-
king1234stone
- 17217
- 16
- 5
- 162

英語は日本語起源だと思っている人は多いからにゃー。オハイオはおはよう、テキサスは敵を刺すが語源 RT @m_shunou: もしかしたら「英語は日本語」と思ってる人が多いのか?ww
2010-12-04 11:19:11
空耳も多いしなぁ…> @kikumaco: 英語は日本語起源だと思っている人は多いからにゃー。オハイオはおはよう、テキサスは敵を刺すが語源 RT @m_shunou: もしかしたら「英語は日本語」と思ってる人が多いのか?ww”
2010-12-04 11:22:55
テキサスとオハイオは英語では無いような…インディアン語?(という物は無いが) RT @kikumaco: 英語は日本語起源だと思っている人は多いからにゃー。オハイオはおはよう、テキサスは敵を刺すが語源 RT @m_shunou: もしかしたら「英語は日本語」と思ってる人が多いのか
2010-12-04 11:23:34
米語だったか RT @kei7755: テキサスとオハイオは英語では無いような…インディアン語?(という物は無いが) RT @kikumaco: 英語は日本語起源だと思っている人は多いからにゃー。オハイオはおはよう、テキサスは敵を刺すが語源
2010-12-04 11:24:17
つ清水義範:『英語起源日本語説』 RT @kikumaco: 英語は日本語起源だと思っている人は多いからにゃー。オハイオはおはよう、テキサスは敵を刺すが語源 RT @m_shunou: もしかしたら「英語は日本語」と思ってる人が多いのか?ww
2010-12-04 11:26:00
名前→name、坊や→boyとかですかね。清水義範の小説「英語日本語起源説」のネタですが。 RT @kikumaco: 英語・米語の起源が日本語であることを示す証拠はほかにどんなものがあったかなあ
2010-12-04 11:27:20
「ばってん」(九州の方言)> but RT @kikumaco: 英語・米語の起源が日本語であることを示す証拠はほかにどんなものがあったかなあ
2010-12-04 11:27:31
初耳なんですけど、(((o(*゚▽゚*)o)))RT @kikumaco: 英語・米語の起源が日本語であることを示す証拠はほかにどんなものがあったかなあ
2010-12-04 11:27:47
nameはなめーで名前のこととか犬小屋はケンネル、犬が寝るの意とか。 RT @kikumaco: 英語・米語の起源が日本語であることを示す証拠はほかにどんなものがあったかなあ
2010-12-04 11:28:08
道路→road とか、坊や→boy とか、どうでしょう RT @kikumaco: 英語・米語の起源が日本語であることを示す証拠はほかにどんなものがあったかなあ
2010-12-04 11:28:15
日本語タミル語起源説ってのもあったような RT @guruguruuzumaki: 名前→name、坊や→boyとかですかね。清水義範の小説「英語日本語起源説」のネタですが。 RT @kikumaco: 英語・米語の起源が日本語であることを示す証拠はほかにどんなものがあったかなあ
2010-12-04 11:28:17
丸出ダメ夫には、石はストーンと落ちるからストーンだとか、道路はひっくり返してロードだとか書いてあったけど、あれは語源じゃないのか RT @miztama1016 は「掘る」が語源…てのが
2010-12-04 11:28:51
ありがとうございます。英語の起源が日本語だという証拠がたくさん: hole:掘る、name:名前、boy:坊や、but:ばってん、kennel:犬が寝る、kill:斬る、これだけ証拠があれば間違いないですね
2010-12-04 11:32:28
中学生のころ佐賀市に住んでいた私は、「sagacity」を英和辞典でみつけて目を丸くしました(^ω^ )→http://bit.ly/hQ4ctL RT @kikumaco: 英語・米語の起源が日本語であることを示す証拠はほかにどんなものがあったかなあ
2010-12-04 11:32:50
ヨセミテ→寄席見て…> @kikumaco: 英語は日本語起源だと思っている人は多いからにゃー。オハイオはおはよう、テキサスは敵を刺すが語源 RT @m_shunou: もしかしたら「英語は日本語」と思ってる人が多いのか?ww”
2010-12-04 11:33:13
そ、それは! RT @Sigtunag: 中学生のころ佐賀市に住んでいた私は、「sagacity」を英和辞典でみつけて目を丸くしました(^ω^ )→http://bit.ly/hQ4ctL
2010-12-04 11:33:37
ロードは道路が音転したものです。 言うまでも無い事ですが。 RT @ohira_y: 「ばってん」(九州の方言)> but RT @kikumaco: 英語・米語の起源が日本語であることを示す証拠はほかにどんなものがあったかなあ
2010-12-04 11:33:46
そういえば日本語の起源は韓国語という本がありました RT @kikumaco: ありがとうございます。英語の起源が日本語だという証拠がたくさん: hole:掘る、name:名前、boy:坊や、but:ばってん、kennel:犬が寝る、kill:斬る、これだけ証拠があれば間違いない
2010-12-04 11:34:07
エジンバラ→江陣原> @kikumaco: 英語は日本語起源だと思っている人は多いからにゃー。オハイオはおはよう、テキサスは敵を刺すが語源 RT @m_shunou: もしかしたら「英語は日本語」と思ってる人が多いのか?ww”
2010-12-04 11:34:29
丸出ダメ夫、懐かしい。 RT @kikumaco: 丸出ダメ夫には、石はストーンと落ちるからストーンだとか、道路はひっくり返してロードだとか書いてあったけど、あれは語源じゃないのか RT @miztama1016 は「掘る」が語源…てのが
2010-12-04 11:34:52
@kikumaco わしの豚=ワシントン ワイオミング=ワイを見んぐ ニューヨーク=入浴 デトロイト=で、とろいね シカゴ=四つのカゴ マサチューセッツ=政中摂津
2010-12-04 11:35:01