大連甘井子埠頭の川崎車輌製電気機関車と満州港湾整備史にかんする延々と続くつぶやき (過去からのまとめ)

2009年12月に大連甘井子站で見かけた謎の電気機関車を追いかけていくと、そこには「満洲港湾整備史」の泥沼があった!その概要は前に同人誌にまとめたんですが(「中国貨車論叢」シリーズ)、掘り下げても掘り下げてもそのとどまるところを知らない... なにげに戦時海運史にも繋がってるし!
3
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
SY1698@12/31東3-ウ30b @SY1698

@nagathuki 甘井子は国鉄ヤードの北側に散在しています。このあたりが幹部社宅(一軒家)、一般社宅(日本のアパート風)で、かなり貴重な風景です。それでは晩安~

2012-04-18 01:26:08
SY1698@12/31東3-ウ30b @SY1698

北京郊外の富士車輌製罐車と、甘井子埠頭の川崎製電気 #お前らの人生を狂わせたものってなんだよ

2012-04-28 21:51:46
SY1698@12/31東3-ウ30b @SY1698

#満洲研究会初夏の課題図書 「建設途上の大羅津」 ← そこ北鮮って?いや作ったのは満鉄ですから。

2012-05-08 23:49:18
このツイートは権利者によって削除されています。
SY1698@12/31東3-ウ30b @SY1698

@Byoyuken_Neko8 いや「甘井子」を起点とした港湾整備史の延長で、その築港に携わった方の来歴を追いかける試みです(1944年までは掴み、以後の調査を今年のうちにゆっくり手がけようとしています)

2012-05-09 00:11:27
SY1698@12/31東3-ウ30b @SY1698

#満洲研究会初夏の課題図書 「建設途上の大羅津」→「建設途上にある大羅津」が正しいです。すみません。

2012-05-09 00:42:01
SY1698@12/31東3-ウ30b @SY1698

ということも、論叢IIIでは論じていきたいと思う。これが満鉄港湾研究の抜粋研究極致。甘井子石炭埠頭の電気機関車からここまで達する!(アホも極めれば極北を制する)

2012-08-27 22:20:02
SY1698@12/31東3-ウ30b @SY1698

@ZnryuNoyak_Kseo 「大連市電」「大連快軌」「甘井子区の日本的房子」(貨物駅北側)「露西亜町埠頭」(あるいはターミナル)、とりあえずこれくらい書き出しました。

2012-08-27 22:43:41
SY1698@12/31東3-ウ30b @SY1698

そうだこれをついでに書いておこうと思ったのだ。「然して羅津港の建設は従来満鉄の把持し来れる大連一港主義を改めて二大港主義を採用する帰結となり」(『建設途上にある大羅津』P.105)

2012-10-04 21:08:10
SY1698@12/31東3-ウ30b @SY1698

北京市良各庄で見た富士車輌製貨車、大連市甘井子区で見た川崎車輌製電機を見なければあれを書いていたかわからないし、また「常識はずれの100トン貨車」の記事をネットで見なければあれを掘り下げたかどうかはわからない

2012-10-16 23:40:36
SY1698@12/31東3-ウ30b @SY1698

しもた「柏原兵太郎」文書目録から余計なものを見つけてしまった 見に逝くべきかどうか悩ましい

2012-11-11 16:09:01
SY1698@12/31東3-ウ30b @SY1698

昨日の「柏原兵太郎」文書を見て、益々その感を強めるに至った。それを「III」の草稿に敢えて反映させたのだが、別の論文を読んでふと気付いた。1943~1944年の時点で堂々と政策に反した内容書いておるでないの、あの報告書は

2012-11-14 22:32:38
SY1698@12/31東3-ウ30b @SY1698

でもって、真面目にやりだすと予想通りに「満州港湾史」が「戦時海運史」になるという事実が判明して泣ける ああ港湾技師は偉大だったんだなーと 「柏原兵太郎」文書を見て思う

2012-11-14 22:44:04
SY1698@12/31東3-ウ30b @SY1698

「機帆船ニ依ル北海道炭海上輸送ニ関スル件」の打込完了。手書きメモを打ち直すことで筆写誤りを確認できる。特に漢数字。

2012-11-18 01:32:39

1980年代に鉄道ジャーナル誌が中国特集を何度もやったときに、今となってはかなり貴重な写真が掲載されておりました。

七瀬スカーレット@C103二日目(日曜日)東エ28a @Nanase_Scarlet

. @hokuman_hailaer @Rabbit_Kumoya 撫順電車!!(ガタガタッ 戦前も戦後もざっくり扱われてたらもう最強ですよねw [アズ]

2012-11-23 00:58:07
はいらーある @hokuman_hailaer

@Nanase_Scarlet @Rabbit_Kumoya ジテを見よう見まねで作った流線型電車とか、お面だけ北京地下鉄風の電車とか、百鬼夜行・魑魅魍魎を地で行く車両群にしびれます。戦前は、戦前で日本製の電車も走っていたようですし。

2012-11-23 01:02:24
ひ ろ @hiro_hrkz

@hokuman_hailaer @Nanase_Scarlet @Rabbit_Kumoya  戦前の日本制って、もしかしてこの左のヤツでしょうか? pic.twitter.com/jyQjp3lu

2012-11-23 01:19:53
拡大
はいらーある @hokuman_hailaer

@hiro_hrkz @Nanase_Scarlet @Rabbit_Kumoya おお!これは西武っぽいw 今探した限りではこんな不鮮明なものしか見つかりませんでしたが、窓配置が違うようで別ものでしょうか。電車も複数種類あったのかも。aucfan.com/aucview/yahoo/…

2012-11-23 01:25:03
ひ ろ @hiro_hrkz

@hokuman_hailaer @Nanase_Scarlet @Rabbit_Kumoya @MoonCottage 結構毒の高いページの一コマだったりします。小田急ED1020タイプの箱型電機も在籍していたようで。 pic.twitter.com/sLZPL56b

2012-11-23 01:30:15
拡大
ひ ろ @hiro_hrkz

@MoonCottage @hokuman_hailaer @Nanase_Scarlet @Rabbit_Kumoya  鉄道ジャーナル1981年12月号です。撫順の炭鉱電鉄と大連市電でカラー8ページ。これで大陸のなまずの存在をはじめて知りました。2*年前の話です・・・。

2012-11-23 01:34:13
はいらーある @hokuman_hailaer

@MoonCottage @hiro_hrkz @Nanase_Scarlet @Rabbit_Kumoya ほんとだ。箱型電機のダルマさんが転がっている!

2012-11-23 01:37:52
ひ ろ @hiro_hrkz

@hokuman_hailaer @MoonCottage @Nanase_Scarlet @Rabbit_Kumoya  解説によると、満鉄デキィの成れの果てではないかとあります。  pic.twitter.com/0vE8zTGo

2012-11-23 01:44:46
拡大
前へ 1 2 ・・ 5 次へ