創価学会壮年部とのやりとり

Twitter上で創価学会壮年部を名乗る人物が法華講員に対し邪難してきた。 当初は、本人曰く「からかってやっている」と上から目線の発言をしていたが、法華講員からの破折に耐えきれず、虚勢も虚しく遁走した。
0
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
yyyes @yyyes1

@akegarasu20302 @hokkeGIRIZO @toyodatv @edonpa 富士一跡門徒存知事 「一、御筆の本尊を以て形木に彫み不信の輩に授与して軽賤する由・諸方に其の聞え有り所謂日向・日頂・日春等なり。 …

2014-10-10 21:57:16
yyyes @yyyes1

@akegarasu20302 @hokkeGIRIZO @toyodatv @edonpa …日興の弟子分に於ては在家出家の中に或は身命を捨て或は疵を被り若は又在所を追放せられ一分信心の有る輩に忝くも書写し奉り之を授与する者なり。」

2014-10-10 21:57:22
yyyes @yyyes1

@akegarasu20302 @hokkeGIRIZO @toyodatv @edonpa 日興上人様は五老僧に対し本尊授与をお許しになっていません。 僧侶で、しかも「本弟子ですら出来ないこと」を在家に許す道理は無いでしょう?

2014-10-10 21:57:51
yyyes @yyyes1

@akegarasu20302 @hokkeGIRIZO @toyodatv @edonpa 文証は示しました。次はこちらから。 反詰していはく、 在家が授与書きを削ってよい、とする文証如何。

2014-10-10 22:02:20
yyyes @yyyes1

@akegarasu20302 @hokkeGIRIZO @toyodatv @edonpa 貴方は開眼は必要無いという。 永遠の指導者は開眼は必須であるという。 永遠の指導者は邪師なんですね? いい加減答えたらどうですか。 出来ないなら答えれませんと正直に言えば済むこと。

2014-10-10 22:06:35
yyyes @yyyes1

@akegarasu20302 @hokkeGIRIZO @toyodatv @edonpa こちらは既に折伏教典から文証を提示しています。 さ、次は貴方が①開眼必要無し②在家が授与書きを削っていい 文証を提示する番です。頑張って!

2014-10-10 22:13:44
yyyes @yyyes1

@akegarasu20302 @hokkeGIRIZO @toyodatv @edonpa それと、文証文証と言いますが、ひとつも提示していないのは貴方ですよ。 わかってますか?

2014-10-10 22:14:23
yyyes @yyyes1

@akegarasu20302 @hokkeGIRIZO @toyodatv @edonpa 「思っている!」はないでしょう。 それじゃ我見だと言われても仕方ない。 執拗に相手に文証を求めたんだから、人に言うばかりじゃなく自分も出しなさい。それがフェアというもの。 さ、どうぞ

2014-10-10 22:19:50
yyyes @yyyes1

@akegarasu20302 @hokkeGIRIZO @toyodatv @edonpa そもそも、御本尊は日蓮大聖人様の御魂であり、触れることは厳禁ではなかったですか?くれぐれも御不敬にならないよう丁重に扱いなさいと学会でそう教わりましたよ。

2014-10-11 05:37:06
yyyes @yyyes1

@akegarasu20302 @hokkeGIRIZO @toyodatv @edonpa 息をかけるのもNG。揺らすのもNG。手で触るなどもってのほか。 それでいて授与書きを削るのは良し、というのは自語相違の極みではないですか。おかしいと思いませんか?

2014-10-11 05:37:22
yyyes @yyyes1

@akegarasu20302 @hokkeGIRIZO @toyodatv @edonpa 誰が授与書きを削って本尊もどきを作っているのか知りませんが、①どうして会員がしてはいけないことを「学会の誰か」は出来るのか。②その根拠はどこにあるのか。

2014-10-11 05:37:55
yyyes @yyyes1

@akegarasu20302 @hokkeGIRIZO @toyodatv @edonpa 貴方が示せないように、御書には在家が授与書きを削って良いなどという文も義も無いんです。 在家が御本尊を書写も授与も出来ないことは明らかですが。

