私的まとめ 中国の地上発射型対潜ロケットの考察

ヘリ空母で対潜ヘリをゴンゴン出して潜水艦狩りをするのが我が邦のひゅうが型でごんす。
13
sakimori @sakimori8821

中国が「地上発射型対潜ロケット」なんてものを開発してるそうな news.xinhuanet.com/mil/2014-12/29… pic.twitter.com/RtbMQmkXT5

2014-12-29 23:09:53
拡大
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

南アフリカの展示会でこないだ出てた奴やな。

2014-12-29 23:11:12
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

地上発射対潜ロケットシステムはCY-2/3との関連を疑う声もあり(主に俺の中で)

2014-12-29 23:12:55
sakimori @sakimori8821

@sakimori8821 記事によると「日米潜水艦を中国沿岸部の経済特区及び台湾への接近を阻止する為の装備ではないか」って漢和防務評論が推測してたとかなんとか

2014-12-29 23:17:43
希有 @Keuzer

諸元入力どうすんのこれ

2014-12-29 23:24:45
希有 @Keuzer

平成のヘッジホッグ

2014-12-29 23:27:38
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

ちうごくの地上発射アスロック的な奴はそんな射程まで日米の潜水艦は近付かないだろうし、射程があるにしてもターゲッティングするにはセンサーネットワークをどうすんの?的な疑問が考えれば考えるほど出てくる。通狭阻止目的としても管制機雷でよくね?とか。

2014-12-29 23:35:45
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

ま、まぁ、超長射程アスロックと思えば、別に不可能ではないな。ただ、対潜ヘリがちゃんとした現在及び将来座標の取得ができること、コストがバカ高であることが許容できれば、という前提が要るけど、対艦弾道弾に比べれば激しく技術ハードル「だけ」は低いの。

2014-12-29 23:43:59
SUDO @sudo_simoigusa

@PaveSpike 機雷って長持ちしないんですよ

2014-12-29 23:47:44
ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

@sudo_simoigusa やっぱり恒久的に動かすなら、それなりのインフラを整備する必要があるんですよね。

2014-12-29 23:49:16
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@Keuzer 多分に①対潜ヘリ自身の座標取得、②ディッピングソナーによる三角測量(現在及び将来位置(ベクトル))、③緒元入力(到達予定時刻における未来位置へ)、④発射(できればデータアップーデート)、ってかんじかのぅ。

2014-12-30 00:01:40
希有 @Keuzer

@marman_band ありがとうございます、向こうさんは海陸間のデータのごく短時間での受け渡しと未来予測にそれなりの自信を持ってるってことでしょうか。

2014-12-30 00:13:53
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@Keuzer 短時間は無理だよ。データストリームになりまん。ヘリで方向と速度(ドップラーシフト)を取り、母艦に送り、大凡の位置を常に取得し続けることで、データの信頼度をあげる必要がありますん。システムとしてはBMDの管制に近い。ただしスゴい時間的な余裕があるから作りやすいでし。

2014-12-30 00:18:54
SUDO @sudo_simoigusa

@PaveSpike 特に狭い場所って海流速いですから気が付くと流されてたとかもあるしで・・・

2014-12-30 00:20:14
希有 @Keuzer

@marman_band なるほど、かなりロストせず喰い付け続けられることが前提になるんですね…浅海前提ならそれでもいいと

2014-12-30 00:32:28
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@Keuzer そも、アスロックも必殺じゃあないのよ。一般的な情報を言うと、投入されたら深度を変えつつスパイラル機動を行い、相手の位置を特定する必要性がありますん。そこを手間取ると容易に失探すます。そして失探すると、その海域は泡だって、音響的にgdgdになりまん。

2014-12-30 00:36:06
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@Keuzer なので、艦船からのアスロック発射時においても、本来は探知し続ける必要があるんです。初期探知シーケンスの時間をできる限りなくすために。

2014-12-30 00:38:35
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@Keuzer そこらを考えると、ヘリから短魚を感有り(緒元入れ)即発射というのが一番確実なのでした。それができないならば(ヘリが足りん、撃ち尽くした)どうするのか、ということを考えると、自ずと取れる手だては限られてくると。そゆことです。

2014-12-30 00:41:54
希有 @Keuzer

@marman_band ありがとうございます、だとするとレスポンスタイムの重要性とヘリから即というのが確実というのは変わってないんですね。だとするとなぜヘリの搭載を強化せずに砲兵に持たせようとするのかの意図が気になりました。

2014-12-30 00:48:02
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@Keuzer 理想的には三機で行動になるんだろうけど、三機ユニットで行動できるとなるとヘリ空母規模のキャリアが要るし、かといって大型化すると搭載が難しくなる、それじゃ一度戻って再武装化となると時間が掛かりすぎる。という短所を考えた結果が超射程アスロックだったりするわけでなぁ。

2014-12-30 00:53:13
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@Keuzer なので、2nd.BESTとかhttp://t.co/oEin4DWnotとか、そういうソリューションになるとおも。今んところは。

2014-12-30 00:55:10
希有 @Keuzer

@marman_band だとするとヘリ運用には期待しない一方でヘリの追尾を前提にしたシステムを開発しているわけで、ほんと向こうさんの考えていることがわかりません。南シナ海に有線のソナーアレイでも構築する気なんでしょうか。

2014-12-30 01:12:55
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@Keuzer 現状は過渡的なシステムじゃないのかねぇ。ヘリ空母的なものができるまでの。現状金が掛かりすぎるけども、それが比較的短期間で終わるならば、許容範囲だろうし。日本じゃあ、そんな事は逆立ちしたって無理だけど。

2014-12-30 01:20:42
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

実用性はともかく、こんなものを配備できる予算がうらやましい。

2014-12-31 17:06:00
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

まっとうに考えるなら絵にもあるように対潜ヘリ等を離島等に配備して、その哨戒で潜水艦を捜索。射撃なんだろうけど。 水上艦の節約と安全確保のためかしら?

2014-12-31 17:19:23