ドイツの銀行が大口預金者にマイナス金利の件

マイナス金利と聞いて反発する人が多くて驚きました。
21
伝左衛門 @yumiharizuki12

さすがドイツ。日本も同じことやるべき。 大口預金した顧客から利子を徴収…ドイツの銀行 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) yomiuri.co.jp/economy/201411…

2014-11-06 14:28:41
最近、宇宙の雑学や豆知識を必至で勉強してます。 @Maccoron

では多額の借金をした者には利息を支払わないと不公平だよね。 RT @yumiharizuki12: さすがドイツ。日本も同じことやるべき。 大口預金した顧客から利子を徴収…ドイツの銀行 : 経済 : 読売新聞 yomiuri.co.jp/economy/201411…

2014-11-06 14:59:05
伝左衛門 @yumiharizuki12

@Maccoron 今だって、銀行カードローンでは多く借りるほど金利が安くなります。調達金利がマイナスになれば貸出金利もマイナスになりうる。銀行にとってい必要なのは利ザヤだけですから。

2014-11-06 15:14:48
伝左衛門 @yumiharizuki12

マイナス金利というのはいいアイデアという気がしてきた。マイナス金利は無理、そんなことしたら金持ちが資産を現金で保管するようになるから、というのだが、巨額の現金を保管するのはコストがかかる。うわさが立てば凶悪犯罪の標的にもなり得る。実際、東京では資産家夫婦が殺されたりする。

2014-11-06 15:19:43
Masataka Eguchi @maseguchi

@umedam 元々非ケインズ効果を理論的に示すのはかなり難しいですし(あるにはありますけど)、消費税の場合は価格を変える代替効果があるのでさらにモデルで示すのはきつそうですね。

2014-11-06 15:21:59
伝左衛門 @yumiharizuki12

例えば預金金利をマイナス5%、貸出金利をマイナス2%とする。例えば100万円を預金すると1年後には95万円が返る。銀行は100万円を貸し出して1年後に98万円を得る。差額の3万円が銀行のもうけ。おまけに消費促進にもなる。すべてうまくいくじゃないかw

2014-11-06 15:24:27
伝左衛門 @yumiharizuki12

ついでに政府は1万円札を廃止するんですよ。資産を千円札で貯め込むのは苦行だぞw 現金取引は闇経済の温床でもある。1万円札がなくなれば現金取引がやりにくくなる。アメリカでは100ドル札はほとんど流通しておらず、クレジットカード決済がほとんど。何か問題がありますか?

2014-11-06 15:27:54
伝左衛門 @yumiharizuki12

非ケインズ効果ってのは、増税が将来の歳出削減のシグナルと受け取られて恒常所得の増加と認識される時のみ発生する。 今は低所得世帯を中心に逆のことが起きている模様w

2014-11-06 15:32:05
伝左衛門 @yumiharizuki12

預金金利がプラスでなければならない、なんてのは、成長のエンジンが投資であった時代の呪縛。先進国の成長の源泉はイノベーションなんだから、預金を優遇する必要は最早ない。実際、高度成長期だって、成長の源泉はもっぱらTFPで、資本深化の貢献は小さかったと林=プレスコット論文に書いてある。

2014-11-06 15:40:31
伝左衛門 @yumiharizuki12

マイナス金利にしたら資本流出が起こると心配する人もいる。仮にそれで大幅円安になったとして何が問題か。交易条件は変わらない。日本の輸出品、輸入品の国際価格は影響を受けないから。仮に日本国内で資金が枯渇したら、それこそ需給関係からプラス金利が復活する。何か問題ある?

2014-11-06 15:46:02
伝左衛門 @yumiharizuki12

実際、今の日本国内の実質金利はマイナスなんですよ、多分。これは前からクルーグマンが言ってること。名目金利がそれに鞘寄せされてマイナスになっても、別に驚くことはない。

2014-11-06 15:49:02
古屋圭太 @KeitaFuruya0612

全額引き出されて外貨預金に換えられた場合、国内銀行は破綻し、国債は暴落し大変な事になるんじゃね。

2014-11-06 15:57:12
伝左衛門 @yumiharizuki12

カネを借りたら利子付けて返せ、という考え方が最早古いんだよ。借金して消費するのは悪、という観念の方がむしろ悪い。例えば、100万円借りて98万円しか返さない方が今や美徳というべき。そういうことでしょう、今の不況の根本問題は。

2014-11-06 16:16:29
伝左衛門 @yumiharizuki12

@CordwainersCat 株式投資はまさに政府が推奨していることですね。保険でもいいですよ。保険はなおさら保険数理上マイナスの収益率がありうる商品ですし。

2014-11-06 16:27:37
伝左衛門 @yumiharizuki12

ドイツの大銀行が大口預金者向けにマイナス金利を設定して何も混乱が起きていないのだから、無問題ではないか。資本逃避とか騒ぐのは、むしろ資産のない人ですよ。

2014-11-06 16:32:41
伝左衛門 @yumiharizuki12

だって巨額の金を預けるのにコストがかからないわけないでしょう、そもそも。プラス金利が必要というのは呪縛に過ぎません。

2014-11-06 16:33:35
伝左衛門 @yumiharizuki12

だって新古典派は元々ゼロ金利が最適と言ってるんですよ(フリードマン・ルール)。もっと金利下げましょうw

2014-11-06 16:35:48
伝左衛門 @yumiharizuki12

@Maccoron だから日本も大口預金者に限りマイナス金利にしてみてはいかがでしょう?

2014-11-06 16:38:59
伝左衛門 @yumiharizuki12

そもそもカネを預かるというサービス自体、料金を徴収して当然。それがそうでないと思うのは呪縛に過ぎないと言っている。

2014-11-06 16:40:44
伝左衛門 @yumiharizuki12

ドイツの銀行が大口の預金者に限りマイナス金利というのは非常に合理的ですね。銀行にとって儲けを作ってくれるのは借りてくれる人で、預ける人ではないんだから。預金はコストであって、今はカネ余りの時代で預金してくれる人はいくらでもいて、不足してるのは借りてくれる人なんだから、これ当然。

2014-11-06 16:46:39
伝左衛門 @yumiharizuki12

マイナス金利に反発する人が多くて面白い。なるほど呪縛が強いんだな。

2014-11-06 16:57:13
伝左衛門 @yumiharizuki12

@APISIer 違いますよ。投資は金利の影響を受けないというのが定説。影響あるとすれば、むしろ投資の収益率を引き下げてdisinvestmentしたほうがよいというのが、過剰投資説の趣旨です。

2014-11-06 17:00:14
伝左衛門 @yumiharizuki12

銀行ってのは不思議な産業で、製造業に例えると、預金は中間財で預金者は下請け。製造業は必要なだけしか中間財を仕入れない。しかし、銀行は基本的に預金者の言うままに預金を受け入れる。料金を取らない方が不思議。利益を生むのは銀行の商品=貸出を「買ってくれる」人=借りる人。

2014-11-06 17:05:23
eternalwind @juns76

マイナス金利に反対する人と、マイルドインフレに反対する人って要する思想の根っこが同じだよね。自称左翼が何故か金融資産の毀損を嫌う政策を支持する構造が本当に馬鹿

2014-11-06 17:05:25
伝左衛門 @yumiharizuki12

左翼政党がゼロ金利に文句言うのも実は謎で、金利というのは資本のリターンなんだから、労働者の党なら下げることを主張していいはずw ところがゼロ金利に一番批判的なのが共産党ww

2014-11-06 17:08:08