2014.11.11 福島県民健康調査検討会 甲状腺評価部会 関連ツイートまとめ2

日本甲状腺学会学術集会で鈴木眞一氏が発表される内容についても言及あり。
38
Seiichi Ushikubo @sushikubo

Ricarte-Fiho (2013) SUPPLEMENTAL DATA より pic.twitter.com/pT7OicOQjV

2014-11-12 00:45:42
拡大
Seiichi Ushikubo @sushikubo

@myenSU ロシアの散発性小児甲状腺がんと比較してBRAF変異の割合が多いのか。詳細は別にして、話しても良い内容だった気がするけど。

2014-11-12 01:09:09
水無月 @minadukiG

【2014.11.11 福島県民健康調査検討会 甲状腺評価部会 関連ツイートまとめ】 togetter.com/li/744093 過剰診断過剰診療(現段階では結論なし)、データ公表(鈴木さん学会発表)の件など。 【公表資料】福島県 pref.fukushima.lg.jp/sec/21045b/ken…

2014-11-12 00:07:38
水無月 @minadukiG

資料5【福島県における甲状腺がん有病者数の推計】津金さん pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attac… 「何らかの要因に基づく過剰発生か、将来的に臨床診断されたり、死に結びついたりすることがないがんを多数診断している(いわゆる過剰診断)かのいずれかと思われる」@minadukiG

2014-11-12 00:11:16
水無月 @minadukiG

「検査がなければ、1~数年後に臨床診断されたであろう甲状腺がんを早期に診断した…上乗せ(いわゆるスクリーニング効果)だけで解釈することは困難である。また、早期の診断により甲状腺がんによる死亡を回避出来たであろう甲状腺がんは、多くても 1 人程度と思われる」 @minadukiG

2014-11-12 00:15:47
水無月 @minadukiG

「過剰発生については、急性感染症などとは異なり、がんの要因と発生との間には、ある程度の年数を要することが明らかになっているので、2011年の震災以降に加わった何らかの要因が、2014 年迄に診断された甲状腺がんの発生率を高めていると解釈することは困難である」 @minadukiG

2014-11-12 00:17:27
水無月 @minadukiG

「一方、過剰診断については、成人の甲状腺がんにおいて確実に観察されていることや小児においても神経芽細胞腫マススクリーニングの前例があるので、十分な蓋然性がある(第 2 回部会配布資料参照)」 @minadukiG

2014-11-12 00:19:19
水無月 @minadukiG

「結び…無症状で健康な人に対する精度の高い検査は、少なくない不利益(過剰診断とそれに基づく治療や合併症・その後のQOL低下など心身への負担、偽陽性者の…心身への負担、甲状腺一次検査自体の心身への負担など)をもたらす可能性があるという認識を共有する必要がある」 @minadukiG

2014-11-12 00:21:34
水無月 @minadukiG

この資料、かなり踏み込んだ話(ただし推論のレベル)をしていると思うのだけど、会議ではどういうふうに扱われ、議論されたのか…togeを読んでもよくわからなかった。 津田さんも呼んで今後もう少し突っ込んだ議論をしましょうという話なのかな? @minadukiG

2014-11-12 00:25:41
水無月 @minadukiG

あと、この津金さんの資料で目新しいのはスクリーニング効果と過剰診断を別にしている点だよね。 過剰診断→「将来的に臨床診断されたり、死に結びついたりすることがないがんを…診断」 スク効果→「検査がなければ、1~数年後に臨床診断されたであろう甲状腺がんを…診断」 @minadukiG

2014-11-12 00:30:23
水無月 @minadukiG

つまり生涯(「将来的に」)、診断もされず(=目立つ症状を引き起こさず)死も招かないガン(が、甲状腺がんの中にはあると仮定し、それ)を掘り起こして診断している、と津金さんは解釈しているわけだ。 まぁこれの妥当性は、現時点では誰にも判断できないんだろうけど…。 @minadukiG

