【マッサン】「飲みやすいウイスキー」の答えはノンピートと希釈

希釈による度数調整は普通のことだよね、と私も思ってしまいましたが。
41
ニッカウヰスキー【公式】 @nikka_jp

ブラックニッカ クリアはノンピートモルトを使用することでやわらかな香りとまろやかな味わいを実現したんじゃ。クセのないクリアな味わいがわしは大好きなんじゃ! nikka.eng.mg/aaf8d pic.twitter.com/NgO4isKqqU

2014-10-22 18:00:07
拡大
ニッカウヰスキー【公式】 @nikka_jp

以前も紹介した、ウイスキーのスモーキーフレーバーをつくるピート(泥炭)じゃが、このピートが自然に堆積していくのには、気の遠くなるような長い年月がかかっているんじゃよ。そんなことに思いを馳せながら飲むウイスキーもまた、乙じゃのう。 pic.twitter.com/RIke5TZYY6

2015-01-13 08:20:05
拡大
拡大
ニッカウヰスキー【公式】 @nikka_jp

ピートで燻してつけられるスモーキーフレーバーは「フェノール化合物」というものに由来してるんじゃ。その化合物の多寡によって、「ヘビリーピーテッド」 「ライトピーテッド」なーんて呼んだりするんじゃ!ちょっと難しいかの? pic.twitter.com/b0uAvxHl4J

2015-01-14 08:20:04
拡大
きのくにさとし @nikunoki

ブラックニッカはノンピートなんだよな

2015-01-14 08:09:26
のぶき ちひろ @nobukichihiro

ノンピートのブラックニッカクリア、たしかに飲みやすいんだけど、竹鶴とかと比べるとまるで違う…まあ、あの頃のとはまた違ってうまく工夫されてるんだろうけど。ちなみに自分はどっちも好き。 #マッサン #nhk pic.twitter.com/FOyqPqDh9v

2015-01-14 07:54:34
拡大
日光81 @nikko81_fsi

ただし、この頃にノンピート原酒はありえないような…あったんやろか #マッサン #にこマサ

2015-01-14 08:10:05
洋風居酒屋のダメダメ店主 @paramasudayo

@nikko81_fsi あるとは、思いますよ。ブレンドの原酒の多様性の必要性からしても。

2015-01-14 08:58:56
日光81 @nikko81_fsi

@paramasudayo 最初からあったんですかね?以前佐藤MSから伺ったときに、クリアブレンドのときに『今では』スコッチもノンピートを使っているから、まぁいいだろうという判断もあったと聞いていて、昔はなかったのかなと思ってました。

2015-01-14 13:57:59
折原みと 青い鳥文庫「きみと100年分の恋をしよう」 @mito_orihara

初めてピート臭のきついアイレイモルト飲んだ時は、なんだこれ⁉︎ヨードチンキか⁉︎と思った。今でこそ好きだけど、そういう匂いの強いウイスキーが、この時代の日本人に受け入れられないのはわかる(。-_-。)大将の要求も、もっともなんだよな〜>_<

2015-01-14 08:09:24
H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

てゆうか、ノンピートの原酒を熟成させずにブレンドに使ったの??

2015-01-14 10:55:44
H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

今の展開、サントリー的にどうなんだろう

2015-01-14 11:01:28
H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

マッサンがブレンドしたのが赤札あつかいだと、サントリーウイスキーの礎を築いたのが「マッサンの徹底的妥協」ということになってしまうが、はたしてこれが赤札あつかいなのか…。

2015-01-14 11:05:39
H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

まあでも、最初の赤札もコケたからいいのかな。

2015-01-14 11:06:52
H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

マッサンですが、希釈というか加水自体は度数を調整するためにするもんなんじゃないのかな。普通。あと、あれだノンピート麦芽の原酒(ゼロ熟成)を使ったものなのかどうかが気になる・・・ゼロ熟成はあかんやろ。

