整備兵氏(seibihei)による一人暮らしの飯の話

楽に安く美味しく生きよう
5
名無し整備兵 @seibihei

冷凍庫は神。本来の冷凍食品ばかりでなく、納豆や刻みネギ、とろろや卵液も受け入れる。また飯も冷凍できるし、パンの冷凍も重要。食パンは冷凍しておけばかなり保存でき、焼けばすぐ食べられる。

2014-10-11 01:00:49
名無し整備兵 @seibihei

…さて、誰のためとは言わなかったが実はキュッチャン向けの一人暮らし料理講座(これを実践すれば20年は独身を楽しめる!)、他に何かリクエストはあるだろうか?

2014-10-11 01:02:32
名無し整備兵 @seibihei

あー、なお、あんまり冷凍庫でほっといた食パンはフリーズドライしまくった上に臭いがついて食えたもんじゃなくなるので、冷凍してから1か月以内に消費することをお勧めする。

2014-10-11 01:09:34
名無し整備兵 @seibihei

栄養の話を言うなら、カロリーはフツーに飯を炊いておけば問題ないだろう。脚気にならないように麦飯や胚芽米ならなお良し。でも豚肉食ってれば脚気にはなるまい。

2014-10-11 01:14:17
名無し整備兵 @seibihei

保存が効く食品に欠けていることが多いのはビタミンC。こればかりはどうしようもないので、持ち運びが便利な果物やトマトがおススメ。これからの季節はミカン食べておけばすべてが調和する。

2014-10-11 01:16:06
46式TAK@よこちん @type46man

@seibihei 先生、料理ができる男はモテると聞いたのですが、本当ですか?

2014-10-11 01:15:19
名無し整備兵 @seibihei

@type46man モテると思うよ?実際、台所に立つと無数の真菌からのラブコールが聞こえる

2014-10-11 01:16:52
名無し整備兵 @seibihei

モデル的な食卓 朝:たまごかけご飯と味噌汁(昨夜作ったものの半分) 昼(弁当):スーパーで買ったお惣菜と飯をタッパ―に詰めたもの+果物 夜:納豆ご飯と味噌汁(半分は明日の朝の分) みたいな感じかな。

2014-10-11 01:22:48
名無し整備兵 @seibihei

おかずについては、最近はタイカレーや豚大根の缶詰が攻めている。焼き鳥や鳥照り焼き、さんま蒲焼の缶詰とかも含め、缶詰だけでも結構いけるかもしれない。

2014-10-11 01:25:49
名無し整備兵 @seibihei

一人暮らしの手抜きお料理、いろいろ紹介しましたが、何かご質問とかありますか?基本的にキュッチャニア向けですが…

2014-10-11 01:33:36
名無し整備兵 @seibihei

次は漬物か…人類の保存食としての漬物ほど食塩がきつい食べ物は、一人暮らしでは作りにくいだろう。また、毎日糠床をひっくり返すような漬物は、社会人には中々世話できない。

2014-10-11 01:41:52
海の陽炎@pixiv @uminokagerou

@seibihei 浅漬けはいかがです?よく見かける上からプレスする器具で作れるし

2014-10-11 01:44:21
名無し整備兵 @seibihei

@uminokagerou そこで浅漬けですが、プレスする必要は必ずしもありません。

2014-10-11 01:44:53
海の陽炎@pixiv @uminokagerou

@seibihei そうなんですか 知りませんでした

2014-10-11 01:45:46
名無し整備兵 @seibihei

したがって、一人暮らしで作る漬物は「それなりの塩分が必要」「でも早めに消費すべき」「そして入手しやすい材料で簡単に」となるだろう。塩分は人の好みにもよるが、今回は自分を基準とする。皆さんで加減して欲しい。

2014-10-11 01:44:15
名無し整備兵 @seibihei

漬ける野菜は季節によりいろいろ。胡瓜や壬生菜が手に入りやすいだろうか。これらを刻んで、ジップロックに放り込む。その合間に塩昆布や鰹節、乾燥ワカメ等を放り込む。乾燥ワカメは意外と塩気があるので、塩昆布と同様野菜から水分を吸いだしてくれる。

2014-10-11 01:48:29
kunitenten @kunitenten

これは美味そう QT @seibihei: 漬ける野菜は季節によりいろいろ。胡瓜や壬生菜が手に入りやすいだろうか。これらを刻んで、ジップロックに放り込む。その合間に塩昆布や鰹節、乾燥ワカメ等を放り込む。乾燥ワカメは意外と塩気があるので、塩昆布と同様野菜から水分を吸いだしてくれる。

2014-10-11 01:54:41
名無し整備兵 @seibihei

@kunitenten お好みで胡麻油とかニンニクとか唐辛子とか入れるのも良いですね

2014-10-11 01:59:56
名無し整備兵 @seibihei

味に不安があるなら、塩と出汁を入れても構わない。とにかく材料を入れたジップロックをわしわしと揉んで、一晩置く。塩分の作用にもよるが、だいたい次の朝には浅漬けがある程度できている。

2014-10-11 01:50:43
名無し整備兵 @seibihei

「あれー、何か汁が出ているなぁ」という場合もある。もちろん捨てても構わないのだが、もったいないのでここで切り干し大根を投入。さらに一晩おくと、胡瓜もみなのか切り干し大根漬けなのか分からない漬物が出来上がっているが、これを飯と食べると美味い。

2014-10-11 01:52:38
名無し整備兵 @seibihei

一人暮らしだと、あんまり凝った器材は揃えたくない。なので、炊飯器やジップロック等の簡単な器材をスマートに使うことが重要になる。できれば後片付けが簡単な方向で…

2014-10-11 01:58:47
林小可@猫空茶藝館12/31西け20a_新刊『遥かなる近代』第10号 @xiaoke_As

@seibihei 壁|ヮ・) スーパーで買い物した際に無料で取れる生鮮食品用のビニール袋を使って浅漬け作っているです。これなら使い捨てがきくので。

2014-10-11 02:01:45
名無し整備兵 @seibihei

@xiaoke_As それなら問題ないですね。しかし…(心臓をつかむ手を感じる)

2014-10-11 02:05:47