PC・グローバリズム談義

4
前へ 1 ・・ 3 4
海法 紀光 @nk12

@chasyan 言葉によるいじめで、人は死にます。もちろん勝手な勘違いで自殺する人もいるでしょうが、自殺した人の主観だけの問題とすることはできないでしょう。精神的なダメージは、肉体的なダメージより検証が難しい面はありますが、主観の相違で済ませられるものでもありません。

2015-01-03 12:59:17
きゃしゃん@てつや @chasyan

@nk12 そうですね。「ある程度」であれば私も同意する所です。しかしながら昨今主張されているPCはあまりに一方的、個人的で偏った思想を元に垂れ流され過ぎている。

2015-01-03 13:04:22
海法 紀光 @nk12

@chasyan そういう場合もあるかもしれません。しかし針の長いハリネズミは、「痛い!近すぎ!」という針の短いハリネズミを、自分は痛くないので「こいつ何言ってんの?」「過剰反応だろ」とみなしがちな点は忘れてはいけないと思います。

2015-01-03 13:08:00
きゃしゃん@てつや @chasyan

@nk12 だからと言って一方的に表現を抑圧して良いことにはならないと言うのが私の主張であり、その基準として「個人の人格を毀損しているか否か」を提示させて頂いた次第です。言葉によるイジメは明らかに個人の人格毀損ですよね。

2015-01-03 13:08:09
海法 紀光 @nk12

@chasyan 例えば、学校にオタクっぽい海法がいたとして、クラス全員が「オタクってキモいよね」「つーか臭い」「何が楽しくて生きてるんだろね」「オタクが学校くるとかありえない」と大声で言ってるとしたら、直接、個人に言及してないから、気にするなと言われても困るわけです。

2015-01-03 13:10:11
海法 紀光 @nk12

@chasyan 集団への言及であっても、十分に言葉によるいじめは成り立つ、という話です。どうでしょうか?

2015-01-03 13:10:37
きゃしゃん@てつや @chasyan

@nk12 そうですね。自分の表現において自分が留意する、という点においては同感です。しかしながらそれを他者の表現を抑圧する為に使うべきではないとも考えます。「マナーは自分が気をつける物で他人に強要するものじゃない」と言うことですね。

2015-01-03 13:12:00
海法 紀光 @nk12

@chasyan ほとんどの場合において「マナーは自分が気を付けるもので他人に強要するものじゃない」というのは同感です。一方で「オタク死ねばいいのに」とクラス全員から言われて自殺寸前の人に対して「マナーは強制できない」と突き放して良いとは全く思いません。

2015-01-03 13:14:08
森田崇🎩怪盗ルパン伝アバンチュリエ【ARSÈNE LUPIN】813編Kindle連載中 @TAK_MORITA

「グローバルスタンダード」や「ポリティカル・コネクトネス」的な統一道徳ができかけた時こそ、その基準の隙間やその基準に踏みにじられた観点の作品に興味深さを感じる。これはもう、自分の生理的な感性。

2015-01-03 13:16:28
きゃしゃん@てつや @chasyan

@nk12 その場合、直接の言及はなくとも、クラスという閉鎖空間にいる「オタクっぽい海法さん」に向けられた言動である事は明白ですよね。ところがこれを全世界に開放されているネット等の言動にまで適用してしまうと、それっぽい全ての言動への抑圧になります。

2015-01-03 13:18:19
海法 紀光 @nk12

@chasyan 悪口言った側は「一般論です。あなたじゃないです」と言うかもしれませんよ。ネットでの発言について一律・単純に規制すべきとは思いません。ただ、全世界に開かれた公的な場所であれば、相応に配慮する必要があるのは当然かと。個室のダベりのノリで駅前で叫んだらいかんでしょう。

2015-01-03 13:23:24
きゃしゃん@てつや @chasyan

@nk12 通行の妨げになっているとか騒音とか。そういう公共の障害になっていない限りは「いかん」とは思いません。しかしながら例えば、公共の面前でいちゃついているカップルが「リア充死ね」と妬まれるのまでは自業自得ですよね。

2015-01-03 13:37:22
海法 紀光 @nk12

@nk12 ま、そもそも「PCとされるもの」の範囲は非常に広いので、「PCとは」という単純な話では、あんまし語れるものではないわけですが(自戒も込めつつ)。ただ多民族、多文化が交流・衝突する中から出てきた、という面はあり、そこは多くの日本人が気づきにくい大切なことが結構あると思う

2015-01-03 13:37:55
海法 紀光 @nk12

@chasyan 繰り返しますが程度問題であり簡単な話ではありません。現実において、どこからがダメかきっちり線が引けない以上、マージンを取る必要があります。表現の自由を守るマージンも必要ですが、一方で、いじめで死ぬ人が出ないためのマージンも必要なのです、というのが私の主張です。

2015-01-03 13:40:35
きゃしゃん@てつや @chasyan

@nk12 「全世界に開かれた場所だから全世界の人に見られ、さまざまな反応をもらう」公共の場所における表現で自覚すべき責任はここまでであって、それ以上は不要と私は考えます。「一度自分の手を離れた作品の評価、解釈は全て読者に委ねられる」海法先生なら当然ご承知のことかとは思いますが

2015-01-03 13:41:44
前へ 1 ・・ 3 4