【150219】IT Future Session vol.6「これからの幸せな働き方」 #bbtuit

ビジネス・ブレークスルー大学ITソリューション学科トーク・イベント IT Future Session vol.6:市角壮玄 「これからの幸せな働き方」 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
resigner @resigner

【これからの幸せな働き方 #bbtuit 】市角「人生の多くの時間を割く仕事が楽しいものか/時間と場所の自由があることで、自分の居場所や単身感を担保する/絶対的な500万円ではなく、生き方によって500万円の価値が100万円にも1000万円にも変動する」

2015-02-19 20:43:41

 

 「この3つの要素をささえる、1つの概念。」

resigner @resigner

【これからの幸せな働き方 #bbtuit 】市角「『株式会社じぶん』という発想。組織に属していても、常に心は個人商店。自分の強みを知り、活かして強みをさらに掘り下げていく。そうなると、結果的に時間とコストの感覚に鋭くなってゆきます」

2015-02-19 20:47:15
resigner @resigner

【これからの幸せな働き方 #bbtuit 】須子「ある意味、マイプロジェクトにも近い発想なのかもしれないね。それと、投資判断としての一面がある」

2015-02-19 20:47:48
resigner @resigner

【これからの幸せな働き方 #bbtuit 】須子「相手に与える(GiFTする)ことによって、いずれそれが返ってくる」市角「そうですね。そして苦手なことは直さず、人に頼む」須子「そうなると結果的に自分のキャラが立っていく。会社でいうところの”コア・コンピタンス”。」

2015-02-19 20:51:08

 

 「これからの時代の働き方。」

resigner @resigner

【これからの幸せな働き方 #bbtuit 】市角「さっきの『株式会社じぶん』をいかに守っていくか。まずは気持ちの独立を保つ。そして、徐々に組織の外で活動をしてみる。そこから”小商い”を始めてみる」

2015-02-19 20:56:30

 「『株式会社じぶん』の戦略。」

resigner @resigner

【これからの幸せな働き方 #bbtuit 】市角「まずは自分の気持ちを知る、感じる。たとえばいろんなことをとにかくノートに書き出してみる。書き出すことで気持ちの中にあるキーワードが浮かび上がってくる。瞑想や座禅を通して、自分との対話をするのもオススメです」

2015-02-19 21:00:34
resigner @resigner

【これからの幸せな働き方 #bbtuit 】市角「また、自分を観察してみる。自分がしていることで興味を持たれたものに焦点をあててみる。なぜ興味を持たれたか、あるいはそこに技術的な要素はあるのかなど、そこに糧が見つかるのかもしれない」

2015-02-19 21:02:20
resigner @resigner

【これからの幸せな働き方 #bbtuit 】須子「・・・おっと、気がつけば大幅に時間超過してましたね」市角「ありゃ、そうでしたか(会場笑) このまま全体ディスカッションに入りましょうか^^」

2015-02-19 21:04:42

 

全体ディスカッション。

前へ 1 ・・ 3 4 次へ