2014-11-12 00:40:59
水無月 @minadukiG

「多くは、非常にゆっくりと大きくなる、そのまま…あるいは、縮小…などのシナリオが想定される」←要するに「よくわかってない」わけで、他方「がんの要因と発生との間には、ある程度の年数を要することが明らか(だから過剰発生はない)」と決め付けてよいの? という…。 @minadukiG

2014-11-12 00:52:36
水無月 @minadukiG

ここまでの自ツイは↓に収録していただいた。 togetter.com/li/744264 で、書き忘れてたけど、津金さん資料の「早期の診断により甲状腺がんによる死亡を回避出来たであろう甲状腺がんは、多くても 1 人程度と思われる」は、根拠が示されていない。 @minadukiG

2014-11-12 12:15:21
水無月 @minadukiG

【甲状腺、年度内に報告書 評価部会、過剰診断など判断】民報 minpo.jp/news/detail/20… 「清水部会長は報告書に検査そのものを過剰診断とするかの判断や、検査体制や方法の見直し案などを盛り込むとした」←本当に「判断」できるのかな…? @minadukiG

2014-11-12 12:17:56
水無月 @minadukiG

清水部会長「過剰診断との指摘もあるが、県民の安心のためにも検査を継続するべき」 渋谷教授「子どもを守るという観点から、検査により心身に負担がかかるなど不利益が大きいのではないか」 西医師「過剰診断かどうかの評価は現段階では難しい」 @minadukiG

2014-11-12 12:20:21
水無月 @minadukiG

「また、検査を進める福島医大に対し、検査に関する情報を同部会に速やかに提供するよう求める声もあった。清水部会長は情報提供の在り方について『委員が福島医大を訪れ、検査結果に基づく研究を見学する方法を検討している』とした」 @minadukiG

2014-11-12 12:21:25
水無月 @minadukiG

【…「過剰診断」…結論持ち越しに】 news24.jp/nnn/news865741… 「県立医大から…一部のデータが公表されたが、『過剰診断』かどうかについては結論が持ち越された。部会では甲状腺がんと放射線との関連について、来年3月までに報告をまとめる予定」 @minadukiG

2014-11-12 12:25:10
sivad @sivad

絶対的手術適応の小児がんが50例も出て、どんなに言を弄そうともこれらを見逃したら深刻な結果になることに現場は気づいてしまってるからね。山下氏ですら過剰治療とはいえない。

2014-11-12 09:21:02
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

開催概要|第57回日本甲状腺学会学術集会 ow.ly/E90uk

2014-11-12 10:16:07
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

運営事務局に取材可否を確認したところ、学会の意向で全部断るようにといわれているとのこと。理由は「学会員向け+演者の中に取材を受けたくない人がいる」ため。こういうところで福島医大の鈴木教授は新データを発表予定。→日本甲状腺学会学術集会 ow.ly/E90Z5

2014-11-12 10:23:41
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

続)いったい福島県立医大、鈴木教授は、県民健康調査をなんだと思っているんだろう。完全クローズの学術集会で、県の甲状腺検査評価部会にすら伝えていない知見を発表するというのでは、自分たちの利益に利用することばかりしていると思われても仕方ない。それを容認するしかない県の対応も問題。

2014-11-12 10:28:18
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

前回2011年はウクライナ医学アカデミー内分泌代謝研究所のトロンコ所長。原発事故の被害が明らかになってきた感のある今年は、政府委員を多く務める丹羽氏。→長崎)永井隆平和賞に丹羽氏 福島での放射線防護に尽力:朝日新聞デジタル ow.ly/E91Iz

2014-11-12 10:34:58
添田孝史 @sayawudon

「学会」なんて名乗らずに、甲状腺研究秘密結社とか、名前を変えたらいいのに。 RT @kinoryuichi: 運営事務局に取材可否を確認したところ、学会の意向で全部断るようにといわれているとのこと。理由は「学会員向け+演者の中に取材を受けたくない人がいる」ため

2014-11-12 11:40:17