2015.1.21報道「ワシントン州の工場での核廃棄物処理が、対応困難な問題となっている。それはなぜか?」YuriHiranumaさんのツイートまとめ

6
リンク TIME.com How the Atomic Age Left Us a Half-Century of Radioactive Waste Dealing with nuclear waste at a plant in Washington State has proved an intractable problem. Why?
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

Dealing with nuclear waste at a plant in Washington State has proved an intractable problem. Why? ti.me/1IRbcT4 via @TIMEHistory

2015-03-09 10:28:00
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

このタイム誌の記事によると、マンハッタン計画の研究者らは、プルトニウム生産から生じる放射性廃棄物が、1キュリーにつき10セント〜1ドルで「売れる」んじゃないかと思ってたらしい。とにかく埋めて、あとで処理できる技術があると信じてた。 time.com/3672177/hanfor…

2015-03-09 10:38:00
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

(続)ワシントン州は、ハンフォード・サイトのクリーンアップスケジュールの遅延と、タンクファームの作業員に体調悪化が見られたことを踏まえ、作業の迅速化と安全化を米エネ省に訴えた。しかし2014年12月5日に、エネ省は、スケジュールの迅速化は高額すぎるとし、訴えを却下。

2015-03-09 10:49:14
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

(続)スケジュールの迅速化が高額過ぎると言っても、その一方では、エネ省の国家核安全保障局(NNSA)は、より正確な新世代の破壊武器の開発のため、これから30年の間に30兆ドルを費やす予定となっている。事実、エネ省の核兵器予算は、冷戦真っただ中の時よりも現在の方が大きい。

2015-03-09 10:55:23
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

(続)核爆弾生産担当だった米原子力委員会(AEC) は、核廃棄物処理を民間下請業者に任せ、20年間、廃棄物管理用の事務所も規制も設置しなかった。さらに、予算分配にも注意を向けず、1946年にデュポン社から業務を引き継いだGE社に、廃棄物管理予算として、年間20万ドル支払っていた。

2015-03-09 11:25:00
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

(続)これは核兵器用予算からすると微々たる金額であった。そして同じ1940年代にAECは、作業員らの子どもが通う地元学区であるワシントン州リッチランド学区に、年間150万ドル以上の資金援助を提供していた。 (核廃棄物処理よりも学区への予算の方がはるかに大きかった。)

2015-03-09 11:26:08
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

(続)一方、1940年代に設置されたが10年しか持たないとされていた仮設の地下タンクはそのまま使用され、1960年代初期に、最初のタンクから漏えいが起こった。引き続き他のタンクからも漏えいが起こり、結果として、100万ガロンの高レベル廃棄物が地中に漏れた。

2015-03-09 11:35:11
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

(続)ハンフォード管理者は、1968年−1986年の間に、20〜50年使えるとされる二重壁のタンクを28基新設した。20年間の経験を経てどのような新技術が開発されたのか、というのは興味深い所であるが、これが何のことはない、タンクの壁を二重にする、ということであった。

2015-03-09 11:35:53
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

続)(そして、期待に沿わず、この二重壁タンクも後に漏えいし、現在に至る。)

2015-03-09 11:38:06
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

(続)1986年のチェルノブイリ原発での爆発により、ハンフォードを包み込んでいたプルトニウムの秘密のカーテンが破られ、エネ省は、プルトニウム工場の管理者らが何百万キュリーもの放射性廃棄物を毎日のように敷地西側に廃棄したことを描写した、何千もの文書の情報開示を強制された。

2015-03-09 11:42:32
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

(続)タイム誌では、ハンフォードの風下住民が、自分たちに起こった甲状腺疾患やがんが、ハンフォードの工場からの放出物により引き起こされたと信じている、という話を過去に記事にしている。(タイム誌アーカイブは有料) time.com/vault/issue/19…

2015-03-09 11:49:01
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

(続)エネ省は、汚染が起こっている時期にハンフォードサイトを管理していた軍事下請業者を、クリーンアップのために雇った。この業者の主な作業は、高レベル廃棄物を、何千年もの間岩塩空洞で安全に保管できるガラスブロック化する、最新技術を持つ廃棄物処理場を建設することであった。

2015-03-09 12:05:25
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

(続)しかし、8年後の1999年に、何十億ドルも費やした結果、エネ省は、この業者がほとんど成果を挙げていないと認めざるを得なかった。エネ省は何度も期限を更新したり、新業者を雇ったりしたが、最終期限はいつも延期された。

2015-03-09 12:06:09
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

(続)何十年も経った2015年現在、廃棄物処理工場はまだ計画段階にある。高レベル廃棄物は、いまだにタンク内にあり、漏れ続けているものもある。

2015-03-09 12:07:38
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

(続)なぜ、ハンフォードの核廃棄物処理はこれほど困難なのか?プルトニウムは、ジョージア州のサバンナリバー工場でも生産されたが、ここでは処理工場建設に成功している。ロシアやフランスでも成功している。問題はお金ではない。

2015-03-09 12:15:52
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

(続)現在の下請業者であるベクテル社は何十億ドルも使っているが、計画はほとんど前進していない。ワシントン州環境省は、2月に(記事は1月21日付)連邦裁判所でエネ省が廃棄物処理工場を早く建設・運営するように、期限にコミットするように訴える予定である。

2015-03-09 12:16:12
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

(続)始まりから何十年も経った今、まだこのストーリーは続いている。

2015-03-09 12:27:05
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

(続)なぜ、ハンフォードの核廃棄物処理がこれほど困難なのかということは、多分、歴史的なことなのだろう。1940年代から、ハンフォードの下受け業者らは、AECとDOEからほとんど監視されず、自由にプルトニウムを生産し、同時に汚染してきた。

2015-03-09 12:27:21
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

(続)そして60年間、放射性物質の放出は否定されてきた。目の前に見えない問題を直すのは困難であり、そしてこれは、どう考えても、それを認識するレッスン代として、高額な金額を払ってきたということになる。(完) (日本の「歴史」と並行している感・・)

2015-03-09 12:28:32
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

この記事読んで思ったのは、核兵器用のプルトニウム生産を優先するあまり野放しにされてきたハンフォード業者らと米政府の管理不履行の歴史が、日本での状況と重なり、東京電力といいんちょを思い浮かべて脱力。さらに、原爆という接点により両国が「歴史」を共有していることは明確・・。

2015-03-09 12:39:05
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

米国でも、ハンフォードだけじゃないし、他に処理工場がある所でも環境に全く影響ないはずないし、そして最後の砦であるはずのWIPPでさえも問題ある。いつまでこんなイタチごっこが続くのかと思うのに、これから30年でもっと強力な核兵器開発するのに30兆ドル使うって、狂気としか思えん・・。

2015-03-09 12:43:53
まとめ ハンフォード取材メモ Kenichi Watanabeさんのツイートまとめ 日付の新しいツイートが上になっています。 2916 pv 47 1 user 2