関ジャニズム 東京覚え書き 2014.12.12~12.14

4
あつみ @atsumi_repo

【東京覚え書き】26 TWL 最後にタオルを客席に投げていた件 12日 まるくらよこやす 13日 まるのみ 14日 ツアーのグッズのタオルに変わったので全員 ちなみにMCの時もみんなタオルを持っていますが、ポケットの部分に手を入れた状態で顔の汗を拭くのは丸山さんだけです

2014-12-16 15:58:22
あつみ @atsumi_repo

【東京覚え書き】27 TWL とりあえずタオルを回したくないすばるさん(笑) スバラジで言ってた通り、埃の舞うのが嫌なんでしょう(笑) 「ぶんぶんまわせ!」と自分で言っておきながら、そっとしかまわしません← テンポもゆっくりでしかまわしません

2014-12-16 15:59:46
あつみ @atsumi_repo

【東京覚え書き】28 TWL タオルの回し方がヘタクソなTORN 錦 タオルを横ではなく縦に回したことで自分の左頬にばしって当たって痛ってよろける←12日 大 タオルを縦に回したところ自分の左肘に当たって危うくタオルを落っことしそうになり「うわぁ」って慌てた顔をする←13日

2014-12-16 16:02:33
あつみ @atsumi_repo

【東京覚え書き】29 TWL とりあえずタオルを回させたいヒナさま 村 「それいけ!それいけ!疲れたと思ってからが回せるはずや!!」 とにかくお客さんをあおります、それにあおられるのはヤスくんです(笑)

2014-12-16 16:05:25
あつみ @atsumi_repo

【東京覚え書き】30 TWL すばるさんの歌中のできごと 13日 調子どうよ→調子どうですか 14日 届いてくれたらなぁ→届いていますか!! お客さんに歌で話掛けるすばるさん。

2014-12-16 18:48:57
あつみ @atsumi_repo

【東京覚え書き】31 村上さんの挨拶①  いつも通り「男eighter」のところはひなさまが一番嬉しそうにしているのだけど、今回はすばるさんがテンション高い(笑) 見ていると面白いアクションをしているので(脇全開だったり)注目しておいてください(笑)

2014-12-16 18:50:29
あつみ @atsumi_repo

【東京覚え書き】32 村上さんの挨拶② 「バァカになろーぜーっ!!」でいつもバカになっているのは大倉さんです(笑) しかし最終日はよこりょ以外はみんなバカになっていました(笑) いつもならすばるさんやらないのに、と思いつつも楽しみました。これもよく見ててもらいたいとこ

2014-12-16 18:51:44
あつみ @atsumi_repo

【東京覚え書き】33 KINGの挨拶(曲終わりに少しだけお話する場面がある) 12日 ちょっとテンション上がっちゃって、CDとはちゃうアドリブ的な?←ラッパー風喋り方 13日 俺はKINGでタカツキングとはちゃうよ 14日 ラップが血みたいになってるぜ。絞って飲んでまおうかな!

2014-12-16 18:54:15
あつみ @atsumi_repo

【東京覚え書き】34 バタフライ~ 大倉さんが出てきて曲が始まった瞬間に「キャー!」って感じになるのだけど、いつも私は後ろに出てくる映像を見ながら、今の2倍くらい太っている、と思ってしまう← 飛べるバタフライになってよかったね!← ちなみにソロコンの映像が一番パンパン←

2014-12-16 18:55:56
あつみ @atsumi_repo

【東京覚え書き】35 愛以外の~ 13日の錦戸さんが一番踊ってた感はあるけど、基本あまりちゃんと踊ってくれません(´-`).。oО ちなみに14日はこの曲が始まった時に大倉さんがちょこっと踊ってから出ていってました。 んで、錦戸さんは次の横山さんを見ることもなくすぐ出ていく←

2014-12-16 18:58:54
あつみ @atsumi_repo

【東京覚え書き】36 ファンタスティック~ 12日までは「いっぱいおっぱい」の件あったのに、13日からはカット そのためセンターステージまで間に合わず途中で走り出しちゃう横山さん。東京ドームは広いね。 最後のブリッコポーズはめちゃかわゆいやつ。

2014-12-16 19:00:20
あつみ @atsumi_repo

【東京覚え書き】37 リボルバー&アイライロ これもう「どっちもかっこいい!」しか感想がなくてですね← あ、でも13日はヤスくんがちょいギターをミスったみたいなんだけど、大倉さんの三十路のごまかし方に比べれば← とってもクールでさりげなくて男前だった。

