文化審議会 著作権分科会(第32回)

文化審議会著作権分科会(第32回) @kzmogi さんのtweetをまとめさせていただきました(かぶったらごめんなさい)。 1.日時: 平成22年12月13日(月曜日) 13時~15時 2.場所: 続きを読む
0
茂木 和洋 @kzmogi

永山課長回答続き:合法利用といった利用方法は社会的に存在するが、社会的にはマジコン利用の大部分は違法複製物の利用であり、それは社会的に問題である。

2010-12-13 15:04:40
茂木 和洋 @kzmogi

永山課長回答続き:合法利用のケースについては、法制化と法の執行面でケアしたい。

2010-12-13 15:05:50
茂木 和洋 @kzmogi

河村委員:これまで合法であった利用ができなくなるのは問題。運用でケアという話もあったが、利用者には非常に狭い範囲しか与えられていない。それをさらに狭くするような内容には懸念がある。

2010-12-13 15:06:48
茂木 和洋 @kzmogi

鈴木課長補佐(著作権課)から資料 4-1 「で文化芸術の振興に関する基本的な方針の策定について」の説明中

2010-12-13 15:09:04
茂木 和洋 @kzmogi

大楽委員が発言。内容については利便性だけに着目するのではなく文化の発展についても重視すべき。

2010-12-13 15:13:12
茂木 和洋 @kzmogi

壹貫田課長補佐。次回著作権分科会については改めて日程調整の上連絡。野村分科会長。閉会挨拶。で本日の著作権分科会は終了。

2010-12-13 15:14:13
茂木 和洋 @kzmogi

予想された事態ではあるけれど、アクセスコントロール規制の無風っぷりと権利制限一般規定への抵抗っぷりが実にすばらしい好対照。永山課長のマジコン合法利用については法執行でケアという意見について、そのような曖昧なものは罪刑法定主義から云々という意見が権利者側委員から全く出ないのがアレ。

2010-12-13 15:16:15
茂木 和洋 @kzmogi

これから職場に戻って仕事をしなきゃならんのでしばらく発言がなくなるけれど、帰宅後に資料が文化庁サイトに上がっていないようであれば自前サーバに上げときます。

2010-12-13 15:17:42