放射能という「化け物」と科学の精神

三題話でまとめてみました。最初に、私の経験談、次に寺田寅彦『化け物の進化』http://www.aozora.gr.jp/cards/000042/files/2346_13810.html、そして3番目に小野昌弘『放射能恐怖という民主政治の毒』http://bylines.news.yahoo.co.jp/onomasahiro/
54

まず、私の最近の「研究」に関する体験談から。

MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

昔の教科書に書いてあることが身にしみる。それが目的の研究ではないが、そこを押さえないと新しいことが言えない。蓄積があって初めて発展もあるという当たり前。昔の人も手探りで道なき道を進んだに違いない。それがなければ何も分からない。それがあって、データと概念化があるから次が見える。

2015-01-28 00:33:47
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

私が壁に突き当たってどうしようもなく相談した先生。その道の専門家だと知っていたが、泥沼になると分かってたので避けようとした。だが結局避けられないと判明し、教えを乞い計算。既に分かっていることは完璧に再現して驚愕。加えて私の悩みは既に整理されていて再度驚愕。なんだそうだったのか。

2015-01-28 00:47:02
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

前の続き)しかもその先生が偉いと私が思うのは、私が車輪を再発見した気分になっていることを察して、余り深入りしないほうがいいと助言すること。昔から難しいと知られていた。しかも私が新たな問題に気付いたことは認めて、分かったら教えてくれと言う。対等な議論ができることは幸い。

2015-01-28 12:14:05
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

一般に普通にはあり得ない現象を、どこかに隠れているかもしれないと、探索する研究、こういうのをexotic searchと呼んでいる。山師のような、一攫千金(笑)の研究なのだが、地道な普通の研究に落とし込むことが出来て、本当によかった。もちろん普通に研究されるが今回は新しい方法で。

2015-01-28 12:33:10
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

もちろん、普通にはあり得ない現象を探すといっても、普通の現象自体が、よく考えると不思議。だから、さまざまな可能性を人は、妄想するのである。これで、今までの理論や実験と矛盾しない範囲で、誰も見たことがない探索をやってみせること。これが難しいし、それが重要。

2015-01-28 12:38:02

次に、寺田寅彦『化け物の進化』

MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

寺田寅彦『化け物の進化』「迷信という言葉で抹殺する事がすなわち科学の目的であり手がらででもあるかのような誤解(中略)これこそ「科学に対する迷信」でなくて何であろう。科学の目的は実に化け物を捜し出す事なのである。この世界がいかに多くの化け物によって満たされているかを教える事である

2015-01-28 20:41:07
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

小野昌弘さんの論説 bylines.news.yahoo.co.jp/onomasahiro/ を読んで、思い出しました。寺田寅彦のその言葉。

2015-01-28 20:45:14
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

承前)寺田「いわゆる科学的説明が一通りできたとしても実はその現象の神秘は少しも減じないばかりでなくむしろますます深刻になるだけの事である。(中略)問題の構成であって解決ではない…実験的数理的研究によって、いくらか詳しくわかったとしたところで、それからさきの問題は無限である。 」

2015-01-28 20:56:35
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

さすが、寺田寅彦。よく分かっておられると、今でも思えるのは(「科学」というのは「知識」でもなく実は「方法だけ」でもなくて)精神というか、心構え、構え、の問題だからではないだろうか。と思えてくる。

2015-01-28 20:59:30
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

寅彦「要するにあらゆる化け物をいかなる程度まで科学で説明しても化け物は決して退散も消滅もしない。ただ化け物の顔かたちがだんだんにちがったものとなって現われるだけである。人間が進化するにつれて、化け物も進化しないわけには行かない。しかしいくら進化しても化け物はやはり化け物である。」

2015-01-28 21:09:38
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

寺田寅彦「自然科学界の化け物の数には限りがなくおのおのの化け物の面相にも際限がない。正体と見たは枯れ柳(中略)枯れ柳と思ったのが化け物(中略)化け物と科学者の戦いはおそらく永遠に続くであろう。そうしてそうする事によって人間と化け物とは永遠の進化の道程をたどって行くものと思われる」

