GDP成長年率マイナス1.6%を語る

19
uncorrelated @uncorrelated

あと一年も経てば在庫調整も終わるし、雇用が堅調だから問題ないと言う増税派と、2期連続のマイナス成長はおかしいだろと言う反増税派で言い合うことになる模様。

2014-11-17 10:25:32
戯画兎 @giga_frog

GDPのマイナス1.6%に対して、消費税が悪いと言う人と、異次元緩和に効果がないことが分かったと言う人の両方が私のTLにいて、眺めていると面白い。

2014-11-17 11:48:20
古屋圭太 @KeitaFuruya0612

主流派経済学者は伝左衛門先生初めGDP減少しても大丈夫な方々ばかりなので、失業率が大幅に上昇でもしない限り、普通に消費税増税求めるだろね。

2014-11-17 12:10:45
KK @hypergiac

GDP祭りに乗り遅れたが、結局今回のマイナス成長にcriticalに効いているのって、民間住宅の▲6.7%なのでは。住宅は消費税前の駆け込み建築で需要を先食いしているから、消費税を据え置いた所でどうなるものではない…esri.cao.go.jp/jp/sna/data/da…

2014-11-17 12:37:54
小黒一正 @DeficitGamble

「GDPの6割を占める民間消費は0.4%増。最もマイナス寄与が大きかった在庫投資は、生産が落ちているなかで物が売れて在庫がはけたとの見方も」は同意見→7―9月期GDP、予想外のマイナス成長:識者はこうみる | Reuters goo.gl/9DiKwc

2014-11-17 12:39:13
不確実性下の中田大悟 @dig_nkt

先ほど某所でも議論したのだけど、今回の3Qの落ち込み、回復の遅れの説明として、これは3%増税を見込んだ動きではなく、来年の2%も見据えた計5%の増税にたいしての反応の結果だったのではないか、というのが有力だと思う。とすれば、来年予定通り増税してもその影響は軽微だったのではないか。

2014-11-17 12:40:53
不確実性下の中田大悟 @dig_nkt

それでも、やはり予定通り10%にあげるべきだ、と思っている僕は、世間のひとが見たら増税カルトなんだろう。

2014-11-17 13:08:52
H. TSUJI @galois225

こんな経済状態で、解散総選挙を数百億円もの国費を使って行い、予算編成や国会審議を遅らせて経済に打撃を与えることに、どんな大義があるというのだろう。そもそも、消費税増税の是非を国民に問うことが必要なら、増税など不可能ではないか。安倍首相は、頭がおかしいのではないか。

2014-11-17 15:26:44
伝左衛門 @yumiharizuki12

これが本日発表の統計の中身。確かに住宅投資は相当の落ち込みはだが、消費全般はそんなに悪くないという印象。esri.cao.go.jp/jp/sna/data/da…

2014-11-17 15:31:32
伝左衛門 @yumiharizuki12

民間設備は民間住宅と同じ動きだが下げ止まってる感じ。 pic.twitter.com/IXJiAN1xxb

2014-11-17 15:48:04
拡大
伝左衛門 @yumiharizuki12

雇用者報酬は前年同期比で見て、名目はかなり上がってるが、やはり物価上昇のおかげで実質はマイナス。 pic.twitter.com/Fq4H4BP0xr

2014-11-17 15:58:54
拡大
伝左衛門 @yumiharizuki12

雇用者報酬(前年同期比)について、名目から実質を引くと、2014年の1-3が1.1%、4-6が3.5%、7-9が3.2%となっている。消費税の影響を3%と考えれば、雇用者報酬は4月以降は消費増税分以上に伸びていると考えていいのか。これに対し、1-3は駆込需要による値上げ先行。

2014-11-17 16:11:38
伝左衛門 @yumiharizuki12

確かに在庫品は減ってる。一応売れたということだから、いいことじゃない? pic.twitter.com/yS30yuARW7

2014-11-17 16:17:10
拡大
伝左衛門 @yumiharizuki12

まあ市場関係者の予想よりは弱いのだろう。やはり今回は所得減税を行わずネットで増税しているのでこうなってると解釈します。 しかし、元々ネットで増税したくてやってるわけだから、、、

2014-11-17 16:23:07
伝左衛門 @yumiharizuki12

安倍総理に必要なのは、GDP低迷は消費増税のせいであり、アベノミクスのせいではないとディフェンドする理論武装でしょう。

2014-11-17 17:04:07
伝左衛門 @yumiharizuki12

補正予算で公共投資や政府支出するくらいなら、所得減税やってもらいたいけど。減税されれば私は内需拡大に貢献すると思うけどな。

2014-11-17 17:05:59
yasudayasu @yasudayasu_t

雇用者報酬の実質化には帰属家賃(とfisim)が除かれているから、ヘッドラインの家計最終消費デフレータよりかなり消費税の影響が大きい。とはいえ、3%もないだろうけど。 twitter.com/yumiharizuki12…

2014-11-17 17:08:10
伝左衛門 @yumiharizuki12

私はむしろ、ここで2%上げを決断した方が、駆込需要をもう一度呼び込んで住宅投資を回復させるのではないかとw

2014-11-17 17:13:43
伝左衛門 @yumiharizuki12

アベノミクスは、企業収益を押し上げて法人税とキャピタルゲイン税で大いに国庫に貢献している。これを忘れてはいけない。財政再建にも貢献してるのだからやめるべきでない。

2014-11-17 17:15:27
伝左衛門 @yumiharizuki12

「前期比の年率換算」を見る限り、民間需要の落ち込みのほとんどは民間住宅によるとわかる。だからといって住宅投資減税という金持ち優遇策までしてGDPを増やすメリットはないと思う。esri.cao.go.jp/jp/sna/data/da… pic.twitter.com/DGbsybAue7

2014-11-17 17:47:05
拡大
伝左衛門 @yumiharizuki12

つまり、今回の民間需要の落ち込みはもっぱら住宅投資の駆込需要の反動(買い控え)がすべてであり、庶民の消費が減ってるとか、実質所得が減ってるとか、いわんや冷夏の影響とかいう解釈はあまり有効でないかもしれない。

2014-11-17 17:51:22
eternalwind @juns76

だったら、浜田宏一氏の言ってる通り 最初から1%ずつで段階的に上げていけばよかったってことだよね。

2014-11-17 18:09:27