2015-01-14 15:55:32

ウイスキーの原酒は使用する樽によって、それぞれ異なる風味に仕上がります。複数の樽の原酒を調合し、度数40%程度まで加水して瓶詰を行います。
ワイン・アンド・スピリッツ・ジャパン株式会社『ウイスキーができるまで』

大道寺零 @0dama

今回で言う「希釈」は加水なのかアルコール添加なのか画面ではイマイチわからなかったけど、前者だとするとちょっと誤解を招くかなと思った シングルモルトにしろブレンデッドにしろ、43度前後で販売されてる一般的な製品は原酒に加水調整してて、51度程度以外の製品は大概そうなんで #マッサン

2015-01-14 15:07:19
大道寺零 @0dama

これは日本酒でも「原酒」表示以外の物はやはり加水されてるし、別にそれは水増しとかケチってるわけじゃなく、香りが立ち最適解の飲みやすさを実現する意味があるし、どの仕込水をどう使うかもブレンダーの腕の見せどころではあるので… 加水だとすればイコール悪とか誤魔化しではない #マッサン

2015-01-14 15:09:54
大道寺零 @0dama

ただ、今マッサンが作ってる第二弾ウイスキー(おそらく「赤札」なのだろうけど)については、赤札の添加状況とか度数がよくわからんので何とも言えんのだけど、いずれにしろ相当志を曲げつつ苦心したのだろうなー 原酒もまだまだ若いのばかりだし #マッサン

2015-01-14 15:11:03
大道寺零 @0dama

当時、今であれば普通にスルーされた香りも「焦げ臭い」「薬臭い」と敬遠された日本人の嗜好の手強さを見るに、ピートを使わないアイリッシュとかカナディアンとかのマイルドなジャンルの方が導入としては向いてたのかな、と思ったりもする アイリッシュも確固たる1ジャンルなのだし #マッサン

2015-01-14 15:15:33
大道寺零 @0dama

しかし「ならノンピートorコーンで」と方向転換したところで、結局飲める代物の原酒ができるまでに時間がかかるのは結局どの材料・工法でも同じ(むしろマイルドだからこそ熟成が重要)なのがウイスキーという飲み物 今日マッサンが作ったノンピート原酒も熟成すれば使い道はあったかも #マッサン

2015-01-14 15:17:50
大道寺零 @0dama

自分スノッブ野郎なんで、若い時の酒の教科書といえばご多分に漏れずレモンハートだったんだけど、マスターの圧倒的な知識と実践的ウンチクだけじゃなく、酒をうまく飲むことに関してものすごく柔軟で、そこが一番好き

2015-01-14 15:30:42
大道寺零 @0dama

とある客がホワイトホースの薄めの水割りを注文→いつもウーロンハイしか飲まないのを揶揄されてる松ちゃんがここぞとばかりにpgrしようとするが、マスターが「変じゃありませんよ、ホワイトホースの薄めの水割りは美味しいんです」と答える話がすごく好き 確かに水割りの方が楽しい酒ってある

2015-01-14 15:33:59
大道寺零 @0dama

其々の酒によって一番花が咲く飲み方とか、『水割りこそバーテンの腕が試される最もシンプルかつ難しいカクテル』とか色々なことを教わったなー もっともあれからウイスキーのブレンドも色々変わって、漫画にあるのもあくまで過去の味と割り切らないといかんなとも思う

2015-01-14 15:35:34
大道寺零 @0dama

ホワイトホースとかカティサークとか、昔はお土産とかトーチャンが気張って買ってきて後生大事に飲んでたもんだけど、今や主婦の小遣いでひょいひょい買えるようになってそこはほんと感謝 昔の漫画でお父さん達がジョニ黒を有難がる描写、30代↓にはもう通じないだろうなあ

2015-01-14 15:41:41
大道寺零 @0dama

一般に、加水するとピート香が奥に下がって他の甘めの香りが立ってくる傾向にあるから、マッサンの処置は(苦しさは否めないが)方向としては理に合ってるのだろうな #マッサン

2015-01-14 16:00:20