昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

肱川あらし~雪かと思ったら霧でした~

偶然上空から見つけた肱川あらしについて私なりに調べてみました。
2
なえぴゃん @naepyan

折角なので肱川あらし別アングル画像。(びっくりしすぎて動画撮り忘れたorz) pic.twitter.com/wYNSGAOnwr

2014-10-20 21:41:24
拡大
気象少年 @tenkizuki

@naepyan 貴重な写真が撮れましたね。

2014-10-20 21:48:19
なえぴゃん @naepyan

@tenkizuki ありがとうございます。長々とレポート連投失礼しましたー^^;

2014-10-20 21:53:29

2014年10月18日(土)午前8時20分
宮古島へ行くため搭乗した伊丹空港から那覇空港へ向かう飛行機が四国上空に差し掛かった時、偶然その現象を目撃した私は…*

なえぴゃん @naepyan

ところで、今日飛行機の中からすごく不思議な気象現象を看たよ。四国内陸部の谷に真っ白な物が。一瞬雪かと思ったけど斜めからの日射で立体的な影が見えた。雪じゃない、濃霧だ。 pic.twitter.com/BNrflN1vPj

2014-10-18 21:19:51
拡大
気象少年 @tenkizuki

@naepyan すごいです 飛行機から色んな空を眺めてみたい。

2014-10-18 21:22:42
なえぴゃん @naepyan

@tenkizuki ぜひぜひ!成層圏から見る空は紫色がかかった青色だし、上層雲を見下ろせたり、低い高度から見る陸地もすごく面白いです!

2014-10-18 22:07:39
なえぴゃん @naepyan

四国内陸部の谷に沿ってたまってた濃霧は谷間を流れて海上に流れて出ていた。谷風で押し出されたんだろな。それにしても雪みたいに真っ白で濃密な霧なんて初めて見たよ。これって珍しい現象なのかな?帰阪したら調べて見よう。 pic.twitter.com/34IRyCrSQT

2014-10-18 21:24:39
拡大
リンク チーム森田の“天気で斬る!” きのう、富士山初冠雪とともに… - チーム森田の“天気で斬る!” - Yahoo!ブログ こんにちは、愛媛の杉澤綾華です。 ここ数日、朝晩の冷え込みが強くなっていますが風邪などひいていませんか? さて、昨日は 富士山の初冠雪 が観測されました。 それと同時に愛媛県では、大洲市長浜で季節の風物詩 『肱川あらし』 が、 今シーズン初...
なえぴゃん @naepyan

ありがとうございます!場所や時期、発生条件や現象全て当てはまりそうですね。"@yagikei: @naepyan 肱川あらし? blogs.yahoo.co.jp/wth_map/632961…"

2014-10-18 22:11:22
Masuo Nakano @masuomso

@naepyan 愛媛だと肱川あらしというのがあるようですが、それに似た何かかもしれませんね。

2014-10-18 21:44:00
なえぴゃん @naepyan

@masuomso ありがとうございます。そうかも知れませんね。かなり近いものみたいです。

2014-10-18 22:12:26

どうやらそれは「肱川あらし」と呼ばれるとても珍しい現象らしいと知り帰阪した私は…

なえぴゃん @naepyan

#tenki 肱川あらしのtweetにたくさんのRT&ふぁぼ頂いたけどそんなに珍しい気象現象なのかなと思って調べてみた(続く) twitter.com/naepyan/status… pic.twitter.com/GZSr5hSGLI

2014-10-20 18:42:04
拡大
なえぴゃん @naepyan

#tenki 肱川(ひじかわ)あらし/大洲(おおず)市HP goo.gl/bwndZD 10月頃~翌年3月頃、晴天日に冷気に霧を伴った「肱川あらし」と呼ばれる強風が発生晴れた日の朝上流の大洲盆地で涵養された冷気が霧を伴って肱川沿いを一気に流れ出す珍しい現象

2014-10-20 18:47:36
リンク www.city.ozu.ehime.jp 肱川あらし|大洲市
なえぴゃん @naepyan

#tenki その強風はゴォーゴォーとうねりをたてて可動橋として知られる長浜大橋を吹き抜け、大規模な時には霧は沖合い数キロに達し、風速は長浜大橋付近において10m以上が観測されます。河口近くの小高い山の上には「肱川あらし展望公園」があり、その絶景を眺めることができます。

2014-10-20 18:49:33
なえぴゃん @naepyan

#tenki 【動画】肱川あらし/肱川あらし展望公園より(映像)goo.gl/ppxee7 河口付近から速い速度で海へ流出する霧、確かに大きな風の音もしてる。見学できる展望台まであるんだね。

2014-10-20 18:54:58
リンク www.city.ozu.ehime.jp 大洲市映像ライブラリ|大洲市