C.T.T.sendai 月いちワークショップ「矢野靖人さん」まとめ⑴

C.T.T.sendai 月いちワークショップ「矢野靖人さん」まとめです。 明日以降の振り返りにどうぞ!
0
C.T.T.sendai @cttsendai

C.T.T.sendai主催 せんだい月いちワークショップ2014年10月『“役作り”という妄念からの脱却/テキストと俳優との適切な距離を探すために』矢野靖人さん cttsendai.jugem.jp/?eid=77

2014-10-23 18:34:25
矢野靖人 Yasuhito Yano @YasuhitoYANO

仙台に向かっております。安達太良山SAなう。あれが阿多多羅山 あの光るのが阿武隈川。阿武隈川は、残念ながら見えませんでしたが。 pic.twitter.com/zHZgqBJpeW

2014-10-24 13:27:23
拡大
矢野靖人 Yasuhito Yano @YasuhitoYANO

C.T.T.仙台 @cttsendai の月いちワークショップ、僕の次がアマヤドリ(元・ひょっとこ乱舞)の広田君で、その次がクラウンで演出家の智春さん、という文脈も頭の片隅に入れておいた方が良いのかなあと思案中。いちばん最初は山田宏平さんだったのね。あ、浦弘毅さんも。へえ。

2014-10-24 14:40:44
矢野靖人 Yasuhito Yano @YasuhitoYANO

仙台着。さっそく牛たんをご馳走になりました。旨味太助。美味しかったです。感謝。 pic.twitter.com/lRYVUVo2RC

2014-10-24 16:24:36
拡大
C.T.T.sendai @cttsendai

【月いち】 今月もはじまりました、c.t.t.sendai月いちワークショップ。 今月はshelfの矢野靖人さんによる「"役作り"という妄執からの脱却/テクストと俳優との適切な距離を探すために」た題してのワークショップです! pic.twitter.com/5ExQEdc5Uy

2014-10-24 17:25:21
拡大
矢野靖人 Yasuhito Yano @YasuhitoYANO

さて。ワークショップ初日です。せんだい演劇工房10-BOXに初上陸です。 pic.twitter.com/SbWvtgTrx8

2014-10-24 17:28:08
拡大
C.T.T.sendai @cttsendai

【月いち】 さぁ、いよいよ月いちワークショップはじまりました。 身体、声、空間、それらを俳優としてきたえないまま舞台に立つということ、立ててしまうという状況とは、どういうことなのか? という問いかけからはじまります。 pic.twitter.com/Zns0YwjkUP

2014-10-24 18:15:15
拡大
C.T.T.sendai @cttsendai

【月いち】 参加者に問いかけられた問い① 見てて飽きないものは何ですか? 犬、猫、実家の星空、庭、ろうそくの火、バスの車窓から見える風景、空港の滑走路、虫、蜘蛛。 様々な答えが出てきています。 みんななんだか既に詩人のよう。

2014-10-24 18:19:41
C.T.T.sendai @cttsendai

【月いち】世界で見える様々なピース、それらを観察することで起こること。興味深く見てしまうこと。それで対象に起こること。 面白いと感じる世界のこと。興味深く世界に存在すること。そんなことについて話されています。

2014-10-24 18:23:31
C.T.T.sendai @cttsendai

【月いち】 なぜ 漫画ではないのか? 絵画ではないのか? 映画ではないのか? 彫刻ではないのか? なぜ、演劇を選んだのか? いろんな人が演劇でしかできないことについて語る。 その中の一つ。 ひとりの人間がそこに存在する凄さ、が伝わることではないだろうか。

2014-10-24 18:27:25
C.T.T.sendai @cttsendai

【月いち】 俳優の存在は、赤ん坊と老人にはかなわない。ちょんとそこに存在していて、しっかりと見てしまうもの。 その先が予想できないのだけれども、動いているもの。次の動きがすごく新鮮なもの。 俳優。 俳優は媒介なのではないか?

2014-10-24 18:32:00
C.T.T.sendai @cttsendai

【月いち】 慣れ。 動きの情報が記号化されてしまうこと。 必要のないものを切り捨てて、必要なものだけ抜き出していくこと。 赤ん坊、記号化された処理が少なく、その分世界が新鮮に映っているのではないか。動物や、虫も、身体の反応が新鮮。 俳優は、観客が世界を新鮮に捉えるための媒介。

2014-10-24 18:37:43
C.T.T.sendai @cttsendai

しかしながら、ずっと新鮮味をもって存在したらどうなるか? 満員電車では? 公園のベンチにすごく近くに苦手なおじさんが座ったら? 自分を置く環境。相手。場所。 環境の中で変化する自分。 なんども繰り返される稽古の中で、どう新鮮さを保つのか。 感覚を開く。さあ、アップをします

