を歩いて『ワオ、これはすごいな』って言うしかなかった。フロア全体が美しい。でもすごく滑りやすいから、3歩動くのに予期しない興奮と危険を伴うんだ」

2015-04-26 21:53:37
らいむさん @lime_san1

【RDJ】>今ではお互いのことをもっと知るようになったというのは良い効果がありますか? 「一緒に仕事をしている時には、大家族のような感じがある。前よりも一人一人が影響力を持ってる」 メモ:carry weight「影響力がある」

2015-04-26 22:00:00
らいむさん @lime_san1

【RDJ】>マーベルがこれほど才能のある人間を惹きつける理由は何だと思いますか? 「これは巨大で楽しい映画のために用意された究極のステージだ。それに色々なところで成功を収めることができる。でもこれは今までになく新しいことだ。→

2015-04-26 22:09:38
らいむさん @lime_san1

→このプロジェクトの素晴らしいことの一つは、全ての物事が繋がっているように感じさせるものがあるということだ」

2015-04-26 22:11:48
らいむさん @lime_san1

【RDJ】>理想の観客のリアクションは? 「僕はただ皆に『Wow』と言って欲しい。この映画はびっくりするほど楽しいし、考えるべきことに満ちているし、大きなテーマがあって、新しい人間が加わっている。だから僕が太鼓判を押すよ」

2015-04-26 22:20:53
らいむさん @lime_san1

【クリエヴァ】「マーベルは今回、今までの作品と同じスタッフや同じキャラクターを集めてきたから、すごくいい仕事をしたよ。キャプテン・アメリカのキャラクターでさえね」 あのキャラのことか!!と思ったけど普通に考えてペギーやサムのことか

2015-04-26 22:27:31
らいむさん @lime_san1

【クリエヴァ】>キャップが今ほど完璧(nice)でなければいいのにと思うことはありますか? 「もちろん。つまり、それが全てのキャラクターを興味深いものにしているんだよね…彼らの欠点や、コンセプトや、苦闘がね。キャップはあれほど善良で寛大で、利他的な人間だ。→

2015-04-26 22:31:06
らいむさん @lime_san1

【クリエヴァ】→結果として、彼は大きな精神的混乱を抱えている。過ちを犯すことは無くて、それがこのキャラクターを描く上で一番面白いことだから、確かに欠点を持つキャプテン・アメリカを見てみたいと思うね。マーベルはそういう方向に動いていると思う。次のCAでは大きな苦闘をすることになる」

2015-04-26 22:35:38
らいむさん @lime_san1

>I would love to see Captain America flawedか....うっ…

2015-04-26 22:36:35
らいむさん @lime_san1

【クリエヴァ】>つまり、「氷」は少しずつ溶け始めているわけですか? 「そうだね。僕が言えるのは、彼は少し足掻くことになるだろうということだ。物事はクリアにならなくて、正しい答えを見つけるために彼は自分の倫理と価値観に頼らなければいけなくなる。→

2015-04-26 22:39:57
らいむさん @lime_san1

【クリエヴァ】→次のCAでは、マーベルは正しい答えを見つけるのが難しい問題に取り掛かろうとしている。誰一人、正しくも間違ってもいなくて、誰かを不幸にしてしまう決断がなされなくてはいけない。それが(キャップの)コンセプトに干渉してくる」

2015-04-26 22:42:59
らいむさん @lime_san1

【クリエヴァ】>羨ましくなるような衣装はありますか? 「皆が違った形で苦闘している。ラファロはモーションキャプチャのパジャマみたいなのを着ていて、着心地はよさそうだけど、めちゃくちゃバカっぽく見える。→

2015-04-26 22:47:20
らいむさん @lime_san1

【クリエヴァ】→ 一方、ヘムズワースと僕はすごくクールに見える格好でうろちょろしてるけど、トイレに行くためには一時間かかる。だから同等だな」

2015-04-26 22:48:32
らいむさん @lime_san1

【クリエヴァ】>つまり、それがキャプテン・アメリカの弱点ですね?いっぱい水を飲ませれば、一時間動けなくなるという… 「その通りだね!」

2015-04-26 22:50:12
らいむさん @lime_san1

【監督】>スーパーヒーローのボスになるのはどんな気分ですか? 「楽しんでるよ。嘘は言わない。ハルクに指図できる時、すごくいい気分になる」

2015-04-26 23:21:41
らいむさん @lime_san1

【監督】>一つの映画に出すヒーローとしては、あと何人くらい可能だと思います? 「これ以上無理だ。10人でへとへとになった」

2015-04-26 23:23:19
らいむさん @lime_san1

【監督】>スーパースターの集団と仕事をするのに必要なスキルは? 「ただ一つ必要なスキルは、監督なら誰でも必要とするものだ。自分が何をしているか理解していることと、自分が何をしているか理解しているようなフリをすること」

2015-04-26 23:25:34
らいむさん @lime_san1

【監督】>前作より良いものにするにはどうしましたか? 「そうする必要はない。『ゴッドファーザー・パートⅡ』を観れば、前作を上回ろうとはしてないと分かる。ただ別のストーリーがあるだけなんだ。→

2015-04-26 23:29:07
らいむさん @lime_san1

【監督】→これもそうだ。ただ別のストーリーがあるだけで、前より大きいものじゃない。実際には、前より1分短い。個人的な達成だよ」

2015-04-26 23:30:25
らいむさん @lime_san1

【監督】>あなたのスーパーパワーは? 「僕は『Film Trivia Man』だ。現れて、トリビアを披露して、皆に『別に知らなくても良かったな』と言わせるんだ」

2015-04-26 23:32:15
らいむさん @lime_san1

オオマさんが貼ってくださったUKプレミアのダイジェスト、皆だいたい今までと同じようなこと言ってます。ベタニーは「LAと同じくらいクレイジー!」とか。エリザベスの登場シーンかわいい。 youtube.com/watch?v=egtsrP…

2015-04-27 00:06:26
拡大
らいむさん @lime_san1

ベタニーについて語る監督のインタビュー youtube.com/watch?v=FJ9rT1… 「ベタニーがセットに現れた時、彼のメイクアップはエフェクトのためにまだ完全じゃなかったけど、彼は既にヴィジョンだった。あのコスチュームと背の高さと、衣装の圧倒的な雰囲気と美しさと→

2015-04-27 00:28:00
拡大
らいむさん @lime_san1

→でも彼が話し始めると…あれほど可笑しくて『ヴィジョンらしくない』人は他に誰もいないね。彼がヴィジョンだからこそ、喋りながらうろついてると耐えられないくらい笑えるんだ。彼のジョークは真似できないよ」

2015-04-27 00:29:45
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