2015-01-28 21:13:14
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

寺田寅彦「私は時々ひそかに思う事がある、今の世に最も多く神秘の世界に出入するものは世間からは物質科学者と呼ばるる科学研究者ではあるまいか。神秘なあらゆるものは宗教の領域を去っていつのまにか科学の国に移ってしまったのではあるまいか。」

2015-01-28 21:15:33
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

寺田寅彦「科学教育はやはり昔の化け物教育のごとく(中略)法律の条文を暗記させるように教え込むべきものではなくて、自然の不思議への憧憬を吹き込む事が第一義ではあるまいか(中略)教育者自身が常にこの不思議を体験している事が必要である。既得の知識を繰り返して受け売りするだけでは不十分」

2015-01-28 21:18:05
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

この一文で寺田寅彦は言い訳もしている。「こんな事を考えるのはあるいは自分の子供の時に受けた「化け物教育」の薬がきき過ぎて、せっかく受けたオーソドックスの科学教育を自分の「お化け鏡」の曲面に映して見ているためかもしれない。そうだとすればこの一編は一つの懺悔録のようなものであるかも」

2015-01-28 21:22:39
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

寅彦「ボーアは現代物理学の根本に横たわるある矛盾を論じた際に、この矛盾を解きうるまでにわれわれ人間の頭はまだ進んでいないだろうという意味の事を言ったそうである。この尊敬すべき大家の謙遜な言葉は今の科学で何事でもわかるはずだと考えるような迷信者に対する箴言であると同時に、また私の」

2015-01-28 21:24:35
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

このボーアの箴言の背景には量子力学のコペンハーゲン解釈がある。寺田がこれを書いたのは昭和4年、1930年。まさにその頃。当時の物理学界は「波動関数」の解釈に混乱。そこで出たのがボルンの確率解釈。これが正統派となるが、実にアインシュタインもシュレーディンガーも、これには反対だった。

2015-01-28 21:31:40
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

この量子力学の正統派、正統解釈として、いまやどんな教科書にも出ている、いわゆる量子力学の波動関数の確率解釈(コペンハーゲン解釈)なるものに、アインシュタインが反対だったことはよく知られているが、なんと量子力学の基礎を作った、創設者のシュレーディンガーまで反対だったのはこれいかに。

2015-01-28 21:37:15
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

シュレーディンガーは1926年に、所謂シュレーディンガー方程式を原子に適用して大成功を収める大論文を書いたが、その解釈(ボーアの指導したコペンハーゲン解釈)に納得できず、1930年代以降は物理学界から姿を消すのである。こうしてその後、書いたのが1944年の『生命とは何か』だった。

2015-01-28 21:42:06
M.Ohtani @ergosopher

@y_mizuno パスカルも転身しましたね。シュレディンガーの『自然とギリシャ人』(1948)を読むと、シュレディンガーはパスカルの言うオネットムだったのだと思います。

2015-01-28 21:50:46
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

なるほど。正直な人、というほどの意味ですね…。量子力学が(正直には)何を意味するかは、本当に興味深いです。@ergosopher パスカルも転身しましたね。シュレディンガーの『自然とギリシャ人』(1948)を読むと、シュレディンガーはパスカルの言うオネットムだったのだと思います。

2015-01-28 21:53:20

第3に、小野昌弘『放射能恐怖という民主政治の毒』

MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

翻って、最初に紹介した小野昌弘さんの論説、「放射能恐怖という民主政治の毒」(1)~(8)bylines.news.yahoo.co.jp/onomasahiro/ (5)「こういう一部の人たちのために放射能おばけが現れ、人々に恐怖を吹き込み、民主政治を阻害しているのだとしたら、これは座視できない問題だ。」

2015-01-28 22:21:37