museomejp つぶやき集

博物館情報と生物情報学を繋ぐ研究会議のつぶやきを、ハッシュタグmuseomejpであつめました(つまり、追加の要あり)。編集自由。
3
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ
Ikemen Mas Kot @maskot1977

原産国の法律が適用されてしまうのは恐怖かも #museomejp

2014-10-30 15:35:19
Nakazato T. @chalkless

「名古屋議定書に係る国内措置のあり方検討会報告書(案)」 に対する意見の募集(パブリックコメント)について (お知らせ) env.go.jp/press/press.ph… #museomejp

2014-10-30 15:41:06
Nakazato T. @chalkless

もう終わっているけどね(パブコメ)

2014-10-30 15:41:20
Nakazato T. @chalkless

パブコメ結果がのっているからこっちがいいか:「名古屋議定書に係る国内措置のあり方検討会報告書」について(お知らせ) env.go.jp/press/press.ph… #museomejp

2014-10-30 15:42:49
oryzae @nonshu

定義がちゃんとしていないので完全には機能しない気がする #遺伝単位の輸入禁止 #museomejp

2014-10-30 15:44:54
Ikemen Mas Kot @maskot1977

@nonshu 各国の思惑に振り回されたつぎはぎの定義になるんだろうなぁと #museomejp

2014-10-30 15:46:03
Ikemen Mas Kot @maskot1977

Candidatus は、培養に成功していない原核生物に与えられる、分類学上の暫定的な地位。#museomejp

2014-10-30 15:46:49
じゃみら🐯(改) @jamiracci

BINはDNAバーコーディングだけではなくて、証拠標本が必要。#museomejp

2014-10-30 15:47:21
Ikemen Mas Kot @maskot1977

ひとつの種に対して複数の学名が与えられてしまう可能性 #museomejp

2014-10-30 15:48:43
じゃみら🐯(改) @jamiracci

タグやコメントを付けられる > BIN #museomejp

2014-10-30 15:52:19
Utsugi JINBO @mothprog

同定に使うためのDNAバーコードには証拠標本が必須と言うことで jboli.org/about/voucherdb #museomejp

2014-10-30 16:03:13
Utsugi JINBO @mothprog

ABSについてはこちらを 国立遺伝学研究所 知的財産室 ABS学術対策チーム│トップページ idenshigen.jp #museomejp

2014-10-30 16:05:09
Ikemen Mas Kot @maskot1977

@mothprog すみません聞き逃したかも知れませんが、証拠標本の保管場所って国際的に決まってるんでしたでしょうか?

2014-10-30 16:05:38
Nakazato T. @chalkless

遺伝研、いろんなことやってんなw(今、勤務地がそこなんだが) #museomejp

2014-10-30 16:06:54
Utsugi JINBO @mothprog

@maskot1977 DNAバーコードの証拠標本であれば、機関の登録が必要だったような…(うろおぼえすみません)

2014-10-30 16:06:55
Ikemen Mas Kot @maskot1977

@mothprog なるほど。一カ所に集めるような仕組みではないんですね。ありがとうございます。

2014-10-30 16:07:28
じゃみら🐯(改) @jamiracci

昆虫植物相互作用データベース、InsectInDB insect-plant.org/insectindb/edi… 遺伝情報とメタボロームのリンク #museomejp

2014-10-30 16:09:36
Utsugi JINBO @mothprog

これいいなあ RT @hmtme: 昆虫植物相互作用データベース、InsectInDB insect-plant.org/insectindb/edi… 遺伝情報とメタボロームのリンク #museomejp

2014-10-30 16:09:48
じゃみら🐯(改) @jamiracci

InsectInDB : 544 insects, 1310 plants and 2421 insect-plant relationships. #museomejp

2014-10-30 16:10:40
Utsugi JINBO @mothprog

レピの食草データベースは粗いけどこれが一番網羅的かな。CATERPILLAR HOSTPLANTS DATABASE - The natural History Museum nhm.ac.uk/research-curat… #museomejp

2014-10-30 16:13:05
Utsugi JINBO @mothprog

カジリムシ目使われてない(そこか) #museomejp

2014-10-30 16:13:51
じゃみら🐯(改) @jamiracci

昆虫ゲノムは、48目のうち、ハエ目とハチ目ばかり。#museomejp

2014-10-30 16:14:04
Nakazato T. @chalkless

SRAに入っているチョウのデータは、ドクチョウ系が多かったように記憶しているけれども #museomejp

2014-10-30 16:16:58
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