堀義人氏 JR西の判断を問題視する(弁解四加)

○嫌いな人と議論しない Attend 3 ○正しいと思うことは貫かないとね。NEW ○簡単に運休を決めないで欲しい。福岡校の学長セッションに来た山口からの大学院生が困っている。ギリギリまで運行する努力をして欲しい。それが、インフラを担う企業の使命だと思う。“@nikkei前回台風の影響を教訓に JR西、13日夕から運休 http://s.nikkei.com/1swH9Ns ○飛行機は、福岡発しっかりと飛んでいます
179
書肆ふろすてぃ(古本屋/JN4IFD) @Alice_fst

強風でJR/国鉄が大きな被害を出した事故と言えば連絡船ではあるが洞爺丸事故が挙げられる。 また、近年且つJR西の近辺に限っても余部鉄橋転落事故が挙げられる。 堀義人氏は線路の真下にある道の駅あまるべで慰霊碑でも見て来いって話だわ。 togetter.com/li/731514

2014-10-14 12:19:06
いとっと @itotto0205

「リスクをとる」という言葉のかっこよさに酔ってるだけにしか見えない / “堀義人氏 JR西の判断を問題視する - Togetterまとめ” htn.to/pR7PC4

2014-10-14 12:53:03
OMEGA2 @ganbaregijoe

結局自分の都合に合わせて欲しい、と言ってるようにしか見えないね。JRだって運休するとコスト面で負担が発生するのに安全性を取って決めたという事を考慮していない / “堀義人氏 JR西の判断を問題視する - Togetterまとめ” htn.to/v5bn7e

2014-10-14 13:31:18
だいぶつ@老いぼれエンジニア @daibutsuda

運休の判断なんてそんなに簡単に出来るもんじゃないだろう?安全を優先し神速の判断を下し事前アナウンスまでしたJR西日本の英断と思う。この方は巨大組織で働いたことがないのではないだろうか。 / “堀義人氏 JR西の判断を問題視する -…” htn.to/mqBQSE

2014-10-14 14:43:51
As'257G @as257g

「俺が困ったから大問題だ何とかしろ」とリスクヘッジもわからん人がセミナー開いたらしい。(笑) 堀義人氏 JR西の判断を問題視する(弁解追加) - Togetterまとめ togetter.com/li/731514

2014-10-14 19:42:29
サトクダマキモドキ @chrysalisys

JR西はこういう批判リスクを取ってでも、勇気をもって運休を決めたということだよね。ブコメもJR支持が大半でよかった。 / “堀義人氏 JR西の判断を問題視する - Togetterまとめ” htn.to/3ErQBH

2014-10-14 18:11:54
Scally@小4くらいの自制心と羞恥心 @scally_westjp

堀義人氏 JR西の判断を問題視する(弁解追加) togetter.com/li/731514 追加弁解とか完全に墓穴やないか。つまり『グロービスでは、リスクマネジメント上の判断は余裕を持たずギリギリの時点で判断しなさい』ってことなんやな。オーコワッ。

2014-10-14 21:18:40
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

大事故が起きたり人が死ぬ社会よりも、リスクを回避して物事がゆっくりな社会の方がいい。堀氏の学校はリスク管理の基本は教えてるんだろうか。RT @togetter_jp: 「堀義人氏 JR西の判断を問題視する(弁解追加)」 togetter.com/li/731514

2014-10-14 19:54:50
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

安全第一は製造業では基本中の基本であり従業員に無理はさせない。無理をすると事故が起きるため結局生産性が下がる。堀氏の学校を出たらイケイケドンドンの経営者になりそうだ。RT @togetter_jp: 「堀義人氏 JR西の判断を問題視」 togetter.com/li/731514

2014-10-14 19:56:14
hidew @hidew

文句を言うだけの人が一番リスクがない。JR西は経済損失を覚悟の上で安全第一という決断をした。福知山線の教訓もあるだろう。事前決定の方が予定も立てやすい。 togetter.com/li/731514 [堀義人氏 JR西の判断を問題視する]