2014-10-24 18:41:38
C.T.T.sendai @cttsendai

まっすぐ立つ。 土踏まずの真ん中に重心をおく。 芯をまっすぐ上に。 重心は丹田。 鼠蹊部から曲げていきます。 膝は曲げても良いです。肩首肩に力を入れない。 pic.twitter.com/W3jRtQprgS

2014-10-24 18:44:54
拡大
C.T.T.sendai @cttsendai

【月いち】 呼吸は鼻から入り、後頭部を通って背中にはいるイメージで。 胸郭を通り、肩甲骨が頭の後ろに落ちてくる。 pic.twitter.com/XTl0F9b5Cx

2014-10-24 18:47:18
拡大
C.T.T.sendai @cttsendai

【月いち】 人の身体は、限界まで動かないように筋肉でロックがかかっている。 そこを、その筋肉を手放していく。 自分の身体と対話する。 もっと力を抜いてみる。伸ばしてみる、伸びてるところを感じてみる。 重心を変えてみる。

2014-10-24 18:51:47
C.T.T.sendai @cttsendai

【月いち】 足をハの字に広げ、腰を落とす。 足と膝の角度を同じにする。 太ももに肘を入れる。そして股関節を広げる。 そのまま伸脚。足首回したり、体の向きを反ったりして、伸ばすところを変化させる。 pic.twitter.com/QL7GAZXel3

2014-10-24 18:56:04
拡大
C.T.T.sendai @cttsendai

【月いち】 横に伸ばす。 あばらの一つ一つをひらいていく。 伸びてる方の足に重心をのせる。 伸びてない方の足を曲げても平気なくらい。 呼吸は深く。 pic.twitter.com/n6H4A5VtqE

2014-10-24 18:57:45
拡大
C.T.T.sendai @cttsendai

【月いち】 天をつかむように背筋を伸ばす。 円を描くように首を回し。 二人ペアで、相手を腰に乗せ、持ち上げて伸ばす。腰を落とす。 持ち上げられている相手を、第三者が脇の下と、鼠蹊部を伸ばしてあげる。 降ろす時はゆっくりと。 pic.twitter.com/CdcjLPZar1

2014-10-24 19:01:54
拡大
C.T.T.sendai @cttsendai

【月いち】 うつぶせになり、腰に手を当てる。 隣に座った人に曲げた手を乗せ、座ってる人は肩甲骨をつかんで引き上げる。 肩甲骨は筋肉の海に浮いている。 それだけ胸郭と離れる。 pic.twitter.com/5JAu37JIh2

2014-10-24 19:07:21
拡大
C.T.T.sendai @cttsendai

【月いち】 体はまっすぐ、正座。 肘をつけて、90度。 残す片手は動かさず、もう片方は真後ろ通してしっかり回して戻してくる。 肩甲骨に入ってから、参加者大絶叫中。 pic.twitter.com/xuoXLfv6ZO

2014-10-24 19:16:38
拡大
C.T.T.sendai @cttsendai

【月いち】 アップはこれでひと段落。 俳優は呼吸と、重心の移動ができれば十分ではないか。 重心をどこに置くか。 体操選手は、胸とか肩。バレエは上の方。相撲は丹田。サッカー選手PK戦は丹田、決めて喜ぶ時は上の方。 重心ひとつで、印象も戦い方も変わる。

2014-10-24 19:21:29
C.T.T.sendai @cttsendai

【月いち】 次は、まっすぐ立つことを意識する。 自分でまっすぐ立った時、果たしてそれはまっすぐ立てているか。 ペアになった人に、同じ力で前後に押してもらう。 足の裏の重心は、どちらによってたでしょうか? pic.twitter.com/pOtOcNYZmC

2014-10-24 19:24:02
拡大
C.T.T.sendai @cttsendai

【月いち】 強い立ち方とは? みんなで矢野さんを押すが、ちっとも動きません。なぜだ。 次に実践。 骨盤は仮装の尻尾を意識するとよい。骨盤はまっすぐ。 つま先と膝は同じ方向にし、腰を落とす。膝の感覚をキープしたまま、足をのばす。 pic.twitter.com/t676LLRn5b

2014-10-24 19:30:14
拡大
C.T.T.sendai @cttsendai

【月いち】 立ち方ひとつで、印象強い下半身が見えてきました。 強い下半身を手に入れる。 弱い下半身が必要な時もあるが、 強い下半身の状態になれるのと、なれないのは全く違う。 pic.twitter.com/Ew055FlhrH

2014-10-24 19:33:48
拡大