消費増税は税収減を引き起こす?

リフレ派の典型的な主張の是非を、明治大学畑農教授がわかりやすく解説
34
Masao Yoshimura @masayoshimu

@uncorrelated @yumiharizuki12 私が申し上げたのは、消費税・関税等が微増にとどまるとの発言に対応したものでした。わかりにくくて申し訳ありません。

2014-11-14 18:52:55
uncorrelated @uncorrelated

@masayoshimu 早とちりですいません。しかし、事業税も90年代に減税されてきたみたいですね。@yumiharizuki12

2014-11-14 19:04:57
Masao Yoshimura @masayoshimu

@uncorrelated @yumiharizuki12 神野先生などは、法人税収がGDPに占める割合が減ってきているのは先進国で日本だけだとよく批判されていました(金融危機後もそれが妥当するのかは不明)。事業税を含め、法人への実質減税が重ねられてきたのは事実だと思います。

2014-11-14 19:12:34
伝左衛門 @yumiharizuki12

私は、消費は早晩回復し、一年間を通じればそんなに落ち込んでいないということになるかもしれないと思っている。

2014-11-14 19:22:23
伝左衛門 @yumiharizuki12

御覧の通り、消費税収は景気変動にかかわらず安定している。もちろん、この間、所得税や法人税は大きく変動。これは消費が恒常所得に依存し、一時所得に大きく影響されないことを示唆している。 mof.go.jp/tax_policy/pub… pic.twitter.com/OlehSltaU4

2014-11-14 21:35:54
拡大
伝左衛門 @yumiharizuki12

つまり、消費税はこの恒常所得に課税するという発想なんですね。これがもっとも水平的公平に合致する。

2014-11-14 21:43:04
Toshiya Hatano @hatano1113

この点は同意します。その上で、90年以前に比べて弾性値が上がったというのが私の実証分析の結果です。財政運営の過剰反応と解釈しています。@mzw_neo 名目成長率に対する税収弾性係数値が高いのは、法人税や所得税です。消費税は、それと比して小さいです・・・

2014-11-14 21:43:13
Toshiya Hatano @hatano1113

景気指標にいろいろあるのはご指摘の通りです。ただし、私の実証分析によると税収は実質成長率に反応するのです。@mzw_neo 実質成長率と景気は異なります。景気はDI値が一つの指標となります。株価もしかり

2014-11-14 21:46:40
Toshiya Hatano @hatano1113

そう思います。@uncorrelated ・・・減収減の減税寄与分はかなり大きいです。@mzw_neo

2014-11-14 21:53:49
三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財務省をぶっ壊す! @mzw_neo

消費税は90年からですが? 法人税、所得税の話ですか?RT @hatano1113 この点は同意します。その上で、90年以前に比べて弾性値が上がったというのが私の実証分析の結果です。財政運営の過剰反応と解釈しています

2014-11-15 10:59:59
三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財務省をぶっ壊す! @mzw_neo

相関係数の比較データはあるのですか? RT @hatano1113 景気指標にいろいろあるのはご指摘の通りです。ただし、私の実証分析によると税収は実質成長率に反応するのです。RT実質成長率と景気は異なります。景気はDI値が一つの指標となります。株価もしかり

2014-11-15 11:01:00
Toshiya Hatano @hatano1113

残念ながら、そのような分析は行っていません。機会をみてチャレンジします。@mzw_neo 相関係数の比較データはあるのですか?

2014-11-15 13:33:08
Toshiya Hatano @hatano1113

所得税・法人税の話です。減収はほぼこの二つの税によるので。弾性値の上昇が所得税・法人税の減税政策に対応していると考えています。つまり、実質成長率の落ち込み以上に税収が減ってしまったわけです。@mzw_neo 消費税は90年からですが? 法人税、所得税の話ですか?

2014-11-15 13:39:47
三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財務省をぶっ壊す! @mzw_neo

そう言うのは、俺様分析で説得力0です RT @hatano1113 残念ながら、そのような分析は行っていません。機会をみてチャレンジします。RT 相関係数の比較データはあるのですか?

2014-11-15 15:36:38
三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財務省をぶっ壊す! @mzw_neo

減る方の弾性値と増える方の弾性値に差があると言うことですか? RT @hatano1113 所得税・法人税の話です。減収はほぼこの二つの税によるので。弾性値の上昇が所得税・法人税の減税政策に対応していると考えています。つまり、実質成長率の落ち込み以上に税収が減ってしまったわけです

2014-11-15 15:38:04
Toshiya Hatano @hatano1113

さすがに言い過ぎでしょう。興味があるならご自身で分析して(実質成長率の代表性について)反論すべきではないですか?@mzw_neo そう言うのは、俺様分析で説得力0です

2014-11-15 17:37:55
Toshiya Hatano @hatano1113

参考文献を示しているのですから興味があるならお読みください。人にはデータ(相関係数)を示せと言いながら、自分は文献にあたることもしないのですか?@mzw_neo 減る方の弾性値と増える方の弾性値に差があると言うことですか?

2014-11-15 17:44:17
三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財務省をぶっ壊す! @mzw_neo

私は逆の俺様分析ですので興味なしです。実質成長率縦軸、法人税収横軸にして、プロットして経年変化を線で結んでみてください。私のアイコンのようにトレンド見えますか? RT @hatano1113 興味があるならご自身で分析して(実質成長率の代表性について)反論すべきではないですか?

2014-11-15 18:35:22
三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財務省をぶっ壊す! @mzw_neo

文献は他人の褌、データは自己での分析です RT @hatano1113 参考文献を示しているのですから興味があるならお読みください。人にはデータ(相関係数)を示せと言いながら、自分は文献にあたることもしないのですか?RT減る方の弾性値と増える方の弾性値に差があると言うことですか?

2014-11-15 18:36:36
uncorrelated @uncorrelated

確定申告に収入の成長率を書くのですか? 収入の水準に応じて課税されますよね? RT @mzw_neo: リーマンショックの前後を見るとそうは思えません。前年度の確定申告で納税しますし

2014-11-15 19:43:20
三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財務省をぶっ壊す! @mzw_neo

政府の法人税収の話です RT @uncorrelated 確定申告に収入の成長率を書くのですか? 収入の水準に応じて課税されますよね? RTリーマンショックの前後を見るとそうは思えません。前年度の確定申告で納税しますし

2014-11-15 19:53:10
uncorrelated @uncorrelated

法人税は利益に課税されるので景気に大きく左右されますが、2007年も上場企業の総利益が過去最高を更新した年で景気が悪いわけでは無いです。なお、1991年と2兆円程度しか変わらなかったりします。RT @mzw_neo: 政府の法人税収の話です

2014-11-15 20:04:24
三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財務省をぶっ壊す! @mzw_neo

所得税でもいいですよ? RT @uncorrelated 法人税は利益に課税されるので景気に大きく左右されますが、2007年も上場企業の総利益が過去最高を更新した年で景気が悪いわけでは無いです。なお、1991年と2兆円程度しか変わらなかったりします。RT 政府の法人税収の話です

2014-11-15 21:14:52
uncorrelated @uncorrelated

給与が減った人は非課税でしたっけ? 収入の水準に応じて課税されますよね? RT @mzw_neo: 所得税でもいいですよ?

2014-11-15 21:19:44
三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財務省をぶっ壊す! @mzw_neo

そういう制度変更も含めて、政府税収全体の話をしてたのでは?RT @uncorrelated 給与が減った人は非課税でしたっけ? 収入の水準に応じて課税されますよね? RT所得税でもいいですよ?

2014-11-15 21:25:53