大東亜戦争が植民地解放戦争であり、人種差別撤廃の戦争であったという

大東亜戦争が植民地解放戦争であり、人種差別撤廃の戦争であったという論について思ったことを取り留めもなく。
4
Tamejirou @Tamejirou

"欧米人や中国や韓国人にとっては、大東亜戦争が植民地解放戦争であり、人種差別撤廃の戦争であったという事を認める事は無いだろう。" 日本が大東亜戦争を戦うことで、白人至上主義の時代に終焉を迎えさせることになった。 - 株式日記と経済展望 blog.goo.ne.jp/2005tora/e/ad3…

2015-01-04 14:19:19
Tamejirou @Tamejirou

このへん、どうもよくわからない。20世紀になっても、やはり16世紀の中南米や近代のオーストラリアの先住民のように、日本人も戦わなければ虐殺されるような状況にあったのだろうか? そうとも思えないのだが

2015-01-04 14:20:23
紫電のみけ @MICKY_K

@Tamejirou そこまでは酷くないけど前大戦(第一次)の後の欧米のやり口、主張を見る限り最悪の可能性としては考慮すべきレベルかな?程度はあると思う。

2015-01-04 14:22:43
Tamejirou @Tamejirou

@MICKY_K ありがとうございます。1930年ころまでの日本を見る限りでは、日清日露を戦い、国際連盟の常任理事国で(まもなく脱退するとはいえ)、経済的にはともかく、生存の危機にあったとも思えないのでどうなのかな、と考えていたところです

2015-01-04 14:33:58
紫電のみけ @MICKY_K

@Tamejirou 思想の問題かね?国力の評価はここでは別で黄禍論じゃないけど、欧米からどう見られているかという意味で。野蛮な民族が第一次でしゃしゃりでてきやがった…程度なら良かったですがね。

2015-01-04 14:36:22
Tamejirou @Tamejirou

まあ実際には民間人が100万単位で虐殺されているのでアボリジニ並に殺されたとも言えそうだけれど。

2015-01-04 14:21:50
Tamejirou @Tamejirou

すくなくとも、「混血でない日本人はすでに絶滅した」といった状況にはなっていない

2015-01-04 14:22:21
Tamejirou @Tamejirou

どうも、このあたり第三次ポエニ戦役の発端となった「最後通牒」とだぶって見える。

2015-01-04 14:37:26
Tamejirou @Tamejirou

これは、カルタゴを放棄して内陸に15kmほど入った位置に新都市を建設せよという、紀元前2世紀半ばにローマから突き付けられた講和条件について。これでは港湾都市『カルタゴに死を与えるも同然』だが、ローマ側がその重大さをどの程度認識していたか。

2015-01-04 16:34:49
Tamejirou @Tamejirou

満州が生命線、とか防共の最前線みたいな地政学的要素とは別に、経済的に封鎖されれば経済が停滞して餓死者が大量に出る、というのもわからないでもない。しかしその結果として訪れるのは現代のアルゼンチンみたいな長年の経済停滞であって、国土の焦土化ではないと思うんだよね

2015-01-04 14:39:33
Tamejirou @Tamejirou

確かガメさんのブログだったか、第一次世界大戦の惨禍に懲りた西欧諸国は新たな平和の枠組みをつくろうと苦慮していた(ベルサイユ条約等)。しかし遅れてきた日本は100年ほど古い、パリ条約的な思考により中華内戦やシベリアへ干渉をしたため、西欧の取り組みを無にするとして苦々しく見られ……

2015-01-04 14:44:17
Tamejirou @Tamejirou

見方を変えると、100年戦争当時の英国に対して、大陸側の権益を全て放棄せよとフランスが命じたらどうかということだな。そのバックではローマ教皇が糸を引いている、と。

2015-01-04 14:55:33
Tamejirou @Tamejirou

1940年ころの日本は、ネイティブアメリカンとは違って、日本の国土を捨てて別の居留地へ遷ることを強制されたりはしていない。このへんの温度差がな。そもそも満州は独立国ちゃうんかと。

2015-01-04 14:57:59
Tamejirou @Tamejirou

同時代人ではないので、他の大国を排した経済ブロックを確保しなければ工業製品の輸出先を失って国内経済が即死する、っていう感覚がいまいち掴めない

2015-01-04 15:01:14
Tamejirou @Tamejirou

そもそも当時の基幹産業は生糸の輸出とか軽工業主体で、一方で自前で軍艦作ったり航空機動部隊を編成したりしてるからその辺のギャップがどうもまごつく原因になる

2015-01-04 15:06:05
Tamejirou @Tamejirou

"1935年 トヨタ自動車の創業者である豊田喜一郎がトヨタ初のトラック「トヨダ・G1型トラック」を乗用車に先駆けて完成させた[9]。" 日本車 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5…

2015-01-04 15:07:04
Tamejirou @Tamejirou

トヨタの前身的な存在は1935年、あるいはさらに10年前に遡れるようだけどな

2015-01-04 15:07:38
Tamejirou @Tamejirou

二二六とかにも見られるように、当時の日本って東北が冷害になればすぐコケるくらい経済基盤が脆弱だったんだってこと忘れがち

2015-01-04 15:08:27
Tamejirou @Tamejirou

戦争は経済なんだよなぁ

2015-01-04 15:21:39
紫電のみけ @MICKY_K

@Tamejirou あいよー。togetterの最初のタイトルとすれば、 ・大日本帝国が人種差別撤廃は歌ってないはず。(植民地解放は歌ったか) ・結果的に植民地解放人種差別撤廃戦争になる は別だと思う。結果的にはなった、もしくはなる一つのキーファクターではあったとは思いますが…

2015-01-04 17:34:27
Tamejirou @Tamejirou

もともとそんな理念に基づいて始まる戦争なんてないんだよね。結果的に社会の変革につながった例はあっても。

2015-01-04 16:49:03