鈴木元氏「福島の子供の甲状腺がんは本当に増えているか〜現状と今後の課題」

医療放射線防護連絡協議会 主催「第2回 医療放射線の安全利用に関する報道関係者との懇談会」(2014年 9月 29日) 4nwanelsonn さんの 視聴ツイート。
30
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
4nwanelson @4nwanelson

150. 赤色骨髄の線量としてはその七分の一くらいになってますが、実際に骨髄の中にある幹細胞が受けた被ばく線量としては、十分高い被ばく線量になってます。

2015-01-05 20:55:51
4nwanelson @4nwanelson

151. これは、津田先生が低線量で白血病が増えてるって言ってますが、低線量じゃなくて、明らかに中線量被ばくで、脳とか脳腫瘍とか、或いは白血病が増えてるとゆうふうなデータになってます。

2015-01-05 20:55:58
4nwanelson @4nwanelson

152. もっと細かく見ていくと、実はMDS(骨髄異型性症候群)が非常にリスクが高くて、MDSを除いた白血病はリスクが非常に小さくなってます。原爆被爆者よりはやや高めにはなってますが、だいたい同じレベルかと思います。 pic.twitter.com/PrvxgMAvuS

2015-01-05 20:56:07
拡大
4nwanelson @4nwanelson

153. 先ほどもちょっと話しましたが、小児の骨髄異型性症候群ってゆうものは、ダウン症とか先天異常、遺伝子病がベースにある人が半数です。このぐらい、もともと白血病になりやすいような遺伝子病を持って、それをCT検査とかそうゆう被ばくが促進したとゆうふうに

2015-01-05 20:56:15
4nwanelson @4nwanelson

154. 考えていけるんだろうと思いますが、きっちり見ていかないと、本当にCTの影響で増えたのか、こうゆう遺伝病があって、遺伝病の検査のためにCTが必要だったのか、その辺の因果関係がまだ分からないとゆうのが、分かってます。

2015-01-05 20:56:21
4nwanelson @4nwanelson

155. あともう一個、マチュウス論文てゆうのを津田先生取り上げました。じっくり読んでいきますと、ビッグデータを使った解析なんですが、疫学調査ではなくて単に統計学者がデータをエイヤと計算しただけになってました。 pic.twitter.com/ESZESAtJRP

2015-01-05 20:56:32
拡大
4nwanelson @4nwanelson

156. オーストラリアのメディアケアとか国家死亡統計などの電子データを使った解析です。研究デザインは被曝群と非被曝群の人年当たりのがん罹患を比較するとゆうやり方なんですが、非常に面白いことをやってる、被曝群てゆうのはこうゆうふうに観察期間中に

2015-01-05 20:56:40
4nwanelson @4nwanelson

157. 生まれた人を入れてますが、その中で発症した人が入ってくるわけです。これは非被曝群の中に、被曝群の検査を受けてから一年までの人年を非被曝群に入れてます。被曝群ってのは、このCT検査を受けた一年後からこちらに入ってくる、ゆうようなちょっと面白いセッティングをしてます。

2015-01-05 20:56:47
4nwanelson @4nwanelson

158. これは、私、統計学者で疫学者じゃないんだろうと言ったのは、がんってそれぞれの年齢に均一に発症するわけではないですね。例えば甲状腺がんで言えば、年をとるに従って罹患率は増えますし、

2015-01-05 20:56:53
4nwanelson @4nwanelson

159. 白血病、エーエルエル(急性リンパ性白血病)なんかだと4、5歳のところにピークがあって、それから落ちてきます。それを均一にやるとゆうふうに考えてやってるために、問題が起きてんではないかと思ってます。

2015-01-05 20:56:59
4nwanelson @4nwanelson

160. 本来こうゆうビッグデータを使って、私が解析するとしたら、症例対照研究デザインを使って、CTを受けた子どもと、性、年齢、社会経済指標が合致するような対照者を複数この集団から選んで、それで追っかけるとゆうようなデザインを選択すると思います。

2015-01-05 20:57:05
4nwanelson @4nwanelson

161. なぜなら、被ばく時年齢が調整が出来ないからです、こうゆうふうなやり方でないと、そうすると被ばく時年齢の未調整の人年割つけをしますんで、加齢とともに罹患率が増加するがん、例えば甲状腺がん、簡単ですから挙げます。或いはCT検査時の平均年齢ががん発症の平均年齢よりも、