2014-10-14 21:30:13
せれあん(17歳) @Cellea17

堀義人氏 JR西の判断を問題視する(弁解三加) - Togetterまとめ togetter.com/li/731514 まだこの馬鹿gdgd言ってるんだ……。事前に「●時から全部止めるよ」って告知するのと「ギリギリで路線ごとに止める」のどちらが混乱が大きいのか考えられないって…

2014-10-14 22:28:51

このイベントは福岡市とCCCが絡んでいたのも強引な日程の背景にあるのかもしれない

田中瑠海 @nukalumix

この日堀さんが参加したのは、福岡市がCCCに委託して天神のTSUTAYA内にオープンした「スタートアップカフェ」のオープンイベントね。 / “堀義人氏 JR西の判断を問題視する - Togetterまとめ” htn.to/RjsStS

2014-10-14 17:03:22
まゆこ(特殊つっこみ) @lamaille_mayuko

コメント入れらんね。自前で通学バスチャーターすればよかったんじゃないの? .@lkj777 さんの「堀義人氏 JR西の判断を問題視する(弁解追加)」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/731514

2014-10-14 08:37:28
まゆこ(特殊つっこみ) @lamaille_mayuko

必要なときはバスチャーターしてるみたいぢゃん?

2014-10-14 08:39:17
まゆこ(特殊つっこみ) @lamaille_mayuko

堀義人さんとこの大学は台風来るっ一週間前からわかってんだから、学生の通学のためにバスぐらい借りときゃいいんだよ。台風来れば電車止まる可能性が高いのは馬鹿でもわかるんだから、リスクヘッジ体制とっとけって話でおまえんとこ一体何教えてんだよ。

2014-10-14 08:49:37
🌞九龍かすみ☔ @Kasumi_Diavolo

@lamaille_mayuko そんな時にバス出せって言われるバス会社も気の毒ですけどね(´・ω・)

2014-10-14 09:00:32
まゆこ(特殊つっこみ) @lamaille_mayuko

@Kasumi_Diavolo バス会社がお断りしなければそれはそれでいいんじゃないかな。 まあ、何いってんのお前。って断るんだろうけど。

2014-10-14 09:01:39
おくべー @trumpers

がっつり止めたっていいと思う「堀義人氏 JR西の判断を問題視する(弁解三加) - Togetterまとめ」 togetter.com/li/731514 「適切だったJR西日本の「早期運休判断」冷泉彰彦 |ニューズウィーク日本版」 newsweekjapan.jp/reizei/2014/10…

2014-10-16 20:36:10

擁護の声もあった

菊池雅志 @MasashiKikuchi

ま、そうでなくてもスタートアップイベントはテンションが高くなるところに台風が重なったんだから、気分が絶好調に高揚しちゃっても仕方ない。実害があったわけじゃない。そんなに叩いてやるな…(^ω^;)/ 堀義人氏 JR西の判断を問題視する togetter.com/li/731514

2014-10-14 08:27:50

attend 2 そんな提案したっけ?結局自分が乗る列車が動けよ編(いわゆる東大話法)

堀義人 @YoshitoHori

まさにそこがポイントです。台風の進行状況、山間の地形、風の影響等全てが違います。全面一律運休にするのではなくて、JR九州の様に路線単位の安全状況を確認して、運行・運休を決定するのが妥当だと思います。“@takuramix: 地形から地質から、様々な条件が違うというのに、

2014-10-14 09:19:14
堀義人 @YoshitoHori

僕は、当然残念に思っています。先週の月曜日も子供たちは学校を休みました。その時も晴れ、今も晴れています。”@dotyaku 渋谷では青空が広がっています。 東京都では、昨日の時点で小中学校の本日の休校を決定されていたようです。子供たちの学ぶ機会を奪ったこの決定に対して、

2014-10-14 09:24:21