著作権あれこれ

@FULLKAWA_P@weekly_utaran さんの会話を中心に
10
@FULLKAWA_P

信じて託すから信託であって、人の著作権で搾取していいとは一言も言ってないよなあ。歌詞をツイッターでつぶやくことは、権利の侵害か?

2010-03-03 11:49:37
@abc_vivo

@FULLKAWA_P 侵害なんですかね( ; ; )聞いてていいなぁって思ったら呟いちゃいます、すみません( ; ; )

2010-03-03 11:51:29
SAMMA(TM)@千葉内房💉💉 @samma_tm

@FULLKAWA_P 侵害って言うよりも、回収できる手段があれば回収するって言うだけですよね。JASRAC的にはそれは当然考えることでしょう。

2010-03-03 11:52:21
@FULLKAWA_P

@samma_tm ユーザーがつぶやいてツイッターが払うって図式はサッパリじゃないですか?( ・∀・)商業活動の流れが破綻してるような気がするんですが…

2010-03-03 11:58:13
SAMMA(TM)@千葉内房💉💉 @samma_tm

@FULLKAWA_P う~ん・・・。でも・・・。歌詞じゃない状態だったらツッコミは出ないのかな?同じ気がします。それより、元の原形をとどめてない原子レベルの状態のものにまで権利を主張することはできないでしょ。

2010-03-03 12:01:35
@FULLKAWA_P

@samma_tm たとえば商業誌に歌詞が掲載されたときに著作権が発揮されるべきってのはわかるんです。無いとはおもうけど「あの歌詞が載ってたからこの本買いました!」が成立する。すると出版社は、自社の商品価値とは別のところで利益を得たことになる。なら使用料は発生するだろうと。

2010-03-03 12:05:14
SAMMA(TM)@千葉内房💉💉 @samma_tm

@FULLKAWA_P この関連のつぶやき見て思うのは、作品そのものの形は無視してる割に、言葉の単語レベルにまで細分化して落としこんで考えてること。歌詞かどうかは140文字の中でさえもその表現で分かるはず。分解するだけして置いて組み立てができてない。そこに違和感を感じる。

2010-03-03 12:04:42
@FULLKAWA_P

@samma_tm それを信託された会社が回収に来るのは当然だとはおもうんですが。ツイッターで誰かが呟くのってそれとは全く違うんじゃ?と思います。( ・∀・)

2010-03-03 12:06:02
SAMMA(TM)@千葉内房💉💉 @samma_tm

@FULLKAWA_P 受けるイメージの差は置くとして、ニコ動にうpするのと、同じじゃないかなと思うんですよね。やってることと概念レベルではそれほど違いはないんじゃないかと。文字だから簡単というだけで、mp3のurl貼るのとそれほど変わらない気がします。

2010-03-03 12:09:56
六📸roku🗼🇯🇵 @roku_mix

@FULLKAWA_P こちらが非常に分かりやすいですよ。ボカロPについても言及されています。"Twitterで歌詞をつぶやいたら、JASRACの利用料が発生する"の話 -... http://tumblr.com/xy36zzydr

2010-03-03 11:53:15
@FULLKAWA_P

@rokuremix みました!( ・∀・)ありがとう!なんか凄く違和感と不信感を感じるので( ・∀・)僕は今後信託しないなあ。       信託する場面無いけどな!

2010-03-03 12:02:22
藤本萌々子@休養中 @momoko_f

@FULLKAWA_P 他ジャンルの商品は今、いかにTwitterなどでつぶやいてもらうか、ネットで話題にしてもらうかに必死なのに、そこに広告料をつぎ込むのでなく、自分がお金を取るという考え方をする人がJasracにはいるのかなあという話を、先日、広告関係の友人と話題にしました。

2010-03-03 12:05:24
@FULLKAWA_P

@momoko_f ふむー( ・∀・)人事じゃない話ですな

2010-03-03 12:08:49
@FULLKAWA_P

著作権の効果範囲って個別に設定できないのかしら( ・∀・)CEROの年齢制限みたいなランク付けで

2010-03-03 12:11:10
maquao @yajimaquao

@FULLKAWA_P 多分、著作権法自体はそれを可能にしてますが、著作権管理団体に信託するとそこの規約に則すので難しかったりすると思います。

2010-03-03 12:12:51
@FULLKAWA_P

@yajimaquao eライセンスならOKだけどジャスならダメとかがありうるわけですな( ・∀・)利用者大混乱の巻ですねそりゃ

2010-03-03 12:14:06
maquao @yajimaquao

@FULLKAWA_P そうですね。eライセンスは割りと融通が利くと聞きます。ただ、eライセンスが参入してるのも著作権管理の一部なのでeライセンスがJASRACに委託している分野もあります。もう、訳分からんですよ。

2010-03-03 12:16:27
SAMMA(TM)@千葉内房💉💉 @samma_tm

@FULLKAWA_P 結局のところ、システムも人間も現状に追いついてないっていうことで、誰が悪いとかそういうことじゃないとは思います。ただ、権利者の持ってる権利は強力なのでそれをどうやってコントロールするかってところだけ。

2010-03-03 12:13:57
@FULLKAWA_P

@samma_tm ひっかかってるのは「ツイッターが払うから安心して」のくだりなんですよね。( ・∀・)自分が払うんじゃないから良いの?そもそも何の金なの?っていう。

2010-03-03 12:15:48
SAMMA(TM)@千葉内房💉💉 @samma_tm

@FULLKAWA_P ただし、大きな組織体だと、意思の統一とか情報の周知とか、時間かかりそうだし、まとまりそうもないし。そういうところに小回りの利くシステムを欲するところからすればむずがゆい・・・ってことなんだろうかな~とかね。結局まとまってないw

2010-03-03 12:15:41
SAMMA(TM)@千葉内房💉💉 @samma_tm

@FULLKAWA_P JASRACの言い分としては、「稼いできたお金の中に"うちの権利"使ってる分があるだろ?」みたいな、悪魔の証明みたいなことを言い出すんですよねwそりゃ0じゃないでしょうよ。だから「売り上げの中から一部出しな?」って外形課税みたいなことをw困ったもんですw

2010-03-03 12:20:22
@gnarbs

CCがある程度それに近いけどねー。 RT @FULLKAWA_P: 著作権の効果範囲って個別に設定できないのかしら( ・∀・)CEROの年齢制限みたいなランク付けで

2010-03-03 12:15:08
@FULLKAWA_P

@gnarbs あー。くりえぃてぶこもんず( ・∀・)確かに近いですね

2010-03-03 12:18:01
@gnarbs

@FULLKAWA_P あとは支分権を使ってe-licence(ネット)とJASRAC(放送)を使い分けるとか。CCは集金までしてくれないので。

2010-03-03 12:21:21
@gnarbs

@FULLKAWA_P 信託範囲の振り分けはe-licenceの音楽出版社であるMCJPがやってくれます。そこと契約してもいいかどうか、って話かな。

2010-03-03 12:29:28