基礎体温からわかる女性の体質と月経リズムによる体調変化についての話

ISKRA漢方さん(@ISKRAkanpo)による、ためになるお話。
35
イスクラ薬局【公式】 @ISKRAkanpo

基礎体温から分かる中医学的体質診断 を書いてみます。

2015-01-15 17:49:34
イスクラ薬局【公式】 @ISKRAkanpo

【体の中に余分な水分や老廃物が溜まっている「痰湿タイプ」】 ・低温期が長くて不安定 ・太り気味 ・排卵期以外もオリモノが多い ・むくみやすい

2015-01-15 17:50:34
イスクラ薬局【公式】 @ISKRAkanpo

【生命エネルギーの「気」の流れが悪くなった「気滞タイプ」】 ・体温の変動が激しい、ギザギザ ・月経周期が不順 ・月経前に腹部や乳房が張る ・乳汁分泌がある

2015-01-15 17:51:33
イスクラ薬局【公式】 @ISKRAkanpo

【「血」の巡りが悪くなり、固まりやすい「瘀血タイプ」】 ・月経痛がひどい ・月経開始後、体温が下がりにくい ・月経血にレバー状の塊がまじる ・子宮筋腫や内膜症がある

2015-01-15 17:52:40
イスクラ薬局【公式】 @ISKRAkanpo

【体に水分が上手く行き渡らず、炎症を起こしたように熱がこもった「湿熱タイプ」】 ・黄色いオリモノがある ・性感染症を起こしやすい ・ニキビができやすい ・舌にベタベタした苔(黄色いことも)が付いている、

2015-01-15 17:54:05
イスクラ薬局【公式】 @ISKRAkanpo

先ほどまでのは、気血水のめぐりが悪い「実証タイプ」。 ここからは気血水が不足する「虚証タイプ」

2015-01-15 17:55:09
イスクラ薬局【公式】 @ISKRAkanpo

【体を潤し熱を冷ます働きをする「陰」が不足した状態の「陰虚タイプ」】 ・基礎体温全体が高い ・月経血がネバネバ ・喉が渇きやすい ・便が固くコロコロしていて出にくい

2015-01-15 17:56:25
イスクラ薬局【公式】 @ISKRAkanpo

【体を温める「陽」が不足した状態の「陽虚タイプ」】 ・基礎体温が低く、高温期が短い ・体のだるい日が多く、疲れやすい ・性欲が低下している ・手足や腰が冷える

2015-01-15 17:57:30
イスクラ薬局【公式】 @ISKRAkanpo

【生命エネルギーの「気」が不足し、体を温める「腎陽」の機能が低下した「気虚タイプ」】 ・高温期と低温期の差が0.3℃以内 ・だらだらと不正出血が続く ・疲れやすく、カゼをひきやすい ・胃腸が弱くて下痢しやすい

2015-01-15 17:58:45
イスクラ薬局【公式】 @ISKRAkanpo

【体に栄養とうるおいを与える「血」不足していて、栄養のバランスが悪い「血虚タイプ」】 ・高温期が10日未満 ・月経血の色が薄く、ピンク色に近い ・月経の量が少なく、日数も短い ・顔色が悪く、艶がない

2015-01-15 18:00:23
イスクラ薬局【公式】 @ISKRAkanpo

ピッタリの一つのタイプよりも、複数のタイプをあわせ持つ方の方が多いです。

2015-01-15 18:01:09
イスクラ薬局【公式】 @ISKRAkanpo

気は生命エネルギー、血は血液、水は血液以外の体の水分を指しています。 これら3つの要素と、五臓(脾=消化器系、肺=呼吸器系、心=循環器系、肝=自律神経系、腎=生殖能力、性ホルモン分泌)の機能とバランスが良位ほど病気になりにくく、不調が出にくいです。

2015-01-15 18:03:12
イスクラ薬局【公式】 @ISKRAkanpo

月経リズムと体調変化と注意点のお話をします。

2015-01-15 18:04:40
イスクラ薬局【公式】 @ISKRAkanpo

月経期はいらなくなった子宮内膜や経血を排泄する期間。これらが体内に残ってしまうと、次の卵胞の生育に悪影響がでることもあるので、綺麗に排泄することが肝心。 適度に運動して血行を促進し、薄着を避けて、飲酒を控え、十分な睡眠を摂ることが大事。

2015-01-15 18:06:16
イスクラ薬局【公式】 @ISKRAkanpo

月経期は、血の巡りを改善する生姜、にんにくや、体を温めて血の流れを良くするローズティー、紅茶、温野菜、温かいスープ、血のめぐりを助けるトマト、セロリ、プルーン、アーモンド、黒豆、レバーがおすすめ。

2015-01-15 18:07:29
イスクラ薬局【公式】 @ISKRAkanpo

月経が終わったあとから排卵期までは、卵胞期と言って、卵胞が発育する時期です。良質の卵子と厚い子宮内膜をつくれる環境を整えましょう。 激しい運動やストレスは避けることが大事。朝食は必ず摂り、エネルギーの補充をしっかりしてください。夜更かしは禁物です。

2015-01-15 18:09:38
イスクラ薬局【公式】 @ISKRAkanpo

卵胞期には、エネルギー回復に役立つしいたけなどきのこ類、人参、南瓜、穀物を。血を増やすほうれん草、ブルーベリー、ひじきも良いです。女性ホルモンを促す納豆や豆腐など大豆製品もお勧め。

2015-01-15 18:10:49
イスクラ薬局【公式】 @ISKRAkanpo

月経初日から14日頃の排卵期は成熟した卵が排卵される時。スムーズに排卵させるために血行を良くしておくことが大事。 体内の循環をよくすることで排卵を促します。散歩やストレッチなど軽めの運動が効果的。

2015-01-15 18:12:04
イスクラ薬局【公式】 @ISKRAkanpo

排卵期には、気の流れを良くするパセリ、ハーブ、香草類、胡椒や、血の流れを良くするサフランなどがお勧め。香りの良いものはこの時期とても良いですね。

2015-01-15 18:13:20
イスクラ薬局【公式】 @ISKRAkanpo

排卵後は高温期になります。高温期は子宮内のベッドを整える時期。黄体機能を高めて受精卵の着床を促すとともに、着床した卵に十分な栄養を送る対策を。 この時期はまずリラックスを心掛けること。気の流れをよくする深呼吸をお忘れなく。

2015-01-15 18:14:51
イスクラ薬局【公式】 @ISKRAkanpo

高温期には香りのある野菜や飲料でリラックスを。ストレス発散を心掛けましょう。紫蘇、春菊、ミント、ローズマリーなどがお勧め。 冷え症の人や、高温期に体温が上手く上がらない人は腎の陽気を補う韮、にんにく、くるみ等を摂りましょう。

2015-01-15 18:15:59
イスクラ薬局【公式】 @ISKRAkanpo

ヤンデル先生の内膜症の話に感化されて真面目な話を連投してしまった。。もっと読んでて楽しい文が書けるようになりたいな。。。

2015-01-15 18:23:28
まとめ 子宮内膜症のおはなし 子宮内膜症がどうやって起こるのかを、子宮をベッドに例えながらわかりやすく説明します。 66761 pv 704 34 users 236