第5回ボディワーカーのための子宮美人化セミナー
-
shikyubijin1
- 2969
- 0
- 0
- 23

患者さんと話す時に大事なことは話を聞いてあげること。結論は患者さんが出す。私たちは何かしてあげようといろいろ考えていると患者さんが話している間に聞き逃してしまう。ただただ話を聞くということがとても重要。気持ちは全部わからない。 〜生殖医療相談士として大切にしていること。
2015-03-03 20:07:38
こちらも聞いていいのか?患者さんも今言ってもいいのか?という気持ちがある。 でもいつでも話してくださいね。という雰囲気を持っていたい。〜生殖医療相談士の仕事 #shikyubijin1
2015-03-03 20:02:49
1時間半ぐらい話を聞く。本当にただ話を聞くだけなんだけど、こちらから「話しますか?」というひもあるし、「話をして帰りたいです。」っていうときもある。言いたいことを手紙に書いてくる日もある。 治療によりそう生殖医療相談士 #shikyubijin1
2015-03-03 20:01:18
夫は子供はほしいけどお金かけてまですることじゃない。と言う。でも自分は子供がほしいから早めに結婚した。夫の気持ちを尊重し、治療をせずにいた。そういったような人の話を聞きながら寄り添っていくのが生殖医療相談士
2015-03-03 19:58:53
事例の紹介です。誘発剤の量の微妙な加減でも排卵の量が変わる。一度にたくさん排卵するとその周期はタイミング法なども行わない・・・・#shikyubijin1
2015-03-03 19:55:50
不妊治療をすればすぐに妊娠する人もいれば、しない人もいるんですね。 高度生殖医療は不妊治療の最後の砦なんだけど、6回以上治療をしても難しい人もいるのですね。#shikyubijin1
2015-03-03 19:45:46
受精した状態を見ることができる顕微受精。そして2分割、4分割、8分割とわかれて100個ぐらいの細胞に分かれていくときに、役割分担をする。赤ちゃんになる細胞と胎盤になる細胞にわかれる・・・そこで人間にならない細胞もできるんだ・・・。神秘的すぎます。
2015-03-03 19:40:09
不妊治療の第一歩。タイミング法ってものすごく簡単なイメージですが二人とも忙しいし、男性が難しい場合もある。 奥深い・・・・ shikyubijin1
2015-03-03 19:34:13
では、不妊治療とはいったいなんでしょう?? 一番はじめに行われるのはタイミング法。(性交指導) ustream.tv/?lang=ja_JP
2015-03-03 19:30:32
過去に病気などで卵管が詰まっている可能性もあります。 卵管造影検査というのがります。造影検査をすると通りやすくなるので妊娠しやすくもなる。だからといって毎月やるというわけにはいきません。 #shikyubijin1
2015-03-03 19:25:46
ホルモン検査というのもあります。これは月経中に行う!えええ?そんな?むりいいいい・・・・・。って思いますが、ただ採血するだけです。 生理中に産婦人科に行くという発想はありませんでした・・・・。
2015-03-03 19:23:16
基礎体温についてのお話。体温や不正出血などをつけておくと診断がすぐできる。ustream.tv/?lang=ja_JP
2015-03-03 19:22:02
不妊スクリーニング検査 妊娠したいと思ったときにする検査はいろいろあります。ほとんどが女性が行う検査ということです。・・・・だから男女で温度差が出てしまうのですね。#shikyubijin1
2015-03-03 19:19:20
クイズの答えは・・・・2年妊娠に至らない状態が不妊症。現在10組のカップルのうち1組が不妊症 へええええ。2年間妊娠に至らないことなんて割と普通ですよね。
2015-03-03 19:17:55
いよいよ本題!!!「不妊治療の実際」について。 ustream.tv/?lang=ja_JP #shikyubijin1
2015-03-03 19:14:18
ボディワーカーのための子宮美人化セミナー、はじまりました。Ustreamがうまく配信されていない・・・・ちょっとお待ちください。 今、子宮美人化計画とは???いったい何?というものを代表よりお話しています。
2015-03-03 19:09:55