追悼 河口俊彦

まとめました。 --------------------------------- 河口俊彦氏(かわぐち・としひこ=将棋棋士七段、将棋ライター)30日、腹部大動脈瘤(りゅう)破裂のため死去、78歳。通夜は2月6日午後6時、葬儀・告別式は7日午前10時、横浜市港北区菊名2の1の5、妙蓮寺で。喪主は妻、真子(まさこ)さん。 平成14年に引退。現役時代から将棋のエッセーなどを執筆し、専門誌に長期連載した「対局日誌」は人気を博した。著書に「大山康晴の晩節」など
3
前へ 1 ・・ 6 7 ・・ 13 次へ
将棋パイナップル2.0 @shogi_pineapple

そうか、コンピュータ将棋ソフトは、負けて強くなる。人間は負ければ弱くなる。それじゃ立場が逆転するのは時間の問題だ。それを知って、なぜかすっきりした。(河口俊彦) news.nicovideo.jp/watch/nw588820…

2015-01-31 17:28:06
マーチ @vinnymylove

河口先生の訃報ショックです……どうしてこんな突然。いつも観戦記を楽しみにしていたのに。ご冥福をお祈りいたします。

2015-01-31 17:29:57
バカツル @bakaturu

平成の河口俊彦と言えば、小学生の渡辺明の事を書いたことだよな。あのときの対局日誌は印象的だった。あの頃、将棋世界で一番対局日誌が好きだった。

2015-01-31 17:32:34
森 信雄 @morinobu52

河口俊彦氏が死去 将棋棋士七段  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1yWpAbx 「森君さあ、〇〇はどうなの?」お会いすると笑顔で語りかけてくれるのが常でした。包み込むような暖かい目線と作家としてのシビアな目線を感じる先生でした。謹んでご冥福をお祈り致します。

2015-01-31 17:34:06
七千夜叉 @volantverba

第2回将棋電王戦 第4局 電王戦記(筆者:河口俊彦)(1/5ページ) | ニコニコニュース : 老師の名作観戦記。何度か読み返してるけど、細部に神経が通っていて、それでいて骨格正しくて良いと思う。 news.nicovideo.jp/watch/nw588820

2015-01-31 17:40:46
古田靖 @tekigi

観る将棋の楽しさを教えて下さった河口俊彦七段、ただ観るのが好きなだけで指すのはヘボだった自分に将棋の本を書くチャンスをくださった編集者・横山正健さん、日本酒チビチビ色んな話を聞かせてくださった観戦記者・田辺忠幸さん、みなさんカッコ良かったなあ。これからも将棋楽しみたいと思います

2015-01-31 17:45:14
hadakadenkyu @hadakadenkyu

将棋棋士・河口俊彦さん死去 連載「対局日誌」が好評:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASH1Z… 河口老師亡くなったとかマジかよ。。。急だなぁ。

2015-01-31 17:45:36
takezox @takezox

河口俊彦の将棋随筆は将棋がわからないからスポーツライディングとして好きなんだが、特に『大山康晴の晩節』はスポーツノンフィクションの傑作ではないかと思っている。

2015-01-31 17:47:00
mtmt @mtmtlife

河口俊彦の文章は、将棋ファンからは面白いと思われていた。一方で、業界内では冷淡に見られることが多かった。

2015-01-31 17:47:06
keytone(キートン) @keytone_s

羽生五段、佐藤康光四段、村山聖五段、森内四段、屋敷四段。 当時を知らない私にとって、彼ら「新人類」は河口七段の描く物語の登場人物でした。 羽生竜王誕生までの「一局の将棋 一回の人生」、羽生名人までの「人生の棋譜 この一局」。 これからも何度でも読み続けていきます。 #shogi

2015-01-31 17:48:21
三月うさぎ(兄)(素人) @march_hare_bro

ああ、将棋の面白さを書かせたら随一の方でした。ありがとうございました。 // 将棋棋士・河口俊彦さん死去 連載「対局日誌」が好評 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/h5bo

