正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

L型大学:文科省によると日本の法学部では民法を教えていないことになっている

この発言内容が文部科学省の議論の基本的な方向なので日本では大学がなくなります。今から英語とか学んで日本から出たほうがいいでしょう。でないと人生を無駄にします。 我が国の産業構造と労働市場のパラダイムシフトから見る高等教育機関の今後の方向性 2014年10月7日(火)株式会社経営共創基盤代表取締役CEO冨山和彦 続きを読む
89
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
赤い豚@トロスキスト @1eco1chon1rouge

ジョブ型とセットで成り立たせないことで、インチキコンサルどもの仕事が増える 教育内容と職業内容のミスマッチは絶対に解消されず、卒業生と企業は大学を恨み、教育改革を叫ぶ政治家に投票する。 低賃金不安定雇用を産み出して、自民永続政権をしかける最良のマッチポンプ まさしく永遠の0

2014-10-26 10:40:06
赤い豚@トロスキスト @1eco1chon1rouge

L型だ、G型だとかオブラートにくるんでるが「バカは大学行くな、バカ大学潰せ、バカにやる金なぞびた一文ない」っていうのを要約しただけ。温情で自動車免許ぐらいはとらせてやるよ、っていう内容。 で、多くの人間はバカだと思われたくないから、バカ大学叩きに乗ってしまう。

2014-10-26 10:51:08
赤い豚@トロスキスト @1eco1chon1rouge

新設や経営が厳しい大学が、新規提案に基づき新しい学部を作る→人気が出る→中堅が真似る→大手も真似る この中堅や大手が真似はじめた段階で文科省がノーを出してれば、大学が多すぎるとはならなかったと思いますけどね。

2014-10-26 11:06:14
赤い豚@トロスキスト @1eco1chon1rouge

文科省批判するのはハンドリングが明白におかしいからです。

2014-10-26 11:10:57
小田嶋隆 @tako_ashi

学問なんてものは学者がやってれば良いわけでさ。オレらには関係ないだろ?」って、たとえば場外馬券売り場に並んでるオヤジに話かけられたんなら適当に相槌打つけど、同じセリフを文科省経由で伝えられたら、ちょっと考えこむわな。

2014-10-24 19:17:19
小田嶋隆 @tako_ashi

つまり文科省は大学を企業戦士育成機関に変貌させたいわけだな?

2014-10-24 19:20:15
小田嶋隆 @tako_ashi

安倍ちゃんならびに文科省は、要するに、大学の機能のうちの研究・教育機関としての部分はコストパフォーマンスが良くないから、最上級のノーベル賞候補育成の部分だけ残して解体したいのかもしれない。でもって、、ふつうの大学は高級ホワイトカラー育成牧場みたいなもの改造するわけだ。

2014-10-24 19:25:27
小田嶋隆 @tako_ashi

自分の偏差値が高くなかったからって学問を憎むのは筋違いだぞ。偏差値と学問は別のものだし、あんたが大学で学び取ったつもりでいるものは、どっちでもない。

2014-10-24 19:27:27
小田嶋隆 @tako_ashi

勉強のデキが良くなかったことそのものは、単に向き不向きの問題なのであって、恥でもなんでも無いって、あんたには何度も言ってあげてるじゃないか。そうだろ? だから、お願いだから、世界から勉強を無くそうとするのはやめてくれよ。

2014-10-24 19:33:04
小田嶋隆 @tako_ashi

バカすぎてイライラする。

2014-10-24 19:33:45
小田嶋隆 @tako_ashi

なろうと思えばなれるものなんですか? RT @bonniichan @tako_ashi ところで、小田嶋さんは大学教授にはならないのですか?

2014-10-24 19:36:48
小田嶋隆 @tako_ashi

もしかして幸福の科学の話をしていますか? RT @bonniichan @tako_ashi たとえば幸福に降伏されるとか・・・

2014-10-24 19:40:44
小田嶋隆 @tako_ashi

オレは大学教授にもならないし、サッカーの日本代表にもならないし、ノーベル賞候補にもならない。いちいち宣言しないとわかってくれないのか?

