宇宙太陽光発電に関するあれこれ2015年2月

「夢の扉」という番組で宇宙太陽光発電が取り上げられたのをきっかけにTLの人たちが各々の意見を流しはじめたので拾ってみました。
14
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
みきはら 再勉強中 @issueofwar

@ohnuki_tsuyoshi 先制、メンテはどうなるのでしょうか?

2015-02-15 19:27:16
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

で、僕は質問した。「こんなに現実的な案なら、どうして本格的に着手しない?」回答は「これが本当に現実的だと信じてもらえるように、要素技術の研究を進めなければならない」

2015-02-15 19:28:24
大平貴之 @ohiratec_mega

3万km以上の長距離無線送電と受電の技術はどのくらい見込みあるのかも気になるね。

2015-02-15 19:29:18
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

@issueofwar 衛星ですから、基本的に使い捨てですね。寿命まで使って減価償却。

2015-02-15 19:32:20
みきはら 再勉強中 @issueofwar

@ohnuki_tsuyoshi ああ……なるほど。情報、ありがとうございますm(_ _)m

2015-02-15 19:32:51
大平貴之 @ohiratec_mega

6000億なら、1GWE級のBWRが作れる金額。0.3GWでその値段ならプロトとしてはありだと思う。だがしかし、本当に衛星そのもの含めてその金額でできるか?送電効率は?ランニングは?とかが気になっている。

2015-02-15 19:33:17
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

.@issueofwar 将来的には軌道上修理とか再使用ロケットとかもあるかもしれませんが、「それを待ってるといつまでもできない」ということで、現在の技術の延長でプランをまとめたという印象を受けました。

2015-02-15 19:36:45
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

余談だけど、僕は「宇宙に太陽光発電パネルを並べるくらいなら、砂漠に並べた方が安い」には否定的。一番の理由は、「太陽エネルギーまで外国に握らせてどうするの?」ということ。超伝導送電線で送るなら、通過国全てが日本のエネルギーを左右できてしまう。

2015-02-15 19:44:56
ゆるふわ局長 @hayatarosan

@ohnuki_tsuyoshi @sikano_tu また~、こうやって予算ふんだくろうとして。マイクロウエーブでこんなん送電ミスおこしたら原発事故どころの恐怖じゃねーぞ。ギガント飛ばしたろか。

2015-02-15 19:48:06
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

そんな事故を起こせる衛星をどうやって作るんです? RT @hayatarosan: @ohnuki_tsuyoshi @sikano_tu また~、こうやって予算ふんだくろうとして。マイクロウエーブでこんなん送電ミスおこしたら原発事故どころの恐怖じゃねーぞ。ギガント飛ばしたろか。

2015-02-15 19:49:43
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

宇宙太陽光発電衛星で地上を焼く事故を起こすってのは、レーザーポインタをレーザー銃と混同するようなもの。静止軌道からそんなにエネルギーを収束させられたら苦労はない。

2015-02-15 19:52:18
Hideshi Kagawa @wdb201126

@ohnuki_tsuyoshi 私やってた時でも修理はライフサイクルコストに入ってました。

2015-02-15 19:53:53
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

@wdb201126 軌道上修理技術の実用化が前提条件に入ると、前提が多すぎる気がしますね…通信衛星ぐらいの寿命で使いきってペイするようでないと、第一段階に着手できないと思います。

2015-02-15 19:56:13
Hideshi Kagawa @wdb201126

@ohnuki_tsuyoshi テロで乗っ取られることは、検討項目に入っていて、武器に成らないものを作るんですよね。

2015-02-15 19:56:40
大平貴之 @ohiratec_mega

僕はエネルギー問題は第一に全地球的な視点で考えているので、政治的な問題はまずさておく。しかし現実には大貫氏の指摘の通り避けて通れない問題でもある。勿論宇宙太陽光が本当に採算含め実現できたら素晴らしいが・・僕はここで宇宙好きの気持ちとは裏腹にモヤモヤしてしまうのもあって。

2015-02-15 19:56:42
T うんちく@C103土曜日 東テ54a @t_unchiku

@ohnuki_tsuyoshi もし御存知であればご教授願います。 その試算では「衛星を何年毎に交換させる」という前提でしょうか? ひまわりのように10年程度でしょうか?

2015-02-15 19:57:00
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

当然ですよね。 RT @wdb201126: @ohnuki_tsuyoshi テロで乗っ取られることは、検討項目に入っていて、武器に成らないものを作るんですよね。

2015-02-15 19:57:11
大平貴之 @ohiratec_mega

結局は、地上に太陽を、と核融合や、その手前技術である原子力推進ということに行きついてしまうのだった。

2015-02-15 19:58:13
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

@t_unchiku 確認できませんが、もっと長かったと思います。ただ、通信衛星の寿命はもっと長くなってきてますから、当然それぐらいの寿命は想定してると思います。

2015-02-15 19:58:30
Hideshi Kagawa @wdb201126

@ohnuki_tsuyoshi 当時でも作る時に自動化は必須だろうなあという感じだったんです。ですんで、組み立てが出来れば修理も可能。だいたいからして組み立て中にも多分壊れる。

2015-02-15 20:00:10
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

宇宙太陽光発電の話になると、なぜか理工系の人でも放射線嫌悪の人のようにあることないこと言って頭ごなしに否定してくることが少なくない。何かの琴線に触れるのだろう。宇宙エレベーターも似たようなことが多いが。

2015-02-15 20:02:56
T うんちく@C103土曜日 東テ54a @t_unchiku

@ohnuki_tsuyoshi ご教授ありがとうございます! 宇宙太陽光発電については大変興味ある分野なので、大貫さんの話非常に興味深かったです 実現して欲しいですね

2015-02-15 20:04:29
NPO_iijimash @tyonibukunn

宇宙太陽光発電の素晴らしいのは作ってしまうとメンテナンスが発生するから軌道上に恒久的な労働力が必要になるところだよな。 #無人化すべきである

2015-02-15 20:06:28
前へ 1 2 ・・ 5 次へ