2015-01-31 17:49:56
虹乃音 @nijinonedo

え!河口老師お亡くなりに!突然だと思ったら破裂系かー。会社の先輩も去年破裂で突然だったなー。

2015-01-31 17:54:34
satsukiyama @satsuki_yama

河口俊彦七段亡くなったとか。 将棋マガジンの対局日誌を読んで、この著者の川口篤という人は誰だろうと思った。。

2015-01-31 18:00:39
加藤一二三【公式】 @hifumikato

『対局日誌』が好きでした。将棋界の読み物でベスト3に入る質の高さと思う。他の追随を許さないプロ棋士としての鋭い着眼点、味わい深い文章、詳細な記述は対局の記録としても非常に秀逸で、後世に残る貴重な文を多く遺されました。

2015-01-31 18:01:02
rings-kok @rings_kok

プロ棋士出身のベテラン将棋ライター 河口俊彦氏が死去 氏の文章では第2回電王戦第四局の辛口観戦記が印象に残っている 将棋に興味を持ったのは同大会がきっかけのため河口氏の現役時代だけでなく著作活動も多くは存じ上げなかったが偉大なる棋士に合掌

2015-01-31 18:03:34
七千夜叉 @volantverba

なんか河口老師の死が今の日本を象徴しているかのようで、失恋したときよりも俺はぼんやりしている。今日の仕事の6割しか終わっていない。

2015-01-31 18:06:13
加藤一二三【公式】 @hifumikato

ある意味、将棋界のレジェンド。昨夏には『アウト×デラックス』SPでは、お元気な姿でコメントを戴き番組に花を添えていただきました。河口俊彦さんの長年に渡る偉大な足跡に心からの敬意を表するとともに、謹んで御冥福をお祈り申し上げます。加藤 一二三

2015-01-31 18:07:04
伍手詰 @gotedume

「大山康晴の晩節」の一節に「山田道美伝」。A級経験者でタイトル保持者でもある山田は、夭折した為か現在ではあまり話に挙がらない。大山に牙をむき、若き日の中原誠に影響を与え、加藤一二三と親しかった山田を大山康晴論の一節に入れたのは老師河口の置き土産だろう。もっと棋士伝が見たかった。

2015-01-31 18:20:15
Sir John FUKUCHI 颶響庵 @Barbirolli

老師の文章が好きでした。 読ませる観戦記が減っていくのは、寂しいなぁ‥‥ <訃報>河口俊彦さん78歳=将棋棋士七段、作家(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150131-…

2015-01-31 18:24:06
水鵬 @suihou

河口俊彦七段の訃報に謹んで哀悼の意を。将棋マガジンの「対局日誌」を楽しませてもらってました。

2015-01-31 18:28:11
けい @kei_shogi

河口老師が亡くなられたと聞いてびっくり。 この前のインタビューもめちゃくちゃ面白かったし、まだまだいろんな話を聞きたかった。

2015-01-31 18:32:56
虹乃音 @nijinonedo

河口老師といえば月下の棋士。久々に読むか。今なら登場人物見ながら本物を頭に浮かべて楽しめそうだ。

2015-01-31 18:33:30
最後方 @saikouhou

……河口老師、亡くなられた……あの文章が新たに紡がれることはないのか……合掌

2015-01-31 18:48:59
横えび@美濃尾張 🇺🇦 🦐 @yokoebi

第2回将棋電王戦 第4局 電王戦記(筆者:河口俊彦) news.nicovideo.jp/watch/nw588820 この時は、河口老師もニコニコ動画に進出かと嬉しかったものですが。おお、もう・・

2015-01-31 18:49:17
mtmt @mtmtlife

河口俊彦は棋士だから、仲間内に遠慮しないで書きたいことが書けた、とよく言われる。ある意味そうかもしれない。しかし、それだけではないと思う。河口自身がよく書いていたように、仲間内で恨まれ、嫌われると、損をするばかりでろくなことはない。

2015-01-31 18:53:32
前へ 1 ・・ 6 7 ・・ 13 次へ