20141103 ゲンロンカフェ 平田オリザ、に関するツイート

0
野村政之 @nomuramss

やっぱりオリザさんの問題設定はよい>地方に中間層

2014-11-07 01:59:53
野村政之 @nomuramss

やーバランス最高だな>東さんの批評の話

2014-11-07 02:02:49
野村政之 @nomuramss

すばらしい言葉のたたかいだなぁ

2014-11-07 02:06:21
野村政之 @nomuramss

なるほど〜>やったりみたりするのが舞台。それがたまたま近代になって分かれたbyオリザさん

2014-11-07 02:07:55
野村政之 @nomuramss

声優と現代口語・・これはなかなかない

2014-11-07 02:19:04
野村政之 @nomuramss

市民社会と芸術。そうっすね

2014-11-07 02:21:09
野村政之 @nomuramss

西田幾多郎の言葉は誰に向かってかかれているのか。日本の演劇は誰に向かって…。そこ、なんです

2014-11-07 02:23:16
野村政之 @nomuramss

僕が青年団に入ってびっくりしたのは、言葉が通じることなんですよね。言葉を尽くせば伝わる。その経験は、自分を前向きにした。

2014-11-07 02:28:19
野村政之 @nomuramss

「自然な」日本語がなんで必要かというと、対話、顔を向き合わせた目を合わせた口からでる言葉、の流儀のためなんです。不自然な言葉はもちろんあっていいけど、自然な言葉がないことで、対話ができなくなる。伝わってる感を双方向で感じることが大事。べつに、不自然がダメってことじゃなく。

2014-11-07 02:31:49
野村政之 @nomuramss

普通に考えて、よくわかんない言葉がオーディナリーな状況で使われるしかなかったら、その通じる範囲でしか、いろいろできない。近代の肯定的な部分ていうか。それを捨てたら、なにもかも前近代のほうがいいみたいになるっていうか

2014-11-07 02:34:43
野村政之 @nomuramss

言文一致の問題になっちゃうのか。

2014-11-07 02:36:07
野村政之 @nomuramss

「日本人は観客がいないと議論しない」(東さん)なるほどそうだね・・

2014-11-07 02:42:27
野村政之 @nomuramss

ソクラテス≠対話。ヨーロッパ人も忘れてる。 これはおもろいね

2014-11-07 02:44:18
野村政之 @nomuramss

フィクションの力。日本の、っていってるけど、今の僕の地域にとっても大事な視点だな。ありがたい

2014-11-07 02:45:39