2014-12-16 19:02:13
あつみ @atsumi_repo

【東京覚え書き】38 ワンシャンロンピン 日に日に何かを足していく丸山さん。12日がノーマルだとしたら… 13日 登場の時に「ワンシャンロンピンというのは中国語で丸山隆平という意味で…」 14日 曲が終わったら「ばぁー!!おばけぇー!」と何故か驚かせる(笑)

2014-12-16 19:04:07
あつみ @atsumi_repo

【東京覚え書き】39 伴奏 どうも入りが難しいようで、バンドさんがカウントしてくれているのといつもすばるさんは若干ずれてはいってます。 でもすぐにバンドさんは合わせてきます。 信頼感とプロとしての技術を垣間見る瞬間 すばるさんが気にせず歌える環境があることが何よりです

2014-12-16 19:05:27
あつみ @atsumi_repo

【東京覚え書き】40 そしてこのあたりから錦戸さんが前髪をあげるよーになってしまった(笑) 13日14日ともにとっても893感の強い髪型に(笑) ロックな感じで気合い入れてるんでしょーかね。 ちなみにこの時の靴が丸っこくていい感じにかわいいのに←

2014-12-16 19:06:47
あつみ @atsumi_repo

【東京覚え書き】41 象 13日の大サビのところでヤスくんとすばるさんが並んでいてそれがモニターに抜かれたのだけど、思わず息をのむ美しさとかっこよさだった。 この曲はみんな男くさくなるけど、安田さんが30代男性の色気を出してきているなと一番感じる曲でもある。

2014-12-16 19:09:21
あつみ @atsumi_repo

【東京覚え書き】42 キングオブ男 大サビ前のところ 13日 大倉さんがヤスくんの胸倉を思いっきりつかみながら歌うので、ヤスくんの身体が前後にぐわんぐわん揺れてて、それを気にしていない風なのに実はちゃんと支えているヒナさまが男前だった件。

2014-12-16 19:10:49
あつみ @atsumi_repo

【東京覚え書き】43 関風ファイティング フロートの上で結構ちゃんと踊っているのは大倉さんと安田さん。 安田さんは足元もちゃんと踊ってます

2014-12-16 19:12:38
あつみ @atsumi_repo

【東京覚え書き】44 ゆ とにかく「ゆ!」の合いの手をいれるのが楽しいらしい錦戸さん。 「ゆ!」に合わせてジャンプしてみたり、「ゆっゆっ!」と身体を揺らしてみたり。 とっても楽しそうだった(笑)

2014-12-16 19:13:43
あつみ @atsumi_repo

【東京覚え書き】45 LIFE前のすばるさんの挨拶 今回挨拶を書いていませんが、3日とも並べてみたらほぼ同じでした← それがいいのか悪いのかと言われれば賛否両論なのかもしれませんが、個人的には「未来」の話をしているすばるさんは、少し目を潤ませながらも上を向いていてよかったです

2014-12-16 19:15:21
あつみ @atsumi_repo

【東京覚え書き】46 13日のバンドセッション 多分ひなさまはあれ入りの音を1つずらして間違えてしまったんだと思う ちょびっと動揺した様子だったけど、自分でアレンジして元の所に戻して次に入ってくる横山さんに影響が出ないように修正してた。 ピアノ7年たったら技が増えていた!

2014-12-16 19:18:00
あつみ @atsumi_repo

【東京覚え書き】47 バンドセッションの横山さん 去年始めた時に「踊ったりしたら息が上がってトランペットが吹きづらい」的なことを言っていましたが、今回は後半も後半だったのでとてもしんどいのでは。 音が出づらそうにする場面もありますが、音でなくてもこちらもちゃんと修正してきます

2014-12-16 19:19:28
あつみ @atsumi_repo

【東京覚え書き】48 バンドセッション どうしてもすばるさんのブルースハープにもっていかれがちですが、マルちゃんのベースラインと亮ちゃんのギターはとっても難しいと思いながら聞いていた。 亮ちゃん見せ場を作っていないセッションだけど、それが嬉しいのかなと思う場面だったり

2014-12-16 19:20:48
あつみ @atsumi_repo

【東京覚え書き】49 ドヤ顔人生 とにかくやることが多くて忙しい横山さん。 トランペットを置いたと思ったらボンゴ叩いて歌って、またトランペットに戻る。 そしてイビキはコミカルに。 だけどあんまりモニターに抜かれないので、ぬいてあげてくださいスタッフさん。

2014-12-16 19:22:31
あつみ @atsumi_repo

【東京覚え書き】50 LIFE なんか一山超えたっていうか。みんなとっても楽しそうに演奏していてそれでいて力強くて、LIFEがこれまでとは変わった気がした。 「まだまだ終わらないから」 と歌っている顔が輝いて見えた。 主観の問題なのかもしれないけど、泣けて嬉しいLIFEだった

2014-12-16 19:24:40