2014-10-24 19:44:04
小田嶋隆 @tako_ashi

(´-`).。oO(ローカル型内閣の中に引きこもってる極めつけのムラ型官庁がどうしてグローバル教育みたいな話をしているのだろうか)

2014-10-24 19:50:31
小田嶋隆 @tako_ashi

教育者や研究者にまかせておくより、コンサルだとか起業家みたいな立て板に水タイプのディベート優位者に立案させた方が、効率的で実践的な教育プログラムが出来上がってくるはずだと考えたお役人は、たぶん戦後の大学教育が生み出した不良品なのだろうな。

2014-10-24 20:02:25
小田嶋隆 @tako_ashi

政府の諮問機関とかなんたら委員会って、官僚批判の防弾用に民間のバカを招集しているようにしか見えない。

2014-10-24 20:06:03
小田嶋隆 @tako_ashi

「異次元レベルで注力」だとか、「2万パーセントあり得ない」みたいなものの言い方は、スナックのカウンターではアリなんだろうけど、公的な文書に書くと「私はばくゎでございます」ってわめいてるのと一緒だぞ。

2014-10-24 21:56:14
小田嶋隆 @tako_ashi

異次元レベルであさましい提言だな。

2014-10-24 21:58:46
小田嶋隆 @tako_ashi

【改訂版】安倍政権の「そりゃ3回オモテで8点取られてなお無死満塁なわけだから先発投手を降板させたいのはヤマヤマだけどベンチには中継ぎ要員なんかいないし抑えだって半年前まで中学生だった一年生がいるだけだよ」感ハンパない。

2014-10-24 22:43:19
小田嶋隆 @tako_ashi

自民党内にポスト安倍が見当たらないのは、小選挙区制の影響で公認権ならびに政党助成金が党中央に独占された結果、党内野党(対抗派閥)が死滅したから。で、自民党は、次世代の後継候補を軒並みパージしつつ老創業社長が永遠の独裁権を握っている中小企業ライクな政党になりますた。

2014-10-24 22:52:43
増田聡 @smasuda

グローバル人材養成と特攻隊の共通点(1)一応自発的に志願者募集(2)日本の国益のために世界と闘う(3)それを国が積極的というか強制的に養成(4)支援体制は物量やなくて精神論(5)世界と闘った後のケアは特になし(6)未熟な養成でも実戦投入実績優先(7)戦意高揚が主眼で戦果は過大報告

2014-10-25 00:03:04
小田嶋隆 @tako_ashi

グローバル特攻隊がアップをはじめました。

2014-10-25 00:07:05
小田嶋隆 @tako_ashi

「劣った者がローカルにとどまり、優れた者がグローバルにはばたく」という文科省の発想の前提そのものがどうかしている。ローカルとグローバルの間にある違いは優劣じゃなくて換金性だよ。金に換算できる価値や、金銭で売買できる性質だけがグローバルな市場に出て行くことができる。

2014-10-25 00:18:35
小田嶋隆 @tako_ashi

《承前》つまり、真にユニークで文化的なものは、ローカルにとどまらざるを得ない。「上位大学はグローバル大学、底辺大学はローカル大学」みたいな計画は、金儲けをたくらむ人間の発想としては正しいのかもしれないけど、学問だとか教育だとかを扱う役所が採用して良い話じゃないぞ。

2014-10-25 00:23:22
小田嶋隆 @tako_ashi

.@Hagiasophia765 企業ならOKですよ。っていうか、利潤と換金性を追求しない企業はダメです。ただ、文科省が大学教育について換金性の高低を優劣に読み替えるみたいなプランを打ち出してるから疑念をさしはさんでいるだけの話です。

2014-10-25 00:25:50
前へ 1 2 ・・ 8 次へ