漫画家の太田垣康男先生がアシスタントでなく社員スタッフを募集している理由について

「機動戦士ガンダムサンダーボルト」、「MOONLIGHT MILE」で有名な太田垣康男先生が、「スタジオ・トア」という形で会社を設立した上で社員スタッフを募集しています。「アシスタントでなく社員スタッフを募集する理由」が興味深かったのでまとめてみました
218
太田垣康男 @ohtagakiyasuo

編集さんを否定するのではなく、間違った認識を持つ方が悪いのです。作品を無から作り出すのが漫画家の役目であり、それを批評するのが編集さんの仕事です。作家と批評家の関係が健全であって、批評家に作り方を習おうと考えるのが間違いなのです。

2015-01-07 00:19:44
太田垣康男 @ohtagakiyasuo

近年、漫画の専門学校が増え、漫画の描き方を教える所も沢山ありますが、本当に養成すべきなのは漫画家ではないと私は思います。漫画家は養成できません。彼等は突然変異に近い存在です。専門学校が本当に業界の将来を考えるなら育成すべきはプロのアシスタントでしょう

2015-01-07 00:20:36
太田垣康男 @ohtagakiyasuo

漫画家を目指す若者の多くは、独学を尊重し、稀にアシスタントに行く仲間を才能のない人間と嘲ります。人の真似なんてカッコ悪い、個性が消えるからアシスタントはしたくない、アシスタントする位なら投稿用の原稿を描く方がマシ、と。私に言わせればその考えこそステレオタイプです。

2015-01-07 00:21:19
太田垣康男 @ohtagakiyasuo

仮にアシスタントを否定して独学で漫画家になれた若者がいたとしましょう。彼が連載を勝ち取った時、彼の作品を支えるのは誰でしょう?彼が無意味と否定したアシスタントこそが真に連載を支える存在ではないですか?

2015-01-07 00:21:57
太田垣康男 @ohtagakiyasuo

長年業界を陰で支えてきたアシスタント達に対して出版社の対応も呆れるものです。現代日本の労働環境において漫画アシスタントほど保証もなく冷遇され、搾取される存在もないでしょう。大手出版社はこの業態を知りつつ長年放置してきた罪があります。

2015-01-07 00:22:33
太田垣康男 @ohtagakiyasuo

かたや長年アシスタントで飯を食ってきた人間達にも下劣な輩は沢山います。業界の人手不足につけ込み、努力も自己鍛錬もせず、下手なまま業界にのさばり、アシスタント業の価値を自ら下げるだけの寄生虫も呆れるほど多い。

2015-01-07 00:23:12
太田垣康男 @ohtagakiyasuo

私の設立したスタジオ・トアは、そんな業界に一石を投じる存在になれたらと望んでいます。漫画制作を支えるスタッフ達がプライドと同時に生活も保証される会社を目指したいのです。

2015-01-07 00:23:46
太田垣康男 @ohtagakiyasuo

実現するかは分かりません。失敗して挫折するかもしれません。それでも挑戦したいと思います。私は漫画が好きですし、漫画業界の発展を心から望んでいます。周りから冷笑されようと、少年漫画の主人公のように大きな壁に挑み続けたいと思います。漫画家だもの。

2015-01-07 00:24:29
太田垣康男 @ohtagakiyasuo

連投失礼しました。おやすみなさい。

2015-01-07 00:24:56

1/10追加分

太田垣康男 @ohtagakiyasuo

【おはよう再掲】漫画家の太田垣康男先生がアシスタントでなく社員スタッフを募集している理由について - Togetterまとめ togetter.com/li/766849 ご応募いただく前にこちらにまとめて頂いたツイートも是非お読み下さい(^^)

2015-01-10 09:19:39
太田垣康男 @ohtagakiyasuo

社員募集に沢山のお問合せ頂いてますが、その中に「在宅アシスタントでは駄目ですか?」との質問が。既にメカデザインや3Dモデリング等のスキルをお持ちの方に外注という形で漫画制作に関わって貰ってますが、在宅アシスタントには克服すべき問題点が多く、現状ではお断りしてます。

2015-01-10 12:34:51
太田垣康男 @ohtagakiyasuo

問題点のひとつは、データ漏洩の危険。作画データや資料はスタジオ・トアの財産なので、データ管理の意識が高いスタッフでないと信頼して閲覧、貸し出しは出来ません。うちで在宅アシスタントを使う場合はスタジオで数年勤め、ノウハウを理解したスタッフが諸事情で在宅を希望すれば考えますね。

2015-01-10 12:47:09
太田垣康男 @ohtagakiyasuo

最近はネットでデータのやり取りが可能なので、在宅アシスタントを利用する漫画家も増えています。漫画家側から見た一番のメリットは人件費の削減と、能力が低く向上心もない輩と顔を合わせずに済むストレス軽減。デメリットは漫画技術の伝承を切り捨てる点かな、と思います。

2015-01-10 12:55:04
太田垣康男 @ohtagakiyasuo

アシスタント側から見た在宅のメリットは各自のスキルによって様々でしょう。既にスキルを確立している人にとっては現代的で時間もライフスタイルも有効に活用できる新しい働き方。しかし、能力も無いのに楽をして稼ぎたい、他人と関わるのが面倒、自分の趣味優先で仕事はソコソコ。この連中が困る。

2015-01-10 13:05:13
太田垣康男 @ohtagakiyasuo

在宅アシスタントにはデータ管理に責任を持ち、プロとしてのスキルを有し、高いコミュニケーション能力が必要、と私は思います。もしかしたらスタジオ・トアの人材育成の到達点がここかもしれませんし、漫画業界の次世代のスタイルかもしれませんね。その実現を願ってます。

2015-01-10 13:13:56