2014-10-11 05:38:09
yyyes @yyyes1

@akegarasu20302 @hokkeGIRIZO @toyodatv @edonpa 「学会の誰か」「X氏」は御書に無い授与書き削除、本尊授与を、何を根拠に、いかなる権限で行っているのか。 それは誰なのか。「本尊の謂れ」が実に曖昧不明瞭、いかがわしいことこの上ない。

2014-10-11 05:38:24
yyyes @yyyes1

@akegarasu20302 @hokkeGIRIZO @toyodatv @edonpa 学会の会則では本尊の権限は会長にあるようです。

2014-10-11 05:38:34
yyyes @yyyes1

@akegarasu20302 @hokkeGIRIZO @toyodatv @edonpa (権限) 第10条 会長は、次に定める会務を行なう。 1) 教義および化儀を裁定する。この場合、師範会議に諮問の上、最高指導会議の意見を聞き、これを尊重するものとする。

2014-10-11 05:38:41
yyyes @yyyes1

@akegarasu20302 @hokkeGIRIZO @toyodatv @edonpa 2) 御本尊に関する事項を司る。 在家であり、相承も受けていない会長が御本尊を云々できる文証はありません。 あの原田会長が御本尊に関する事を云々出来るそうです。どう思いますか?

2014-10-11 05:38:53
yyyes @yyyes1

@akegarasu20302 @hokkeGIRIZO @toyodatv @edonpa 教義も化儀も、要は「皆で決めましょう」というのが学会。 師範・最高指導会議のメンバー、ご存知ですか? 原田会長と最高幹部が本尊を云々する姿を想像しましょう。 めちゃくちゃ胡散臭い。

2014-10-11 05:39:05
yyyes @yyyes1

@akegarasu20302 @hokkeGIRIZO @toyodatv @edonpa 開眼の必要性を御示しと拝察される御文を提示するので、通解してください。 互いの解釈の違い(切り文・こじつけか否か)が明らかになり、話が進むかと思います。

2014-10-12 08:53:56
yyyes @yyyes1

@akegarasu20302 @hokkeGIRIZO @toyodatv @edonpa その際、正確を期すため、「提示の御文は全文、一字一句漏らさず」に通解してください。 ※論じやすいよう、御文に細かく番号を振りました。

2014-10-12 08:54:24
yyyes @yyyes1

@akegarasu20302 @hokkeGIRIZO @toyodatv @edonpa では最初の御文です。 ■ ⑴されば画像・木像の仏の開眼供養は法華経・天台宗にかぎるべし。 ⑵其の上一念三千の法門と申すは三種の世間よりをこれり。

2014-10-12 08:54:39
yyyes @yyyes1

@akegarasu20302 @hokkeGIRIZO @toyodatv @edonpa ⑶三種の世間と申すは一には衆生世間、二には五陰世間、三には国土世間なり。⑷前の二は且く之を置く、第三の国土世間と申すは草木世間なり。

2014-10-12 08:54:48
yyyes @yyyes1

@akegarasu20302 @hokkeGIRIZO @toyodatv @edonpa ⑸草木世間と申すは五色のゑのぐは草木なり。画像これより起こる。木と申すは木像是より出来す。 ⑹此の画木に魂魄と申す神を入るゝ事は法華経の力なり。天台大師のさとりなり。

2014-10-12 08:54:53
yyyes @yyyes1

@akegarasu20302 @hokkeGIRIZO @toyodatv @edonpa ⑺此の法門は衆生にて申せば即身成仏といはれ、画木にて申せば草木成仏と申すなり。 (中略) ⑻此の仏こそ生身の仏にておはしまし候へ。(四条金吾釈迦仏供養事)

2014-10-12 08:55:00
yyyes @yyyes1

@akegarasu20302 @hokkeGIRIZO @toyodatv @edonpa 仏意仏勅の創価学会でうん十年、行学の二道を励んでこられた大先輩の胸をお借りし、正しい教学を学ばせて頂きたいと思います。 では、よろしくお願いいたします。

2014-10-12 08:58:37
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