黒カビに関連する論文など YuriHiranumaさんのツイート(2014.12.5)

3
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

2008年の記事 「チェルノブイリで、放射能を食べる菌を発見、宇宙移住計画の架け橋に」 karapaia.livedoor.biz/archives/51065… これは、クラドスポリウム(不完全菌、またはカビ)のようですね。ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF…

2014-12-05 13:03:00
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

2007年の研究論文 Ionizing Radiation Changes the Electronic Properties of Melanin and Enhances the Growth of Melanized Fungi plosone.org/article/fetchA…

2014-12-05 13:03:43
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

2007年研究論文「電離放射線は、メラニンの電子特性を変え、メラニンを含む真菌の成長を促進する」 plosone.org/article/fetchA… によると、放射線はメラニンの電子スピン共鳴を変え、メラニンの代謝エネルギーを活性化させる。(放射能を「食べる」というわけではない。)

2014-12-05 13:06:45
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

黒いカビは、健康に良くないと思いますが。それに、カビは真菌で、キノコの仲間。放射性物質は蓄積するのか? 2010年研究論文 Melanized Fungi in Human Disease「ヒトの疾患におけるメラニンを含む真菌」 ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P…

2014-12-05 13:10:16
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

黒カビが繁殖したら、最終的には人間が負けるかも・・?

2014-12-05 13:11:11
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

これは、亜メラニン(フェオメラニン)という、茶褐色のメラニンが体色のベースである鳥の数が放射線被ばくにより減少するという論文。 docs.google.com/file/d/0B9Sfbx…

2014-12-05 13:16:50
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

メラニン生産時に、フェオメラニンはシステインが必要。システインは細胞内の抗酸化物質であるグルタチオンの構成物質。放射線被ばくによる細胞内の過酸化反応に対応するためにグルタチオンが消費されると、システインが不足し、フェオメラニンも不足 twitter.com/YuriHiranuma/s…

2014-12-05 13:18:53
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

また、同じ放射線量の下では、ユーメラニンよりフェオメラニンをより多く生産する種の鳥は、グルタチオンのレベルが減少し、酸化ストレスとDNA損傷が増加し、身体状態が悪くなった。(続)

2014-04-27 15:47:59
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

一方、体色(羽根の色)を維持するためにフェオメラニンを生産する鳥は、フェオメラニン生産にシステインを消費するため、細胞の過酸化反応に対応するために使えるグルタチオンの生産ができなくなるので、放射線被ばくの影響に弱いのかもしれない。

2014-12-05 13:20:22
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

真性メラニン(エウメラニン)が体色のベースとなる黒い鳥は、理論的には、メラニン生産が抗酸化物質生産の邪魔をしないと思われるけど。 ツバメの羽毛はフェオメラニンが豊富?のようなので、放射線下ではアルビノが増えるのかも。 esj.ne.jp/meeting/abst/6…

2014-12-05 13:27:53

関連まとめ

まとめ 南相馬の黒い粉 TAKASHIMA724さんのツイートまとめ @TAKASHIMA724さんのツイートをまとめました。 4953 pv 39 1 user 1
まとめ 南相馬の黒い粉Part2 TAKASHIMA724さんのツイートまとめ @TAKASHIMA724さんのツイートをまとめました。 2971 pv 19
まとめ カビ、コケ(地衣類)に放射能濃縮能力はあるのか「私が『黒い物質』『路傍の土』に拘る理由」 @TAKASHIMA724さんのツイートをまとめました。 2013年に公開された論文 小豆川先生、野川先生、松尾先生による論文「もみ殻等を用いる環境水中の放射性セシウムの除染」 https://www.jstage.jst.go.jp/article/bunsekikagaku/62/6/62_547/_pdf 11303 pv 120 8
まとめ ブログ記事「屋根掃除で走った衝撃」について @GeigerKashiwaさんのブログ記事について、有識者の方々がツイートされていたのをまとめました。 すいません。先に@ala_laさんがまとめてくださっていました。 http://togetter.com/li/353575 2013年に公開された論文 小豆川先生、野川先生、松尾先生による論文「もみ殻等を用いる環境水中の放射性セシウムの除染」 https://www.jstage.jst.go.jp/article/bunsekikagaku/62/6/62_547/_pdf 2752 pv 25
まとめ 論文紹介 from 小豆川さん 1229 pv 13 1 user