都条例改正問題 もし可決したら同人誌はどうなる!?

東京都青少年健全育成条例改正案、いわゆる「非実在青少年」規制条例がもし可決した場合、同人誌の扱いはどうなるか問い合わせた方がいました。 そのレポートのまとめです。 関連:都条例改正問題 元東京都職員がコミケや漫画業界に耳の痛い忠告。 http://togetter.com/li/72539
40
はるもん @h_k_hob

そういえば、冬コミも近いので、同人誌と都条例についてのこと。とりあえず、都の人に確認したので、間違いないところだと思いますが 1.現在のところ、「イベントだけで売られている同人誌」については対象外です。 2.ただし、「書店委託」しているものは商業誌に準じた扱いとなります。

2010-12-08 13:44:10
はるもん @h_k_hob

3.都の方に「同人誌の18禁表示は商業誌以上に徹底していて、かつ基準も商業誌より厳しいが、何を問題としているのか?」と尋ねたところ、「自主規制が進んでいることは承知している。ただ、一部逸脱したものがあるので、それを問題視している」とのことです。

2010-12-08 13:45:55
はるもん @h_k_hob

4.ネットなどで「18禁の同人誌ですが手に入っちゃいました。年齢確認されませんでした」などの書き込みがあり、そういうことを都の人は問題視されているようです。18禁と表示された同人誌が欲しい、18歳以下の方のお気持ちはわかります。私も18歳以下だった時代はありますし。笑

2010-12-08 13:47:49
はるもん @h_k_hob

ただ、ルールはルールです。都の方は、出版業界に対しても同人誌界に対しても、強い不信感を持っています。18歳以下の方達が18禁の同人誌を手に入れることで、同人界全体を苦しい立場に追いやることになってしまいます。

2010-12-08 13:49:47
はるもん @h_k_hob

本当に同人誌が好きならば、ルール違反はやめていただければと思います。18歳以上になってから、18禁同人誌は手にしてくださいますよう、どうかお願いします。

2010-12-08 13:51:21
はるもん @h_k_hob

現在の同人界の自主規制は、特に女性向けだと小説でもゾーニングが進んでいて、むしろ商業誌より厳しい状態かと思います。個人的には、商業誌並でいいのではないかとも思いますが、トラブルがあったときに防波堤になってくれる出版社がある商業出版物と、それがない同人では事情が違いますものね……

2010-12-08 13:54:31
てんたま @tentama_go

商業誌の例を見ても、都が委託ショップ側に働きかけるのは明白。委託ショップが“扱わない”→委託したかったら基準守れになると思うんだけど。即売会の方は、会場の事業者がしり込みの可能性あるし。これで規制意味ないってどういう判断なんだろ・・

2010-12-08 18:05:36