
うおおおおお!!!!Windows8の64bitだよ吉里吉里(?)のソフト動かないらしくて絶望してたんだけどなんかプラグイン入れたら動いた!!!!
2014-12-01 01:30:57
30分ほど、今のゲーム開発ツールってどんなものがあるのかな~と思って調べてました。意外と多かったです(笑) 吉里吉里で慣れちゃってるけど、結構色んなところに派生?してる感じなんですね。ちょっとホッとしました(-^〇^-)
2014-12-01 01:37:04
吉里吉里解析ツールなるものの存在を知る。TJS2の変数を見られるっぽい。デバッグに便利そうだな。エンジンが吉里吉里Zになってて使えねーと言うのを目にして知ったんだけどw
2014-12-01 02:48:26
吉里吉里デバッガ作るとき、メモリ内のオブジェクトを全部見られるようにしようかと言うのは、ある程度思ったけど、デバッガ1週間で作ると言う時間的に厳しそうで止めた。確か局所的な変数をデバッギ側で求めてデバッガに送る実装になっていたような。
2014-12-01 02:51:53
デバッガ側にグローバルオブジェクトのアドレスを返してやれば、後はデバッガ側でメモリ読んで変数全部見られるようにするのは出来ないことじゃない。と言うか、改めて考えると、そんなに時間かからないかな?
2014-12-01 02:53:31
現状デバッガはC++Builderで作っているので、まずはそこを何とかしたいよね。デバッガDLLを作って、UIはC#とか何か楽なので作れるように。
2014-12-01 02:55:18
@_char3_ つまりUTAGE見てて、シンプルな記法なので、世の中の主流ってどうだったかなーって思ってツイートしたのであったですん。 でもNScripterも吉里吉里もえらい古いから建て増しまくりだったりするのかな(ちゃんと知らない
2014-12-01 10:53:56
@kaclartmsbsk あー、ノベルゲーねえ。プログラミングで作ろうって考えるよかエディタとか使えばいいんじゃって思うけどね、吉里吉里とかはオレも聞いたことあるし。
2014-12-01 17:25:15
@sphere_gfn 吉里吉里クラスなら俺も扱えるよ けど、プログラムの方に時間割きたくなくて 絵師さんに音楽サークル、もし可能ならライターもう一人くらい欲しいし作品を作ったところで宣伝が出来なければ手にとってもらえない プログラムの他HP作成に、動画投稿できる人って感じかな
2014-12-01 17:28:05
@__okayu 初めまして、ゲームサークルFIRIAZUMUのあんどと申します。 吉里吉里について聞きたいことが有りまして、ツイート投げさせていただきました。 もし宜しければ、質問いいでしょうか?
2014-12-01 19:15:43
吉里吉里でノベルゲーが簡単に作れるときいたため少し手をつけようと思います。 まあプログラム知識すっからかんのプランナーがどこまでやれるかねぇ
2014-12-01 19:35:25
@firiazumu 始めまして。最近吉里吉里はいじってないですし、そこまで詳しいわけではないですが、わかる範囲で少しならお答えしますよ
2014-12-01 21:11:12
WMF9SDK辺りはだいぶ前からWindows SDKに入ってる件。Windows Media Player 9は、XP SP2以降だから既に考えなくていいし……
2014-12-01 21:32:23
今の吉里吉里Zのkrmovie.dllは、Windows SDK側のヘッダーとか使ってビルドしてる。いつから切り替えたかは覚えてないけど。まあ、もうWin7以降にして、H.264使おうぜ。12分以上になると使いづらいけど。
2014-12-01 21:36:06