2015-01-05 20:57:11
4nwanelson @4nwanelson

162. 低かったような場合、そうしますとCT被曝群は被曝群より平均年齢が高くなってますから、当然がん罹患率が高く出ます。さらに罹患率の低かったCT検査以前の人年を非被曝群に加算してますんで、

2015-01-05 20:57:17
4nwanelson @4nwanelson

163. ここですね、ここの部分を全部、非被曝群にしてますんで、分母を希釈したことになってます。こうゆう操作をしてるんで、これはバイアスのかかった解析になってしまってるとゆうふうに思ってます。

2015-01-05 20:57:23
4nwanelson @4nwanelson

164. その他もいくつか、交絡因子の調整がないとか、或いは対照者の中で再発ガンとか二次がんが除外されてないとか、そうゆういろんな問題があります。なおかつ、臓器の平均線量となってて、線量効果関係がどうなってるかとゆうのは、この論文の中では見ることは出来ない。

2015-01-05 20:57:28
4nwanelson @4nwanelson

165. と言うことで、私自身がこのマチュウス論文ってのは研究デザインに問題があってあまり評価出来ない論文だろうとゆうふうに思ってます。 pic.twitter.com/58oPBTnfR1

2015-01-05 20:57:39
拡大
4nwanelson @4nwanelson

166. これは例えば地域でどのくらい白血病の差があるかって、日本のデータですが、一番高いとこと低いところ、平均から見ますと例えば長崎とか宮崎、この辺は成人、非リンパ細胞腫ウイルスが関係してると思いますが、 pic.twitter.com/YqYULRLIsN

2015-01-05 20:57:53
拡大
4nwanelson @4nwanelson

167. 非常に二倍ぐらい高くなってます。例えば総体リスクで1.1倍なんてゆうとこのレベルですよね。非常に地域地域によっていろんな交絡因子が違ってて、これだけ発症率に差があるんだってゆうことをみなさん理解してもらいたいと思います。

2015-01-05 20:57:59
4nwanelson @4nwanelson

168. 今日は今までは甲状腺の話なんですけど、私、みなさんと是非話してみたいのは、これは実際私も今居る栃木でですね、水道水を危険視して、いまだペットボトルを飲んでる人たちがいますし、幼稚園でペットボトルしか出さない幼稚園があります。 pic.twitter.com/DKAVL2fiqN

2015-01-05 20:58:10
拡大
4nwanelson @4nwanelson

169. そこで育った子どもが小学校に行ってからも水道水飲めないです。恐がって飲めないです。いまだ福島県とか栃木産の農産物を買わない、食べないってゆう人がいます。遺伝的影響が心配だから、私の子どもは福島の子とは結婚させられないねってゆう、こうゆうことを平気でゆう人がいます。

2015-01-05 20:58:18
4nwanelson @4nwanelson

170. また福島の方はそれに呼応して、自分は子どもを産めないかもしれないってゆうふうに言います。今、三年経って、こうゆう風評被害、偏見、差別ってゆうのは、表には出にくくなってるんですけども、非常にこう、残ってしまってるってのが現状だと思います。

2015-01-05 20:58:23
4nwanelson @4nwanelson

171. 実際にうつとか、不安神経症とか、心身症、こうゆうものが増えてきてるとゆうことが、福島では言われてますし、屋外活動も減少して肥満傾向になってるとゆうようなことも言われてます。

2015-01-05 20:58:30
4nwanelson @4nwanelson

172. 非常に、ですから、福島原発事故の影響ってのは、単にこうゆう地震、津波、原発事故によるPTSDのような急性の精神的なストレスだけではなくて、避難に伴う家庭やコミュニティの崩壊ってゆうのもそこに入ってくるし、いろんなことが絡んでるかと。

2015-01-05 20:58:39
4nwanelson @4nwanelson

173. そこの中でメディアも、一つストレス源になってるんだとゆうことをみなさんよく理解して頂きたいと思ってます。以上で、だいぶ長くなりましたが終わりにします。 pic.twitter.com/EkH3LQKpKl

2015-01-05 20:58:53
拡大
4nwanelson @4nwanelson

おまけ1) 開催挨拶:佐々木康人 (湘南鎌倉総合病院付属臨床研究センター長・医療放射線防護連絡協議会会長・放射線影響研究所評議員・元放医研理事長・元ICRP主委員会委員・元UNSCEAR議長・元日本アイソトープ協会常務理事) pic.twitter.com/juTb3kVbCI

2015-01-05 21:07:07
拡大
前へ 1 ・・ 6 7 次へ